株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが トレーダーの声 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...

NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース ?マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー

イスラム金融市場は年率20%で拡大(マレーシア中央銀行総裁)

0
投票
msn
投稿者: msn | 投稿日時: 2008-2-23 19:53 | 公開日時: 2008-2-23 19:53
タグ: , ,
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080223AT2M2302323022008.html
マレーシアのゼティ中央銀行総裁は23日、都内で開いたシンポジウム「世界に広がるイスラム金融」(日本経済新聞社主催)で講演し、
「イスラム金融市場は年率20%で拡大している」と述べた。保険なども含めた市場全体の規模は1兆ドル(約107兆円)超という。イスラム債(スクーク)など商品の多様化で「投資対象としての魅力も増している」と指摘した。戒律により利息をとることを禁じるイスラム金融は「常に生産活動と密接に関連しており、投機などから生じる潜在的なリスクとは無縁」とも述べ、金融システムとしての安定性を強調した。  日銀の福井俊彦総裁は「イスラム金融の発展は金融市場や金融取引の多様性を増し、市場の発展やビジネスチャンスの拡大を促す」と発言。「多様性や、市場や金融システムの安定という観点からも重要」と述べた。ただ「まだ未知の部分も少なくない」と、今後の課題も提示。アルサヤーリ・サウジアラビア通貨庁総裁(ファイサル・トラド駐日同国大使が代読)は「イスラムの金融サービス産業は、世界の金融市場の中で重要な部分になっている」と強調した。 アルサヤーリ・サウジアラビア通貨庁総裁はイスラム法に対応した金融資産が「今後10年で1兆ドルに達する可能性がある」 *イスラム法では利子の受け払いの禁止などが定められている。

コメント(0)

新しいものから | 古いものから | ネスト表示 | RSS feed

トラックバック(0)

新しいものから | 古いものから | RSS feed

この記事に対するトラックバックは認められていません

投票(0)

新しいものから | 古いものから | RSS feed
 
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