発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-28 9:01
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は横ばいで寄り付く、長期金利は-0.05%で出合い
<08:58> 国債先物は横ばいで寄り付く、長期金利は-0.05%で出合い
国債先物中心限月3月限は前営業日と横ばいの152円60銭で寄り付いた。その後
はじりじりと上昇している。前日の欧米債高の流れを引き継ぎ、やや買いが先行している
。10年最長期国債利回り(長期金利)は前日と同水準のマイナス0.05%で出合いを
付けた。
市場では「足元の金利の低下は行き過ぎている部分がある。40年債入札を控える中
、上値追いには慎重になっているようだ」(国内証券)との声が聞かれた。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.147 -0.138 0 8:56
5年 -0.147 -0.139 0 8:55
10年 -0.056 -0.049 -0.005
|
2020-1-28 9:01
|
12月企業向けサービス価格、前年比2.1%上昇=日銀
日銀が28日公表した12月の企業向けサービス価格指数は前年比2.1%上昇、前月と変化なしだった。11月確報は前年比2.1%上昇、前月比0.2%上昇だった。
消費税を除く12月指数は前年比0.4%上昇、前月と変化なしだった。
(浜田寛子)
|
2020-1-28 8:53
|
新型ウイルス、訪日客の3割占める中国人への影響注視=西村再生相
西村康稔経済再生相は28日の閣議後会見で新型コロナウイルスへの感染に関し、中国・世界経済への影響を懸念するとともに、外国人観光客の30%を占める中国人への影響を注視していると述べた。
|
2020-1-28 7:08
|
UPDATE 1-NY市場サマリー(27日)
<為替> ドル指数や円、スイスフランなど安全資産とされる通貨が上昇。新型コロナウイルスによる
肺炎の感染拡大を巡る懸念が背景にある。一方、オフショア人民元は急落、豪ドルも4カ月ぶり安値を更新
した。
スコシア・キャピタルの首席為替ストラテジストは「あらゆる市場全体において、安全資産がアウトパ
フォームする1日になった。市場には重症急性呼吸器症候群(SARS)と同様な状況となり、世界経済に
一定の打撃を与える可能性があるとの懸念が漂っている」と述べた。テンパスのシニア為替トレーダーは「
新型コロナウイルスを巡る状況が改善しなければ、ドルは今週堅調に推移し続けるだろう」と述べた。
終盤の取引で、円は対ドルで0.35%高の108.89円。
主要6通貨に対するドル指数は0.09%高の97.941。
スイスフランも対ドルで0.18%上昇した。
オフショア人民元は一時0.9%安の6.99元と、昨年12月30日以来の安値を付けた。
中国経済へのエクスポージャ
|
2020-1-28 7:06
|
UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り低下、新型肺炎懸念で安全買い
30年債(指標銘柄 17時05分 106*30.00 2.0621%
)
前営業日終値 105*13.50 2.1280%
10年債(指標銘柄 17時05分 101*07.50 1.6132%
)
前営業日終値 100*20.00 1.6800%
5年債(指標銘柄) 17時05分 10
|
2020-1-28 7:05
|
UPDATE 1-NY外為市場=ドル指数や円など安全通貨が上昇・元下落、新型肺炎拡大で
ドル/円 NY終値 108.89/108.90
始値 108.89
高値 109.09
安値 108.87
ユーロ/ドル NY終値 1.1016/1.1020
始値 1.1023
高値 1.1032
安値 1.1010
ニューヨーク外為市場では、ドル指数や円、スイスフランなど安全
資産とされる通貨が上昇。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を
巡る懸念が背景にある。一方、オフショア人民元は急落、豪ドルも4カ
月ぶり安値を更新した。
国営
|
2020-1-28 7:04
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(27日)
円 108.89/108.90
ユーロ 1.1016/1.1020
スイスフラン 0.9694/0.9698
英ポンド 1.3053/1.3057
カナダドル 1.3192/1.3196
オーストラリアド 0.6760/0.6762
ル
ニュージーランド 0.6547/0.6551
ドル
メキシコペソ 18.9050/18.9203
デンマーククロー 6.7813/6.7823
ネ
ノルウェークロー 9.1423/9.1453
ネ
スウェーデンクロ 9.6221/9.6251
ーナ
シンガポールドル 1.3574/1.3579
香港ドル 7.7768/7.7771
インドルピー 71.
