発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-23 16:39
|
中国、洋上風力発電などへの補助金支給を中止へ
中国政府は洋上風力発電と集光型太陽熱発電の新規プロジェクトに対する補助金の支給を中止し、来年からグリーン証書取引制度を開始する。財政省が22日遅くに方針を示した。
|
2020-1-23 16:33
|
メルカリがオリガミ買収、スマホ決済メルペイに統合へ
フリマアプリを展開する東証マザーズ上場のメルカリは23日、子会社でスマートフォン(スマホ)決済事業を行うメルペイが同業のOrigami(オリガミ、東京都港区)を完全子会社化すると発表した。株式取得額は非公表で、株式譲渡は2月25日を予定。スマホ決済「オリガミペイ」のブランドは一定の周知期間を経て「メルペイ」に統合する。メルカリの業績に与える影響は現在、精査中としている。
|
2020-1-23 16:32
|
BRIEF-インドネシア中銀、7日物リバースレポ金利を5.00%に据え置き
[ジャカルタ 23日 ロイター] -
* インドネシア中銀、7日物リバースレポ金利を5.00%に据え置き
* インドネシア中銀、翌日物預金ファシリティー金利(FASBI)を4.25%に据え置き
* インドネシア中銀、貸出ファシリティー金利を5.75%に据え置
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)
|
2020-1-23 16:28
|
〔需給情報〕1月第2週、海外投資家が日本株を2823億円売り越し=現物先物合計
1月第2週(1月14日─1月17日)の海外投資家による日本の現
物株と先物合計の売買は、2823億円の売り越し(前週は3048億円の売り越し)となった。売り越し
は3週連続。個人は1206億円の買い越し(同757億円の売り越し)、信託銀行は3621億円の買い
越し(同4028億円の売り越し)だった。
東京証券取引所がまとめた同期間の2市場投資部門別売買状況によると、現物株は海外投資家が751
億円の買い越し(前週は454億円の売り越し)となった。買い越しは3週ぶり。個人は2週ぶりに買い越
し。信託銀行は2週連続に売り越した。
大阪取引所がまとめた同期間の先物・オプションの投資部門別取引状況では、指数先物(日経平均先物
・TOPIX先物のラージ・ミニ、JPX日経400先物、マザーズ指数先物の合計)で海外投資家は35
74億円の売り越しだった。
<海外投資家の売買推移(億円)>
現物 先物 合計
2019年11月第2週 2,045
|
2020-1-23 16:13
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、25日移動平均線を割り込み調整局面
<15:45> 日経平均・日足は「小陰線」、25日移動平均線を割り込み調整局面
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」。上ヒゲがやや長く、投資家の失望感
を表している。
終値は下値サポートとして意識されていた25日移動平均線(2万3831円12銭
=23日)を下回り、短期的な調整局面に入ったとの印象を与えている。上値を伸ばしき
れず、引き続き2万4000円の壁の重さが意識されている。
一方で、75日移動平均線(2万3171円25銭=23日)や200日移動平均線
(2万2024円74銭=23日)は依然として上向きで、中長期の上昇トレンドが引き
続き維持されている。
<15:15> 新興株市場は軟調、新型肺炎関連に物色 利益確定売りも
新興株市場は軟調。日経ジャスダック平均は5日ぶり反落、東証マザーズ指数は続落
した。「引き続き新型肺炎関連に物色がみられたが、きのう買われてきょう利益確定売り
で大幅安になった銘柄もある。SARS(重症急性
|
2020-1-23 16:09
|
12月のスーパー販売額は前年比3.3%減=日本チェーンストア協会
日本チェーンストア協会が23日発表した12月の全国スーパーマーケット総販売額(55社、1万0550店)は、店舗調整後で前年比3.3%減の1兆1883億円となった。
12月は、暖冬の影響から季節商品の売れ行きが鈍かった。主力の食料品が同1.2%減とさえなかったほか、住関品は同8.2%落ち込み、衣料品も同7.6%の減少となった。
|
2020-1-23 16:04
|
韓国の株価指数ウエート規制案、サムスン株売却につながる見通し
韓国のKOSPI200株価指数における各構成銘柄のウエートの上限が今年30%に引き下げられることに関連し、アナリストらは、同指数
に連動するファンドが最大6億8500万ドル相当のサムスン電子株を売却することになるとの試算を明らかにした。
|
2020-1-23 13:37
|
UPDATE 1-中国人民銀、TMLF金利を据え置き 金融緩和のペース鈍化も
中国人民銀行(中央銀行)は23日、1年物の標的型中期貸出制度(TMLF)を通じて一部の商業銀行に2405億元(348億3000万ドル)を供給した。金利は市場の引き下げ予想に反し、据え置いた。
|
2020-1-23 13:29
|
フィリピン経済成長率、19年は5.9% 8年ぶり低水準
2019年のフィリピンの国内総生産(GDP)伸び率は5.9%と、政府目標の6.0−6.5%を下回り、8年ぶりの低水準となった。
|
2020-1-23 13:28
|
