発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-18 13:04
|
英国、ダイヤモンド・プリンセスの自国民退避へ
英外務省は、新型コロナウイルスの検疫のため横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している自国民を退避させるため、日本への航空便を手配していることを明らかにした。
|
2020-2-18 12:47
|
シンガポール航空、3─5月に世界中で減便 新型肺炎で需要低下
シンガポール航空は18日、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が低下しているため、3月から5月まで世界中で一時的に減便するとウェブサイトで発表した。
|
2020-2-18 12:44
|
〔マーケットアイ〕金利:5年債入札結果は順調、国債先物は上げ幅拡大
<12:41> 5年債入札結果は順調、国債先物は上げ幅拡大
財務省が午後0時35分に発表した5年利付国債の入札結果は、最低落札価格が10
1円18銭(最高落札利回りマイナス0.142%)、平均落札価格が101円19銭(
平均落札利回りマイナス0.144%)となった。落札価格の最低と平均の開き(テール
)は1銭と、前月債のゼロからやや拡大した。応札倍率は4.49倍と前回(4.48倍
)とほぼ同じだった。
市場では「強かった。マイナス金利でもしっかりとした需要があることが示された」
(国内証券)との見方が出ている。
国債先物3月限は後場の株一段安も加わり、上げ幅拡大。前営業日比22銭高の15
2円80銭近辺で推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.5bp低
下のマイナス0.055%。新発5年債利回りは同0.5bp低下のマイナス0.140
%。
TRADEWEB
OFFER B
|
2020-2-18 12:28
|
再送-株式こうみる:先行きが見えない新型肺炎、為替は安心材料=野村証 西澤氏
新型肺炎の感染者数のピークアウトは、相場の底打ちを意味すると言われている。しかし、ピークアウトの兆しはいまだに見えないことに加えて、国内総生産(GDP)悪化や米アップルの売上高予想未達の見通しなど、複数のネガティブ材料が相場の重荷となっている。
|
2020-2-18 12:21
|
シドニー外為・債券市場=豪ドルとNZドル下落、新型肺炎の経済的コストを意識
18日のオセアニア外国為替市場で、豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは下落している。米アップルが新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しと発表。新型肺炎の経済的なコストが改めて意識された。
|
2020-2-18 12:10
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円後半、米アップルの売上悪化見通しが響く
ドルは早朝に伝わった米アップルのニュースで109.80円まで下落した後も戻りが弱く、日本株の下げ幅拡大や豪ドル/円やユーロ/円の下落を受けて、109.67円まで下値を伸ばした。また、仲値付近では輸出絡みのドル売りもみられた。
|
2020-2-18 12:01
|
株式こうみる:先行きが見えない新型肺炎、為替は安心材料=野村証 西澤氏
新型肺炎の感染者数のピークアウトは、相場の底打ちを意味すると言われている。しかし、ピークアウトの兆しはいまだに見えないことに加えて、国内総生産(GDP)悪化や米アップルの売上高予想未達の見通しなど、複数のネガティブ材料が相場の重荷となり始めた。中国で発生した新型コロナウイルスの影響が意外なところで出始めている。
|
2020-2-18 11:56
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気
<11:50> 前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比285円80銭安の2万3237円4
4銭となり、大幅続落した。1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しだと米アッ
プル が発表したことを受け、電子部品株や半導体関連株を中心に幅広く売られた
。新型コロナウイルスによる感染拡大の景気への影響が、さらに広がるとの不安を増幅さ
せている。
前日の米国株式市場は休場だったが、そうした中でアップルの発表が注目された。同
社は17日、新型コロナウイルス流行が中国での同社製品の生産と需要の両方に影響を与
えているため、1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しだと発表。中国での同社
製品の生産拠点は再稼働したものの、想定よりも生産の立ち上がり遅いと説明した。
市場では「これまで心理的な側面が強かった新型肺炎の影響が具現化した格好。各種
イベントの中止によって不安感が高まってきた中で、世界景気の見通しに不安を与えた」
|
2020-2-18 11:52
|
新型肺炎、産業への影響は主に2月に表れる見込み=中国当局
中国の国有資産監督管理委員会の高官は18日会見し、新型コロナウイルスの感染拡大について、国内の様々な産業への影響は主に2月に表れるとの見通しを示した。
|
2020-2-18 11:50
|
韓国、景気支援へ全力尽くすべき=新型肺炎巡り文大統領
韓国の文在寅大統領は18日、新型コロナウイルスの感染拡大で経済は緊急事態にあるとの認識を示し、政府は景気支援に向け全力を尽くすべきだと述べた。
|
2020-2-18 11:38
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀の短国買入結果、市場ではやや弱めとの評価
<11:35> 日銀の短国買入結果、市場ではやや弱めとの評価