|
2020-1-28 7:00
|
28日の国内・海外経済指標と行事予定
(1月28日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
0820 閣議、閣議後会見
0850 12月企業向けサービス価格指数(日銀)
0855 衆議院予算委員会
1030 10年利付国債(2月債)の発行予定額等
1030 40年利付国債の入札発行
1235 40年利付国債の入札結果
1515 40年利付国債の第II非価格競争入札結果
決算:信越化
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
27日(月)
09:00 独:IFO業況指数 Jan
15:00
|
2020-1-28 6:51
|
UPDATE 1-米国株式市場=下落、新型肺炎の拡大防止策巡り経済への懸念強まる
米国株式市場は下落して取引を終えた。過
去3カ月余りで最悪のパフォーマンスとなった。中国が新型コロナウイルスによる肺炎の
感染拡大防止に向け、春節(旧正月)の連休を延長すると発表したことを受け、経済活動
への影響懸念が強まった。
S&P総合500種は週間で昨年9月以来最悪のパフォーマンスを記録した。
中国では複数の都市が事実上封鎖され、旅行が制限される事態となっており、2002─
03年に800人近い死者を出し、世界経済に打撃を与えた重症急性呼吸器症候群(SA
RS)を投資家に想起させた。
航空株やカジノ・ホテル株といった旅行関連銘柄に加え、中国市場へのエクスポージ
ャーが大きい情報技術(IT)、素材、エネルギーといった
セクターが下げ、相場を圧迫した。
主要株価3指数が最高値圏にある中、これまでに発表された第4・四半期企業決算が
さえないことも株価の下押し要因となっている。
リフィニティブのデータによると、S&P総合500種採用企業の第4・四半期は0
.5%の減益となる見通し。2
|
2020-1-28 6:46
|
NY市場サマリー(27日)
<為替> ドル指数や円、スイスフランなど安全資産とされる通貨が上昇。新型コロナウイルスによる
肺炎の感染拡大を巡る懸念が背景にある。一方、オフショア人民元は急落、豪ドルも4カ月ぶり安値を更新
した。
スコシア・キャピタルの首席為替ストラテジストは「あらゆる市場全体において、安全資産がアウトパ
フォームする1日になった。市場には重症急性呼吸器症候群(SARS)と同様な状況となり、世界経済に
一定の打撃を与える可能性があるとの懸念が漂っている」と述べた。テンパスのシニア為替トレーダーは「
新型コロナウイルスを巡る状況が改善しなければ、ドルは今週堅調に推移し続けるだろう」と述べた。
終盤の取引で、円は対ドルで0.35%高の108.89円。
主要6通貨に対するドル指数は0.09%高の97.941。
スイスフランも対ドルで0.18%上昇した。
オフショア人民元は一時0.9%安の6.99元と、昨年12月30日以来の安値を付けた。
中国経済へのエクスポージャーの大きい豪ドルも対米ドルで1.01%下落。昨
|
2020-1-28 6:36
|
原油先物2%安で3カ月ぶり安値、新型肺炎の感染拡大で需要懸念
27日の取引で、原油先物が約2%下落し、3カ月ぶり安値を更新。中国を震源とする新型コロナウイルスによる肺炎の死者が81人に増加する中、原油需要の伸びが鈍化するとの懸念が広がっている。
|
2020-1-28 6:32
|
NY外為市場=ドル指数や円など安全通貨が上昇・元下落、新型肺炎拡大で
ドル/円 NY午 108.88/108.91
後4時
始値 108.89
高値 109.09
安値 108.87
ユーロ/ドル N 1.1015/1.1019
Y午後4時
始値 1.1023
高値 1.1032
安値 1.1010
ニューヨーク外為市場では、ドル指数や円、スイスフランなど安全
資産とされる通貨が上昇。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を
巡る懸念が背景にある。一方、オフショア人民元は急落、豪ドルも4カ
月ぶり安値を更新した。
国営中央テレビ(CCTV)によると、新型肺炎によるこれまでの
死者は81人に達し、北京市でも初めての死者が確認された。旅行や観
光業、よ
|
2020-1-28 6:29
|
シカゴ日経平均先物(27日)
清算 前日大阪 始値 高値 安値 コード
値 比
シカゴ日経先物3 ドル建 23050 - 260 23395 23455 23045
月限 て
シカゴ日経先物3 円建て 23030 - 280 23395 23435 23030
月限
(暫定値)
(
|
2020-1-28 4:55
|
UPDATE 1-IS、イスラエル攻撃呼び掛け トランプ氏の中東和平案けん制
過激派組織「イスラム国(IS)」は27日、音声メッセージを発表し、ユダヤ人やユダヤ人居住地を攻撃するようISの兵士に呼び掛けた。
|
2020-1-28 4:48
|
米、新型肺炎の新たな感染例見られず 110人が検査対象=CDC
米疾病対策センター(CDC)は27日、中国以外でも感染が拡大している新型コロナウイルスについて、米国内で新たな感染例は見られていないと発表した。
|
2020-1-28 4:22
|
ECBの超緩和策、資産バブルや将来の危機招く恐れ=メルシュ氏
欧州中央銀行(ECB)のメルシュ専務理事は27日、ECBの超金融緩和が資産バブルをもたらし、将来の危機を招く恐れがあると述べ、超金融緩和のリスクを強調した。
|
2020-1-28 4:14
|
UPDATE 1-加で新型肺炎2人目の感染確認、武漢から帰国の夫婦 19人検査対象
カナダのオンタリオ州保健省は27日、中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について、2人目の感染を確認したと発表した。
|
2020-1-28 4:05
|
英政府、安全保障確保の上でファーウェイの役割決定=首相
英国のジョンソン首相は27日、次世代(5G)通信網の構築で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が果たす役割について、英国の国家安全保障が損なわれず、かつ英国民が恩恵を受けられるような決定を行うと述べた。
|
2020-1-28 3:56
|
米軍機がアフガンで墜落、タリバンが撃墜と主張 米軍は否定
米軍小型機が27日、アフガニスタン中部ガズニ州で墜落した。墜落が発生したのはアフガン反政府武装勢力タリバンの支配地域で、タリバンは声明で「諜報活動に当たっていた同機を撃墜した」と主張した。
|
2020-1-28 3:36
|
〔FEDフォーカス〕「軽量QE」解除が今年最初の課題、対処誤れば大けがも
米連邦準備理事会(FRB)が月額600億ドルの財務省短期証券(Tビル)の買い取りを開始した昨年10月以降、一時混乱した短期金融市場は安定化し、金融ストレス指数も約1年ぶりの低水準に落ち着いたが、その一方で株式市場はS&P総合500種指数の上げ幅が10%を超え、リスク資産も値上がりするなど、その副作用が指摘され始めている。
|
広告
|
広告
|