UPDATE 2-米弾劾審議で冒頭陳述、民主党は「ウクライナに不正に圧力」と非難
トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る米議会上院での弾劾裁判は22日、野党・民主党のアダム・シフ下院情報特別委員長が冒頭陳述を行い、トランプ氏が11月の大統領選挙で再選を有利にするため、不正な方法でウクライナに圧力を掛けたと非難した。
|
2020-1-23 13:27
|
UPDATE 1-全日空、武漢便を欠航へ 外務省は感染症危険レベル引き上げ
全日空は23日、中国・武漢における新型コロナウイルスによる肺炎の発生の影響で、武漢空港への連絡交通機関が停止されたことを受け、同日午後6時10分成田発NH937便、24日午前9時30分武漢発NH938便の欠航を決定した。
|
2020-1-23 13:26
|
UPDATE 2-中国、新型肺炎の感染者は571人 武漢で交通機関停止
中国当局によると、22日時点で新型コロナウイルスによる肺炎の発症者は571人に達し、死者は17人になった。国営テレビが23日伝えた。
|
2020-1-23 13:07
|
全日空、武漢便を欠航へ 現地交通機関の停止で
全日空は23日、中国・武漢における新型コロナウイルスによる肺炎の発生の影響で、武漢空港への連絡交通機関が停止されたことを受け、同日午後6時10分成田発NH937便、24日午前9時30分武漢発NH938便の欠航を決定した。
|
2020-1-23 13:05
|
〔マーケットアイ〕金利:21年度借換債は12年ぶりの低水準か、中期ゾーンが減少との見方
<13:01> 21年度借換債は12年ぶりの低水準か、中期ゾーンが減少との見方
ロイターは23日、財務省が2020年度予算審議に併せて国会に提出する試算のう
ち、国債発行の約7割を占める借換債について、次年度にあたる21年度の発行収入額を
94兆5700億円と想定していることが分かったと報じた。09年度以来12年ぶりの
低水準となる。
野村証券のシニア金利ストラテジスト、中島武信氏は「国債発行計画が市場に与える
影響は、今は年限別の増減が大きい。在り方懇が開かれる9月ごろから相場に織り込まれ
ていくことになるだろう。中期ゾーンが減らされる可能性が大きいが、海外勢の買いが減
っていれば、金利への影響は相殺される」と指摘。その上で「困るのは日銀になるかもし
れない。買う国債が減れば、マネタリーベースの拡大が難しくなる」と述べている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
|
2020-1-23 13:01
|
米民主ウォーレン氏、大手銀に気候変動リスクへの対応で説明要求
米大統領選の野党・民主党候補指名を目指すウォーレン上院議員は、国内大手銀行の首脳に21日付で書簡を送り、気候変動リスクに関する評価と対応を詳細に説明するよう求めた。
|
2020-1-23 12:45
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀オペ結果はやや弱め、株安で国債先物は上げ幅拡大
<12:42> 日銀オペ結果はやや弱め、株安で国債先物は上げ幅拡大
長期・超長期債対象の日銀の国債買い入れオペの結果について、市場では、超長期債
中心にやや弱かったと評価が出ている。「今月の超長期債オペ予定は今回で終わりだが、
来週に40年債入札を控えるなどの状況があったのかもしれない。ただ、相場自体は株安
の影響で、後場は強含みとなっている」(国内証券)との声が聞かれた。
中国株が大きく下落するなどリスクオフが強まっており、国債先物は上げ幅拡大。先
物中心限月3月限は前営業日比22銭高の152円34銭近辺で推移している。10年最
長期国債利回り(長期金利)は同1.5bp低下のマイナス0.020%。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.137 -0.127 -0.007 12:41
5年 -0.129 -0.12 -
|
2020-1-23 12:42
|
楽天、携帯電話の無料サービスで2万人を2次募集
楽天傘下の楽天モバイルは23日、自社回線での携帯電話事業の本格運用に向けて実施している「無料サポーター・プログラム」のユーザー2万人を2次募集すると発表した。これまでは約5000人だった。
|
2020-1-23 11:47
|
シドニー外為・債券市場=豪ドル急伸、雇用統計を好感 NZドル横ばい
23日のオセアニア外国為替市場では豪ドルが急伸。この日公表の豪雇用統計で失業率が予想外に改善し、2月の利下げ観測が後退したことから買いが先行した。
|
2020-1-23 11:39
|
華為CFO身柄引き渡し審理、検察「銀行取引の違法性が争点」
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の副会長兼最高財務責任者(CFO)の孟晩舟被告(47)の米国への身柄引き渡しを巡る審理で、検察側は銀行取引詐欺罪が成立するかのみを争点とする方針。
|
2020-1-23 11:39
|
桜の会で虚偽答弁との指摘は当たらない=参院代表質問で安倍首相
安倍晋三首相の施政方針演説などに対する参院での各党代表質問が23日午前、行われた。安倍首相は、首相主催の「桜を見る会」に関する問題に関し、虚偽答弁は行っていないと述べた。立憲民主党の福山哲郎幹事長への答弁。
|
広告
|
広告
|