発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-31 20:11
|
新型肺炎、中国の感染者が9800人超える=中国国連大使
新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が中国で9800人を超えた。在ウィーンの中国の国連大使が明らかにした。
|
2020-1-31 19:52
|
UPDATE 2-第4四半期の仏GDPは前期比-0.1%、予想外のマイナス成長 デモが打撃
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した昨年第4・四
半期の国内総生産(GDP)速報値は前期比0.1%減と、市場予想の0.2%増に反してマイナス成長に
なった。
個人消費と企業投資が伸び悩んだほか、企業が在庫を圧縮した。第3・四半期のGDPは0.3%増だ
った。
内訳では、個人消費が0.2%増と、第3・四半期の0.4%増から鈍化。企業投資も0.3%増で、
第3・四半期の1.6%増を下回った。
GDP伸び率への寄与度は、内需が0.3%ポイント。企業在庫の寄与度はマイナス0.4%ポイント
だった。純輸出の寄与度はゼロだった。
昨年のGDP伸び率は1.2%で、政府予測に沿った水準だった。
ルメール経済・財務相は「昨年12月に始まった年金改革を巡る抗議デモが第4・四半期の成長にブレ
ーキをかけた」と述べたが、景気の落ち込みは一時的との見方を示し、仏経済成長のファンダメンタルズは
「強固」
|
2020-1-31 19:46
|
UPDATE 1-第4四半期ユーロ圏GDP速報値は予想下回る 1月インフレ率は加速
* 1月のユーロ圏消費者物価指数速報値(食品・エネルギー除く)、前年比+1.3%(予想:+1.4%)
(内容を追加しました。)
|
2020-1-31 19:07
|
経産省、防衛や重要インフラ企業に情報漏洩の可能性の報告求める
経済産業省は31日、三菱電機やNECがサイバー攻撃を受けていたことを踏まえ、防衛や宇宙、重要インフラ企業に対してセキュリティー対策の点検を行い、サイバー攻撃による重要な情報の漏洩の可能性があった場合、経産省に報告するように求めた。報告の期限は2月14日。
|
2020-1-31 19:04
|
BRIEF-1月のユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+1.4%(予想:+1.4%)
[31日 ロイター] -
* 1月のユーロ圏消費者物価指数速報値(食品・エネルギー除く)、前年比+1.3%(予想:+1.4%)
* 1月のユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+1.4%(予想:+1.4%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)
|
2020-1-31 19:02
|
BRIEF-第4四半期のユーロ圏GDP速報値、前期比+0.1%=統計局(予想:+0.2%)
[31日 ロイター] -
* 第4四半期のユーロ圏GDP速報値、前年比+1.0%=統計局(予想:+1.1%)
* 第4四半期のユーロ圏GDP速報値、前期比+0.1%=統計局(予想:+0.2%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)
|
2020-1-31 19:02
|
再送-UPDATE 2-〔表〕きょうの投信設定(31日)=7本、117億7143万円
(一部の表記を修正しました。)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 あおぞら・新グローバル分散ファ
ンド(限定追加型)2020−0
1
運用会社 あおぞら投信
設定上限額 500億円
設定額 38億5462万円
分類 追加型/内外/資産複合
手数料 2.75
信託報酬 1.1
販売会社 あおぞら銀、阿波銀、岩手銀、香
川銀、神奈川銀、京都銀、きらや
か銀、四国銀、荘内銀、大光銀、
千葉興業銀
|
2020-1-31 18:58
|
UPDATE 1-伊GDP、第4四半期は前期比-0.3% 予想外のマイナス成長
イタリア国家統計局が発表した2019年第4・四半期の国内総生産(GDP)は前期比0.3%減と、予想外のマイナス成長となった。
|
2020-1-31 17:57
|
今年のタイ経済成長率、予想下回る見通し=政府高官
タイ経済閣僚委員会のコブサク秘書官は31日、2020年の経済成長率が予想を下回るとの見通しを示した。新型コロナウイルスの感染拡大が観光産業に悪影響を及ぼすほか、予算の遅れや干ばつが景気を圧迫する要因になるという。
|
2020-1-31 17:44
|
インド政府、2020/21年度の経済成長率を6.0━6.5%と予想
インド政府は31日、議会に提出した年次経済調査で、4月から始まる2020/21年度の経済成長率が6.0━6.5%に加速するとの見通しを示す一方、財政赤字が拡大すると警告した。経済調査は、シタラマン財務相が20/21年度予算案を発表する前日に公表された。
|
2020-1-31 17:42
|
BRIEF-増田日本郵政社長:かんぽ不正契約、新たな調査対象は約22万件と想定
[東京 31日 ロイター] -
* 増田日本郵政社長:かんぽ不正契約、新たな調査対象は約22万件と想定
* 増田日本郵政社長:保険商品の販売再開時期申し上げる段階にない
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-1-31 17:38
|
31日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
31日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・NSD 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.44%にあたる35万株
、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月3日から2月28日
。
