発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-12 8:23
|
英首相、高速鉄道の建設を承認 大型投資に批判も
ジョンソン英首相は11日、ロンドンとイングランド北部を結ぶ高速鉄道「HS2」の建設計画を認めると表明した。
|
2020-2-12 8:23
|
UPDATE 1-今日の株式見通し=反発、米国株高が支援材料 中国株にらみ
前営業日終値 昨年来高値 昨年来安値
日経平均 23685.98 24115.95 19241.37
-142.00 2020年1月17日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物3月 23885(円建て)
限
|
2020-2-12 8:15
|
EIA、2020年の世界の石油需要予想引き下げ 新型肺炎の影響で
米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)は11日、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受け、2020年の世界の石油需要予想を日量31万バレル下方修正した。
|
2020-2-12 8:13
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(12日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
新型ウイルス、「最大の敵」とWHO 中国の専門家は4月終息を予想
2020年2月12日 07:32:00
新型コロナウイルスによる肺炎の累計の死者数が中国で1000人を超える中、世界保健機関(WHO)は新型ウイルスの感染拡大が世界に及ぼす影響はテロリズムを超える恐れがあるとして一段の警戒を呼び掛けた。
米経済は「良好な位置」、新型肺炎は懸念要因 FRB議長が議会証言
2020年2月12日
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は11日に行った半期に一度の議会証言で、米経済は良い位置にあるとし、経済見通しに対し前向きな見方を示した。同時に、中国が発生源となっている新型コロナウイルスの感染拡大のほか、米経済の長期的な健全性に対する懸念を表明した。
トランプ氏、FRB再批判 議会は独立性巡りパウエル議長を追及
2020年2月12日
パウエル米連邦準備理事会(FRB)が11日に半期に一度の議会証言に臨む中、トラン
|
2020-2-12 8:09
|
サムスン、折り畳めるスマホなど新機種発表 アップルに対抗
韓国のサムスン電子は11日、スマートフォンの旗艦機種「ギャラクシーS」の新モデルを発表した。この日は米サンフランシスコのイベントで折り畳み可能な新機種「ギャラクシーZフリップ」も披露する見通し。
|
2020-2-12 8:01
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.50円の見通し、株高でも円安伸びず
きょうの予想レンジはドル/円が109.50―110.50円、ユーロ/ドルが1.0880─1.0940ドル、ユーロ/円が119.20―120.50円付近。
|
2020-2-12 8:00
|
〔焦点〕格差拡大前提の成果型賃金、賃金カーブ消滅で中高年冬の時代
今年の春闘は、かつての一律賃上げ交渉に替わり、
成果を反映した賃金体系への移行をより強く反映するものとなりそうだ。これまでも一部
に成果型賃金を取り入れてきた企業は多いが、今年は春闘の先頭を走るトヨタ労組が賃上
げ率に差が出る方法を提案。ひと握りの優秀な人材や人口減の著しい若手への配分が厚く
なるなかで、中高年にとっては厳しい状況となりそうだ。
<トヨタ労組も評価見合いの賃上げ容認>
「かなり賃金が上昇する人、まったく上がらない人が出てくるかもしれない」ー春闘
での「パターンセッター」であるトヨタ自動車労組の古川貴之・企画広報局長は
、5段階評価に応じた賃上げ方針について、こう述べる。パフォーマンスにより、賃上げ
に差が出ることを容認する方針だ。
トヨタの経営側は18年から一律のベア額を公表せず、事実上能力主義の賃金体系へ
の移行を進めてきた。古川局長は自動車業界を取り巻く厳しい環境を踏まえ、まずは会社
を盛り立てていく必要性を強調する。
今年提案した賃上げ額は、月1万0
|
2020-2-12 7:53
|
今日の株式見通し=反発、米国株高が支援材料 中国株にらみ
前営業日終値 昨年来高値 昨年来安値
日経平均 23685.98 24115.95 19241.37
-142.00 2020年1月17日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物3月 23885(円建て)
限
|
2020-2-12 7:39
|
中国湖北省、11日時点の新型肺炎による死者は合計1068人
中国湖北省の衛生健康委員会は12日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が11日時点で94人増え、合計1068人になったとウェブサイトで発表した。
|
2020-2-12 7:38
|
米FTC、大手ITに小規模M&Aに関する情報提供を指示
米連邦取引委員会(FTC)は、アルファベット傘下のグーグル、アマゾン・ドット・コム、アップル、フェイスブック、マイクロソフトに対し、規制当局に報告していない小規模な合併・買収(M&A)に関する情報の提供を命じる特別命令を出した。
|
2020-2-12 7:34
|
米リフトの第4四半期、売上高10億ドル突破 見通し受け株価下落
米配車サービス大手リフトが11日発表した第4・四半期決算は、売上高が10億ドルを上回り、過去最高を記録した。ただ、2019年下期の利用者の伸び悩みにより2020年は成長が鈍化するとの見通しを示したことから、株価は下落した。
|
2020-2-12 7:33
|
日本企業ADR動向(11日)
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄
円ドルレート(NY市場の仲値): 109.81 02月11日
コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値
3938 LINE 48.830000 5362.0 -9.9 5370.0
4502 武田薬品工業 20.060000 4405.6 14.3 4364.0
6758 ソニー 70.320000 7721.8 16.5 7691.0
7203 トヨタ自動車
|
2020-2-12 7:32
