発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-12 13:28
|
航空貨物市場、今年成長は困難 新型ウイルスで=米ボーイング幹部
米ボーイングの民間航空機部門のマーケティング担当バイスプレジデント、ランディ・ティンゼス氏は12日、新型コロナウイルスの感染拡大によって中国市場が打撃を受けるため、航空貨物市場は今年、成長しない可能性が高いとの見解を示した。シンガポール航空ショーで記者団に述べた。
|
2020-2-12 13:20
|
米民主ニューハンプシャー州予備選、サンダース氏勝利の見通し=NBC
NBCニュースによると、11月の米大統領選に向けた民主党候補者選びの第2戦となるニューハンプシャー州予備選は、サンダース上院議員の勝利が見込まれている。
|
2020-2-12 13:19
|
外務省、中国からの早期一時帰国や渡航延期を至急検討するよう呼び掛け
外務省は12日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、在中国在留邦人と海外渡航者に対し、日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急検討するよう、ホームページ上で呼び掛けた。
|
2020-2-12 13:14
|
中国で豚肉価格が過去最高付近に上昇、新型肺炎対策が影響
中国で、豚肉の価格が昨年の過去最高記録に迫る水準に上昇している。新型コロナウイルス対策で豚の輸送が滞って処理工場の再開が遅れ、すでに逼迫している供給がさらに圧迫されている。
|
2020-2-12 13:02
|
物価連動債落札、みずほ証550億円・バンカメメリル358億円=市場筋
みずほ証550億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ358億円、野村証171億円、大和証162億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証158億円、SMBC日興証35億円──など。
|
2020-2-12 13:02
|
BRIEF-第4四半期のマレーシアGDP、前年比+3.6%
[クアラルンプール 12日 ロイター] -
* 第4四半期のマレーシアGDP、前年比+3.6%(予想:+4.2%)
|
2020-2-12 12:51
|
〔マーケットアイ〕金利:物価連動債入札結果は順調、BEIは7.2bp程度
<12:47> 物価連動債入札結果は順調、BEIは7.2bp程度
財務省が午後0時35分に発表した10年物価連動国債(表面利率0.10%/24
回債)の入札結果で、最低落札価格は102円30銭(最高落札利回りはマイナス0.1
50%)となった。応札倍率は3.75倍と前回(3.43倍)を上回った。
市場では「順調。BEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)は7.2bp程度と1
0日の終値付近となった。今回に限ったことではないが、割安感から国内投資家がしっか
りと応札した可能性がある」(国内証券)との見方が出ている。
国債先物は弱含み継続。中心限月3月限は前営業日比15銭安の152円65銭で推
移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇のマイナス0.0
50%。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.16 -0.1
|
2020-2-12 12:40
|
UPDATE 2-NZ中銀、政策金利を予想通り据え置き 新型肺炎のリスクに言及
ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は12日、今年初の政策決定会合を開き、政策金利のオフィシャル・キャッシュ・レート(OCR)を1.0%に据え置くことを決めた。
|
2020-2-12 11:18
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
2/13 8:50 企業物価指数 (前月比) 1月 0 Percent 0.1
2/13 8:50 企業物価指数 (前年比) 1月 1.5 Percent 0.9
2/17 8:00 ロイター短観 DI 2月 Index (diffu
|
2020-2-12 11:17
|
BRIEF-中国本土で11日時点の新型肺炎の新たな感染者は2015人・死者97人
[12日 ロイター] -
* 中国本土で11日時点の新型肺炎の新たな感染者は2015人・死者97人
* 中国本土でのコロナウイルスの感染者は11日時点で4万4653人・死者1113人
* 11日の中国本土での新たなコロナウイルス感染者数、1月30日以来の低水準
|
2020-2-12 11:17
|
訂正-〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反落、長期金利は-0.050%に上昇
<11:11> 前場の国債先物は反落、長期金利は-0.050%に上昇
国債先物中心限月3月限は前営業日比15銭安の152円65銭と反落して午前の取
引を終えた。時間外取引の米金利の小幅上昇したことを受けて弱含みに推移した。10年
最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇のマイナス0.050%。
10年物価連動国債入札についてはやや弱めの結果になるとの見方が大勢。市場では
「割安化が進んでおり、キャッシュつぶしニーズはあるかもしれない」(国内証券)との
声や、「海外勢の買いは入りやすいものの、国内勢の買いは見込みづらい」(別の国内証