日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分レート利回り格差がプ
ラス0.005%。平均落札利回り格差がプラス0.006%となった。応札額は1兆6
263億円、落札額は5005億円となった。応札倍率は3.24倍と前回(3.26倍
)とほぼ変わらず。
市場では「やや弱かった。買入予定額が事前予想の下限だったことで、売りがやや強
めに出たようだ」(国内金融機関)との声が聞かれた。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.149 -0.138 0 11:00
5年 -0.145 -0.136 -0.008 11:01
10年 -0.053 -0.046 -0.008 11:01
20年 0.218 0.229 -
|
2020-2-18 11:35
|
UPDATE 1-BHP、上期は大幅増益 新型肺炎は現時点で大きく影響せず
豪英系資源大手BHPグループが18日発表した上半期(7─12月)の決算は、好調な鉄鉱石価格などが寄与して5年ぶりの好決算となった。
|
2020-2-18 11:33
|
WRAPUP 1-新型肺炎、中国本土の新たな感染者減少 専門家は慎重姿勢崩さず
中国の保健当局者らによると、中国本土での新型コロナウイルスによる肺炎は、新たな感染者の数が1月30日以来初めて2000人を割り込んだ。しかし海外の専門家は、感染の封じ込めに成功したと判断するのは時期尚早とし、依然として慎重な姿勢を崩していない。
|
2020-2-18 11:33
|
アジア株式市場サマリー:中盤(18日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 11:16 2984.81 +1.184 +0.04 2981.4097 2990.6003 2973.3349
前営業日終値 2983.6224
中国 CSI300指 11:16 4066.52 -10.906 -0.27 4069.832 4076.388 4057.326 <.CSI30
数
|
2020-2-18 11:31
|
〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、国庫短期証券(18日)
対象銘柄:827、832、839、845、852、858、864、868、871、875、877、880、882、883、884、885、886、887、888回債。
|
2020-2-18 9:05
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は続落、120円安
<09:04> 寄り付きの日経平均は続落、120円
安
寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比124円67銭安の2万3
398円57銭となり、続落した。東証33業種では金属製品、電気機器、建設業、精密
機器などの27業種が値下がりとなっている。
<08:40> 寄り前の板状況、ファーストリテとファナックは売り優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン が売り買い交錯。ソニー 、パナソニック は売り優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り優
勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ が売り買い交錯となっ
ている。
東証第1部出来高
|
2020-2-18 9:02
|
BRIEF-中国本土での17日の新型肺炎の新たな感染者は1886人(16日は2048人)
[18日 ロイター] -
* 中国本土での17日の新型肺炎の新たな感染者は1886人(16日は2048人)
* 中国本土での17日の新型肺炎の新たな死者は98人(16日は105人)
* 中国本土での17日時点の新型肺炎の死者は累計1789人
* 中国本土での17日時点の新型肺炎感染者は累計7万2436人
|
2020-2-18 8:58
|
BRIEF-西村再生相:タイのTPP参加、4月ごろ意思決定すると聞いている
西村康稔経済再生担当相は18日の閣議後会見で、以下のように述べた。
* 西村再生相:タイのTPP参加、4月ごろ意思決定すると聞いている
* 西村再生相:中国訪問時にTPP参加の議論していない、自由貿易・投資の環境づくりは話題に
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-2-18 8:55
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で寄り付く、手掛かり不足で動意は薄い
<08:50> 国債先物は反落で寄り付く、手掛かり不足で動意は薄い
国債先物中心限月3月限は前営業日比3銭安の152円55銭と反落して寄り付いた
。その後は前日終値付近まで戻して推移している。
米アップルの業績未達予想で、株式市場は売り先行となりそうだが、前日は
米国が休場で海外の手掛かりが不足。5年債入札は無難との見方が多いものの、事前調整
的な動きも出そうだとみられている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.148 -0.136 0.002 8:50
5年 -0.138 -0.128 0 8:50
10年 -0.044 -0.035 0.003 8:49
20年 0.233 0.246 0.005 8:48
30年 0.362 0
|
2020-2-18 8:54
|
BRIEF-麻生財務相:新型肺炎拡大の影響はよく見ていかなければならない
麻生太郎副総理兼財務相は18日の閣議後会見で以下のように述べた。
* 麻生財務相:新型肺炎拡大の影響はよく見ていかなければならない
* 麻生財務相:経済環境きめ細かく分析し、経済財政運営に万全期す
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
広告
|
広告
|