発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-5 16:38
|
UPDATE 1-タイ中銀、予想外の利下げ 政策金利を1%に
タイ中央銀行は5日、政策金利の翌日物レポ金利を1.25%から1.00%に引き下げた。
利下げは予想外。過去6カ月間で3度目の利下げとなった。政策金利は日本を除くアジア諸国で最低の水準。
利下げは全会一致で決定した。中国で新型肺炎の感染が拡大し、タイ経済を圧迫する要因となっていることが背景。
ロイター調査では、エコノミスト23人中14人が金利据え置き、残りが25ベーシスポイント(bp)の利下げを予想していた。
タイ中銀は昨年8月と11月に25bpの利下げを決定。12月は金利を据え置いていた。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2020-2-5 16:38
|
東京マーケット・サマリー(5日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご
覧にな
れます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.42/44 1.1035/39 120.77/81
NY午後5時 109.51/54 1.1042/46 120.96/00
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらずの109円半ば。米国株高を受けてアジア
株式市場は全面高で、円が弱含む地合いが続いた。
レポート全文:
<株式
|
2020-2-5 16:35
|
UPDATE 2-第4四半期インドネシアGDP、3年ぶり低水準 利下げ観測強まる
インドネシア統計局が発表した2019年第4・四半期のインドネシア国内総生産(GDP)は前年比4.97%増と、3年ぶりの低水準となった。
|
2020-2-5 16:29
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(5日)=総じて下落、新型肺炎で金融緩和観測
アジア通貨は総じて軟調。シンガポールドルが4カ月ぶり安
値付近に下落している。新型肺炎の感染拡大を受けて、シンガポール金融管理局(MAS
)が金融政策を緩和するとの見方が強まった。
MASは5日、金融政策スタンスに変更はないと表明し、中国の新型肺炎に伴い経済
情勢が悪化すれば、必要に応じて政策を緩和する余地があるとの認識を示した。[nL4N2A5
0YL]
これを受けて、市場では次回4月の政策見直しで金融政策が緩和される可能性がある
との観測が浮上。シンガポールドルは0.9%下落し、1ドル=1.382シンガ
ポールドルと、4カ月ぶり安値付近に下落した。
フィリピンペソも0.3%下落。フィリピン統計局が発表した1月の消費者物
価指数(CPI)は前年比2.9%上昇し、2019年5月以来8カ月ぶりの高い伸びと
なった。ただ、同国中央銀行に望ましいレンジにとどまっており、市場は中銀が6日に金
利引き下げを決定する可能性が高いと予想している。
タイバーツも0.6%下落し1ドル=31バーツ台に乗せた。タイ中央銀行
は5日に政策会合を開
|
2020-2-5 14:50
|
UPDATE 1-米、ファーウェイ輸出規制強化巡り政権内で協議へ=関係筋
米政権は今月、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に対する輸出規制強化について政権内部で協議を行う見通しだ。事情に詳しい関係筋2人が明らかにした。
|
2020-2-5 14:48
|
UPDATE 1-スバル取締役「慎重に調査中」、新型肺炎拡大で部品供給に今後影響も
SUBARU(スバル)の岡田稔明・取締役専務執行役員兼最高財務責任者(CFO)は5日の決算会見で、中国を中心とする新型コロナウイルス感染拡大の影響について、現時点では「出ていない」とした上で、部品メーカー(サプライヤー)の中には中国に工場や2次・3次取引先などを持つ企業があることから、部品供給面で今後は「ある程度の影響が出てくる可能性がある」との見解を示した。
|
2020-2-5 14:42
|
中国・香港株式市場・前場=ともに上昇、新型肺炎の景気下押し懸念和らぐ
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,828.7535 + 45.4660 + 1.63 2,792.371
3
前営業日終値 2,783.2875
CSI300指数<.C 3,848.337 + 62.699 + 1.66 3,801.099
SI300>
前営業日終値 3,785.638
香港 前場終値 前日比 %
|
2020-2-5 14:36
|
BRIEF-若田部日銀副総裁:新型肺炎の経済・物価・市場への影響、最大限の注意持ってみていく
日銀の若田部昌澄副総裁は5日、松山市で会見を行い、以下の通り述べた。
* 若田部日銀副総裁:新型肺炎の経済・物価・金融市場への影響、最大限の注意持ってみていく
* 若田部日銀副総裁:金融政策の枠組み再検討すべしというのがボードメンバーで多数派になっているわけではない
* 若田部日銀副総裁:ECBやFRBのような金融政策のレビュー、現段階では行わない
