発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-10 20:32
|
東南アジア株式・引け=下落、新型肺炎の死者増加でリスク選好低下
東南アジア株式市場は下落。中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者が増加し、深刻な状況となっていることへの警戒感に圧迫された。
|
2020-2-10 20:08
|
中国財政支出、2019年は前年比+8.1% 景気対策で膨らむ
中国の2019年の財政支出は前年比8.1%増加した。政府が急激な景気減速を回避するための対策を打ち出したことを背景に、経済成長を上回る伸びとなった。財政省が声明で発表した。
|
2020-2-10 20:00
|
第1・四半期の仏経済成長率、0.3%増に回復の見通し=中銀
フランス銀行(中央銀行)は10日、第1・四半期経済成長率が0.3%増に回復するとの見通しを示した。
|
2020-2-10 19:02
|
米GM、15日から中国での生産を再開
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、15日から中国での生産を再開すると発表した。
|
2020-2-10 18:59
|
UPDATE 1-中国人民銀行は主要預金金利き下げ検討を=金融政策委員
中国人民銀行(中央銀行)金融政策委員会の馬駿委員は、コロナウイルスの感染拡大が急速に進む困難な時期を企業が乗り越えるのを支援するため、主要預金金利の引き下げを検討すべきとの認識を示した。
|
2020-2-10 18:57
|
訂正(発表者側の申し出)-東南アジア株式・中盤=下落、中国での新型肺炎死者900人超
中盤の東南アジア株式市場は下落。中国での新型コロナウイルスによる肺炎の死者が2003年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の全世界の死者を上回り、アジアでのリスク選好意欲が低下した。
|
2020-2-10 18:56
|
訂正(発表者側の申し出)-UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=総じて上昇、中国企業の営業再開で
アジア通貨は総じて堅調。新型コロナウイルスの感染拡大
を受けて休業していた中国企業が徐々に営業を再開したことや、中国当局が景気支援措置
を実施したことなどが相場を下支えしている。ただ、感染による死者が増加するなか市場
の懸念は根強い。
中国ではこの日、政府が実施していた企業活動や移動の制限が一部緩和され、労働者
が徐々にオフィスや工場に戻り始めた。新型コロナウイルス感染による死者は900人を
超えた。
IGアジアの市場ストラテジスト、Jingyi Pan氏は、中国人民銀行(中央銀行)によ
る資金供給や、予想通りとなった1月の中国生産者物価指数(PPI)を受けてアジア通
貨への売りが一服したと述べた。
市場筋によると、人民銀は10日、リバースレポを通じて市場に総額約9000億元
(1287億7000万ドル)を供給した。
人民銀はまた、新型コロナウイルスの影響を受ける企業に再貸付を行うための特別資
金を銀行に提供する見通しだ。
アジア通貨で
|
2020-2-10 18:48
|
訂正(発表者側の申し出)-マレーシア、2020年成長率は4.8%の見通し=マハティール首相
マレーシアのマハティール首相は10日、ビジネス関連の会合で講演し、2020年の同国経済成長率は4.8%(訂正)になるとの見通しを示した。新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済の減速が予想されるなか、政府見通しを据え置いた。
|
2020-2-10 18:28
|
UPDATE 1-楽天、送料無料で公取委が立ち入り検査 「厳粛かつ真摯に受け止め」
国内メディア報道よると、「楽天市場」を運営する楽天が一定額以上の商品の送料を出店者負担で無料化する方針を示した問題で、公正取引委員会は10日、楽天の関係先を独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で立ち入り検査した。
|
2020-2-10 18:28
|
東京マーケット・サマリー・最終(10日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリ
ックし
てご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 109.79/81 1.0944/48 120.19/23
NY午後5時 109.72/75 1.0943/47 120.10/14
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の109円後半。アジア株の下げ渋
りを受けて、ドルと円がやや弱含みとなった。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均
|
2020-2-10 18:27
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国5日続伸、香港は続落
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSE 2,890.4878 + 14.5242 + 0.51 2,860.4990 2,891.847 2,851.0503
C> 9
前営業日終値 2,875.9636
CSI300指数< 3,916.005 + 16.136 + 0.41 3,872.374 3,920.167 3,861.007
.CSI300>
|
2020-2-10 18:20
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(10日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎横浜沖のクルーズ船、乗船者から新たに66人の感染を確認=運航会社
2020年2月10日 17:52:00
東京 10日 ロイター - - 横浜港沖に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運航するプリンセス・クルーズは、厚生労働省の検査により乗船者の中から新たに66人の新型コロナウイルス感染を確認した、と発表した。
◎中国、新型肺炎の1日当たり死者最多に 企業は徐々に営業再開
2020年2月10日 16:47:00MOST READ
北京 10日 ロイター - - 中国では10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が実施していた企業活動や移動の制限が一部緩和され、労働者が徐々にオフィスや工場に出勤を始めた。新型コロナウイルス感染による死者は900人を超えた。
◎インタビュー:デジタル円の発行、2―3年以内が望ましい=自民・山本金融調査会長
2020年2月10日 15:00:00
東京 10日
|
2020-2-10 17:18
|
UPDATE 1-五輪の準備着実に進める、海外に感染症情報を適切に発信=官房長官
菅偉義官房長官は10日午後の会見で、東京五輪の開催に向けて着実に準備を進め、感染症対策の情報を海外に適切に発信していく意向を表明した。新型肺炎の感染拡大に関連し、東京五輪の延期は視野に入れているのかとの質問に答えた。
|
2020-2-10 17:09
|
新型肺炎、中国国内の外国人感染者27人 うち2人死亡=中国外務省
中国外務省は、10日朝の時点で国内で外国人27人の新型コロナウイルス感染が確認され、うち2人は死亡したと明らかにした。
|
2020-2-10 16:53
|
新規上場日程一覧(10日現在) 「リビングプラットフォーム」 「ミアヘルサ」
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価格 主幹事
TM ジモティー
|
2020-2-10 16:47
|
Airbnb、2月末までの北京市内の予約受付を停止
宿泊予約サイトを運営する「Airbnb(エアビーアンドビー)」は10日、新型コロナウイルスへの感染拡大を受け、2月7日から2月29日までにチェックインする北京市内の宿泊受付を停止すると発表した。
|
2020-2-10 16:47
|
WRAPUP 3-中国、新型肺炎の1日当たり死者最多に 企業は徐々に営業再開
中国では10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が実施していた企業活動や移動の制限が一部緩和され、労働者が徐々にオフィスや工場に出勤を始めた。新型コロナウイルス感染による死者は900人を超えた。
|
2020-2-10 16:44
|
香港富豪の李嘉誠氏、武漢市に1300万ドルを寄付
香港一の富豪である李嘉誠氏は、自身の設立した慈善基金を通じて、新型コロナウイルス感染拡大の震源とされる中国・湖北省武漢市に1億香港ドル(1290万米ドル)を寄付した。
|
2020-2-10 16:40
|
アジア株式市場サマリー:引け(10日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2201.07 -10.88 -0.49 2185.63 2203.39 2180.51
前営業日終値 2211.95
台湾 加権指数 11574.07 -38.74 -0.33 11514.72 11598.03 11423.34
前営業日終値 11612.81
豪 S&P/ASX 7012.500 -10.100 -0.14 7022.600 7024.400 69
|
2020-2-10 16:28
|
米国防総省、合理化や旧式設備の売却で65ドルの経費節減=高官
米国防総省は昨年、65億ドル相当の無駄、非効率、あるいは重複している経費を節約した。同省のリサ・ハーシュマン最高管理責任者がインタビューで述べた。
|
広告
|
広告
|