・京成電鉄 、子会社が保有する京成電鉄株を、相対取引で取得へ。規模は合
計で自己保有株を除く発行済株式総数の0.36%にあたる61万7049株、取得総額
24億5894万0265円。取得日は1月31日。取得対象の子会社は関東鉄道、常総
産業、関鉄クリエイト、関鉄自動車工業の4社。
・東京特殊電線 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.92%にあたる6
万3000株、取得総額1億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は
2月3日から3月24日。
・理想科学工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.86%にあたる3
0万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月12日から3
月13日。
|
2020-1-31 17:32
|
〔マーケットアイ〕金利:2月日銀国債買入方針、10年超は月間で事実上の減額
<17:29> 2月日銀国債買入方針、10年超は月間で事実上の減額
日銀は午後5時、2月の「当面の長期国債等の買入れの運営について」を公表した。
「残存10年超25年以下」買入額レンジを500─2000億円へと、従来の500─
1500億円から修正したほか、10年超の回数を3回から2回に減らした。その他の年
限のオファー額のレンジと回数は前回(1月)公表分から据え置かれた。
「残存期間10年超25年以下」の国債対象の買い入れオファー額は前回まで1回あ
たり1000億円だった。オペ方針のレンジは500─1500億円だったので、ちょう
ど中央値だ。回数は月3回で、月間で計3000億円となる。
一方、新しいオペ方針では、レンジが500─2000億円と上限が引き上げられた
。中央値は1250億円なるが、回数が2回に引き下げられたことから、中央値で計算し
た月間累計額は2500億円となり、1月よりも減額されることになる。
また「残存25年超」は0─500億円のレンジは据え置きだったが
|
2020-1-31 17:27
|
UPDATE 2-中国線2月の予約キャンセル、10日間で25%出ている=JAL取締役
中国を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大する中、日本航空(JAL)の菊山英樹・取締役専務執行役員は31日の決算会見で、日本発・中国発両方の中国線の予約キャンセルが1月20日ごろからの10日間で、2月は約25%、3月は約20%出ていることを明らかにした。
|
2020-1-31 17:25
|
アジア株式市場サマリー:引け(31日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2119.01 -28.99 -1.35 2160.60 2167.23 2119.01
前営業日終値 2148.00
台湾 加権指数 11495.10 +73.36 +0.64 11494.03 11594.21 11436.95
前営業日終値 11421.74
|
2020-1-31 17:15
|
仏消費支出、12月は前月比-0.3% 予想以上の減少=INSEE
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した12月の消費支出は、前月比0.3%減だった。
|
2020-1-31 17:12
|
UPDATE 2-〔表〕きょうの投信設定(31日)=7本、117億7143万円
(設定金額を追加しました)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 あおぞら・新グローバル分散ファ
ンド(限定追加型)2020−0
1
運用会社 あおぞら投信
設定上限額 500億円
設定額 38億5462万円
分類 追加型/内外/資産複合
手数料 2.75
信託報酬 1.1
販売会社 あおぞら銀、阿波銀、岩手銀、香
川銀、神奈川銀、京都銀、きらや
か銀、四国銀、荘内銀、大光銀、
千葉興業銀、鳥
|
2020-1-31 17:12
|
下値警戒、新型肺炎拡大で買いづらい=来週の東京株式市場
来週の東京株式市場は、下値を模索する展開が想定される。新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大し続ける中、投資家心理は圧迫されている。新型肺炎や米経済指標などで悪材料が重なった場合、株価は下方向へ傾きやすくなる。企業の決算が本格化するため個別株は物色されそうだが、全体的には買いづらい地合いが続くだろう。
|
2020-1-31 16:13
|
コーセー、通期営業減益見通し下方修正 新型肺炎などが影響
コーセーは31日、2020年3月期の業績見通しを下方修正すると発表した。新型肺炎の感染拡大により、訪日観光客によるインバウンドや免税売り上げに影響が出ていることなどが要因。
|
2020-1-31 16:04
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、上値重い印象で自律反発の域は出ず
<15:55> 日経平均・日足は「小陽線」、上値重い印象で自律反発の域は出ず
日経平均・日足は、長い上ヒゲを伴う寄り付きがほぼ「坊主」の「小陽線」となった。5日移動平均線
(2万3224円31銭=31日現在)を終値で上回ることができなかったほか、75日移動平均線(2万
3312円18銭=同)に上ヒゲでタッチしたにとどまるなど、上値が重いという印象があり、自律反発の
域を出ていない。
ただ、オシレーター系指標などに売られ過ぎのサインが出ているほか、前日の急落局面において下値の
目安である昨年11月21日安値(22726円71銭)に距離を残して引き戻したことなどから、上値は
重いとしても、ここから売り叩くのも難しそうだ。
<15:52> マザーズ指数は8日ぶり反発、下値リスクは残る
新興株市場で、日経ジャスダック平均は7日ぶり反発、東証マザーズ指数は8日ぶり反発となった。マ
ザーズ指数は前日の取引で大幅安となり2019年8月に付けた安値を下回った。きょうはいったん反発し
た
|
広告
|
広告
|