券)が見方がでている。ただ、円債市場全体への影響は限られるとみられている。
現物市場では、新発2年債は前営業日比0.5bp上昇のマイナス0.155%、新
発5年債は同1.0bp上昇のマイナス0.145%。新発20年債は同1.0bp上昇
の0.240%。新発30年
|
2020-2-12 11:04
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値もみあい、上値を買うには材料不足との声
<10:55> 日経平均は高値もみあい、上値を買うには材料不足との声
日経平均は高値圏でもみあい。2万3800円前後で推移している。上海株式市場、香港株式市場とも
寄り付きは大きな変動とはならず材料視されていない。
市場では「地合いは落ち着いているが、上値を買うには材料が不足している。買いが一巡したとは見送
りムードに支配された」(国内証券)との声が聞かれる。
<09:29> 日経平均は上げ幅拡大、ソフトバンクGに買い
日経平均は上げ幅拡大。2万3800円付近で推移している。ソフトバンクグループ が大幅高
となり、現物指数を大きく押し上げている。
米ニューヨーク州南部地区連邦地裁が11日、ソフトバンクG傘下の米携帯通信4位スプリントと、同
3位TモバイルUSの合併を認める判断を示したことが材料視されている。ソフトバンクGは一時12%超
の上昇となった。
一方、TOPIX は小幅安の水準で推移している。
|
2020-2-12 11:04
|
2月豪消費者信頼感は前月比+2.3%、森林火災縮小で上昇に転じる
メルボルン研究所とウエストパック銀行が公表した2月のオーストラリア消費者信頼感指数は前月比2.3%上昇し、1月の1.8%低下から上昇に転じた。
|
2020-2-12 11:02
|
米、WTO上級委を批判 「紛争処理で本来の役割を逸脱」
米通商代表部(USTR)は11日、世界貿易機関(WTO)の上級委員会(最高裁に相当)に関する報告書を公表し、紛争処理手続きで繰り返し本来の役割を逸脱してきたなどと批判した。
|
2020-2-12 11:01
|
アジア通貨動向(12日)=タイバーツと台湾ドルが上昇
0144GMT(日本時間午前10時44分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 109.840 109.77 -0.06
Sing dlr 1.387 1.3861 -0.05
Taiwan dlr 30.007 30.068 +0.20
Korean won 1182.100 1181.6 -0.04
Baht 31.170 31.275 +0.34
Peso 50
|
2020-2-12 11:00
|
新規上場企業の横顔:リビングプラットフォーム(3月17日マザーズ上場)
3月17日にマザーズ上場予定の「リビングプラッ
トフォーム」 の概要は以下のとおり。
≪事業内容≫ 介護事業、保育事業、障がい者支援事業
≪代表者≫ 代表取締役 金子 洋文
≪発行済み株式数≫ 137万8000株(2020年2月10日現在)
≪従業員数・連結≫ 509名(2019年12月31日現在)
≪業績・連結≫
2019年3月期 2018年3月期
売上高(千円) 6,627,713 5,679,172
経常利益(千円) 230,734 145,373
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) 158,915 76,338
1株当たり当期利益(円) 118.74 60.58
1株当たり純資産(円
|
2020-2-12 11:00
|
新規上場企業の横顔:ミアヘルサ(3月17日ジャスダック上場)
3月17日にジャスダック上場予定の「ミアヘルサ
」 の概要は以下のとおり。
≪事業内容≫ 調剤薬局、保育園、介護事業所の運営
≪代表者≫ 代表取締役社長 青木 勇
≪発行済み株式数≫ 194万株(2020年2月10日現在)
≪従業員数≫ 936名(2019年12月31日現在)
≪業績≫
2019年3月期 2018年3月期
売上高(千円) 16,134,543 16,406,634
経常利益(千円) 221,619 373,708
当期利益(千円) 339,765 308,305
1株当たり利益(円) 175.14 158.92
1株当たり純資産(円)
|
2020-2-12 10:55
|
〔クロスマーケット〕「足元」みられた日銀、オペ減額でも超長期金利低下
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご覧になれます。
|
2020-2-12 8:26
|
UPDATE 1-中国湖北省、11日時点の新型肺炎による死者は合計1068人
中国湖北省の衛生健康委員会は12日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が11日時点で94人増え、合計1068人になったとウェブサイトで発表した。
|
2020-2-12 8:26
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテとファナックは買い優勢
<08:25> 寄り前の板状況、ファーストリテとファナックは買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、キヤノン 、パナソニック<6
752.T>は売り買い拮抗。ホンダ 、ソニー は売り優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシャルグループ<841
1.T>は売り買い拮抗。三井住友フィナンシャルグループ は買い優勢となっている。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オ
|
広告
|
広告
|