* 若田部日銀副総裁:需給ギャップのプラス幅拡大が物価上昇につながるメカニズム、弱くなっている
* 若田部日銀副総裁:新型肺炎にはさまざまな不確実性あるが過度な悲観論に陥る必要ない
* 若田部日銀副総裁:新型肺炎の拡大、国際金融市場で大きな変動ないが最大限注視
* 若田部日銀副総裁:マイナス金利継続、政策のベネフィットがコストを上回っているため
* 若田部日銀副総裁:マイナス金利の継続、消費者心理に影響及ぼしているとは思っていない
* 若田部日銀副総裁:2%の物価
|
2020-2-5 14:34
|
桜の会招待者、観光のように増えたことに危機感なさすぎた=菅官房長官
菅義偉官房長官は5日午後、衆院予算委員会で首相主催の「桜を見る会」の招待者が安倍晋三政権に入り急増したことに関し、「観光のように漫然と増えてきたことに危機感がなさすぎた」と述べ、政府として反省すべきだったとの見解を示した。
|
2020-2-5 14:27
|
UPDATE 1-トランプ大統領が一般教書演説、経済実績を強調 民主党候補けん制
トランプ米大統領は4日、上下両院合同会議で今後1年の施政方針を示す一般教書演説を行った。11月の大統領選での再選をにらみ、民主党の有力候補が提唱する国民皆保険構想を批判し、自身の経済政策の実績を強調した。
|
2020-2-5 14:22
|
シドニー外為・債券市場=豪ドル底堅い、ロウ総裁発言で利下げ観測後退
オセアニア外国為替市場では豪ドルが底堅く推移している。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)のロウ総裁が、追加利下げに伴うリスクに言及したことを受け、早期の利下げ観測が後退した。
|
2020-2-5 14:09
|
〔情報BOX〕新型肺炎、各国企業への影響
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、世界各地の企業が対応に追われている。これまでに判明している各社の業績への影響をまとめた。
|
2020-2-5 12:44
|
WRAPUP1: -新型肺炎、中国の死者500人に迫る 香港便の運航停止 24カ国に感染者
中国国家衛生健康委員会は5日、新型コロナウイルスによる肺炎について、中国本土の死者が4日時点で65人増え、計490人になったと発表した。
|
2020-2-5 12:36
|
UPDATE 1-シンガポール、金融政策スタンスに変更ない=金融管理局
シンガポール金融管理局(MAS)は5日、金融政策スタンスに変更はないと表明、中国の新型肺炎に伴い経済情勢が悪化すれば、必要に応じて政策を緩和する余地があるとの認識を示した。
|
2020-2-5 12:35
|
UPDATE 1-将来の利下げ判断では雇用とインフレ動向がカギ=ロウ豪中銀総裁
オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)のロウ総裁は5日、失業率が上昇し、インフレ率の押し上げもできない場合には、利下げが正当化されるとの見方を示した。シドニーでの講演で述べた。
|
2020-2-5 12:33
|
UPDATE 2-NY証取の親会社ICE、イーベイに接触 「一連の機会模索」
ニューヨーク証券取引所(NYSE)親会社のインターコンチネンタル取引所(ICE)は4日、「一連の潜在的機会」を模索するため米電子商取引大手イーベイに接触したことを明らかにした。
|
2020-2-5 12:31
|
EU拡大問題、欧州委が新提案へ 新規加盟に慎重な仏の同意目指す
欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、EUへの新規加盟に関する新たな提案を行う。バルカン地域6カ国の加盟に反対するフランスの姿勢を軟化させるため、加盟手続きで加盟国の発言権を拡大するなどの内容となる見通し。
|
2020-2-5 12:25
|
アジア通貨動向(5日)=総じて軟調、Sドルが下落率トップ
0252GMT(日本時間午前11時52分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 109.460 109.51 +0.05
Sing dlr 1.381 1.3699 -0.80
Taiwan dlr 30.081 30.207 +0.42
Korean won 1188.100 1187.4 -0.06
Baht 31.110 30.95 -0.51
Peso 50.
|
2020-2-5 12:23
|
EXCLUSIVE-米当局の独禁法調査、iPhone向けアプリの業者も聴取=関係筋
米司法省が米アップルへの反トラスト法(独占禁止法)調査の一環として、同社のスマートフォン「iPhone」向けアプリの開発業者に聞き取りを行ったことが、開発業者や事情に詳しい関係者の話で明らかになった。
|
2020-2-5 12:19
|
アジア株式市場サマリー:中盤(5日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 12:02 2824.65 +41.360 +1.49 2792.3713 2842.7426 2778.8641
前営業日終値 2783.2875
中国 CSI300指 12:02 3841.17 +55.535 +1.47 3801.099 3866.011 3781.613
数
|
広告
|
広告
|