|
WRAPUP 1-新型ウイルス、「最大の敵」とWHO 中国の専門家は4月終息を予想
新型コロナウイルスによる肺炎の累計の死者数が中国で1000人を超える中、世界保健機関(WHO)は新型ウイルスの感染拡大が世界に及ぼす影響はテロリズムを超える恐れがあるとして一段の警戒を呼び掛けた。
|
2020-2-12 7:22
|
UPDATE 2-NY市場サマリー(11日)
<為替> ドルが対ユーロで前日に付けた4カ月ぶり高値から下落。中国の新型コロナウイルス懸念を
受けた安全資産買いが一服し、リスク選好が改善した。
経済指標から米経済見通しがユーロ圏より堅調との見方が強まる中、新型肺炎を巡る経済的影響への懸
念から、このところドル買いが進んでいた。また、為替市場全体のボラティリティーが低い状態が続き、ユ
ーロやスイスフランなど利回りの低い通貨を借りて、ドルなどの高金利通貨を買うキャリートレードの動き
につながったこともドル高の背景。
ユーロは一時、昨年10月1日以来となる1.0892ドルまで下落。その後は1.0923ド
ルで推移した。
この日発表の昨年12月の雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数(季節調整済み)が642万30
00件と、2017年12月以来の低水準となった。レイオフ・解雇件数は増加し、このところの雇用増の
加速が持続可能でない公算が大きいことが示された。
NY外為市場:
<債券> 連邦準備理事会
|
2020-2-12 7:16
|
UPDATE 2-米国株式市場=S&Pとナスダックが最高値、新型肺炎巡る当局者発言で
米国株式市場は、S&P総合500種<.SPX
>とナスダック総合が前日に続き最高値を更新して取引を終えた。中国当局者が新
型コロナウイルスの流行について、4月ごろに終息する可能性があるとの見解を示したこ
とが背景。
ただ、米連邦取引委員会(FTC)が、大手IT(情報技術)企業に対し、規制当局
に報告していない小規模な合併・買収(M&A)に関する情報の提供を命じたことを受け
、ダウ工業株30種は横ばいで終了。S&Pとナスダックも上げ幅を縮小した。
FTCから情報を求められたマイクロソフトが大きく下げ、主要株価3指数
を圧迫した。アルファベット、アマゾン・ドット・コム、アップル<AA
PL.O>、フェイスブックも同じく、情報提供を要請された。
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、中国の新型コロナウイルス
感染拡大は「世界全体に非常に重大な脅威」を及ぼすと警鐘を鳴らした。
一方、感染症研究の第一人者で中国政府の専門家チームを率いる鐘南山氏は、中国国
|
2020-2-12 4:14
|
欧州市場サマリー(11日)
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。中国政
府の感染症専門家が新型コロナウイルスの感染拡大について4月までに終息する可能性が
あると述べたことで買い安心感が広がった。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長
が米経済に耐性があると述べたことも買い材料となった。
中国で発生したコロナウイルスの感染拡大による経済成長への打撃が懸念される中、
ロンドン株式相場はここ数週間、世界の株式相場とともに乱高下してきた。感染による中
国での死者数は1000人を超えた。ただ、発生源である湖北省武漢市で感染件数の伸び
が鈍化してることや、中国政府による財政出動が投資家にいくぶん安心感を与えている。
パウエルFRB議長は米経済見通しについて比較的前向きな見方を示した。ただコロ
ナウイルスが中国で混乱を引き起こし、世界経済に波及する恐れがあると警告した。[nL4
N2AB3DS]
旅行大手のTUIは13.1%急騰。年末商戦で需要が底堅かったことで、
米航空機大手ボーイングの737MAX型機の運航停止による通期利益への打撃を
相殺すると述べ
|
2020-2-12 4:12
|
欧州株式市場=上昇、過去最高値更新 新型肺炎の終息期待で
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600種 428.48 +3.84 +0.90 424.64
FTSEユーロファース 1672.64 +13.92 +0.84 1658.72
ト300種
ユーロSTOXX50種 3825.84 +32.66 +0.86 3793.18 <.STOXX50E
>
欧州株式市場は上昇して取引を終えた。新型コロナウイルスの流行が近く頭打ちとな
るとの期待や、世界経済への打
|
2020-2-12 4:06
|
中国経済、新型肺炎対策で上期は「目に見えて減速」=米セントルイス連銀総裁
米セントルイス地区連銀のブラード総裁は11日、中国経済は新型コロナウイルス感染拡大への対応措置により今年上半期は「目に見えて減速する」との見方を示した。
|
2020-2-12 3:30
|
ロンドン株式市場=反発、コロナウイルス巡る不安後退
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
FTSE100種 7499.44 +52.56 +0.71 7446.88
ロンドン株式市場は反発して取引を終えた。中国政府の感染症専門家が新型コロナウ
イルスの感染拡大について4月までに終息する可能性があると述べたことで買い安心感が
広がった。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が米経済に耐性があると述べたこ
とも買い材料となった。
中国で発生したコロナウイルスの感染拡大による経済成長への打撃が懸念される中、
ロンドン株式相場はここ数週間、世界の株式相場とともに乱高下してきた。感染による中
国での死者数は1000人を超えた。ただ、発生源である湖北省武漢市で感染件数の伸び
が鈍化してることや、中国政府による財政出動が投資家にいくぶん安心感を与えている。
|
2020-2-12 3:20
|
シスコ・FB・スプリントも参加見送り、バルセロナMWC 新型肺炎で
米ネットワーク機器大手シスコシステムズ、フェイスブック、携帯電話大手スプリントは11日、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、スペインのバルセロナで24─27日に開催される世界最大級のモバイル機器の展示会「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2020」への参加を見送ると表明した。
|
広告
|
広告
|