発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-21 19:56
|
UPDATE 1-ユーロ圏総合PMI速報値、2月は51.6に改善 予想上回る
IHSマークイットが発表した2月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は51.6と、前月の51.3から上昇し、ロイターまとめたすべてのアナリスト予想を上回った。
|
2020-2-21 19:44
|
UPDATE 1-ユーロ圏消費者物価、1月改定値は前年比+1.4% 3カ月連続の加速
欧州連合(EU)統計局が発表した1月のユーロ圏消費者物価指数(改定値)上昇率は前年比1.4%と、昨年12月の1.3%から加速した。エネルギーが大幅に値上がりした。
|
2020-2-21 19:16
|
英総合PMI速報値、2月は53.3で横ばい 18年9月以来の高水準
IHSマークイット/CIPSが発表した2月の英国の購買担当者景気指数(PMI)速報値は、製造業とサービス部門を合わせた総合PMIが53.3と、前月から横ばいとなり、2018年9月以来の高水準に並んだ。
|
2020-2-21 19:06
|
UPDATE 1-ホンダと日産、中国の一部工場で再開延期 新型ウイルスで当局指示
ホンダは21日、中国湖北省武漢市にある四輪車工場の生産再開を延期すると発表した。直近では2月24日の週から再開する予定だったが、3月11日以降に遅らせる。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、湖北省が企業の休業期間を同月10日まで延期することを決めたため。日産自動車も同省の襄陽工場、河南省の鄭州工場について2月24日以降の予定だった再開時期を先送りする。
|
2020-2-21 19:05
|
UPDATE 1-タイ憲法裁、反軍政の新未来党に解散命令
タイの憲法裁判所は21日、反軍政の野党「新未来党」がタナトーン党首から受けた1億9120万バーツ(608万ドル)の融資を違法と判断し、党の解散およびタナトーン氏を含む党幹部16人に対し10年間の政治活動の禁止を命じた。
|
2020-2-21 19:04
|
サマンサタバサ、特損で4期連続最終赤字見通しに ウイルスも打撃
サマンサタバサジャパンリミテッドは21日、特別損失の計上などにより、2020年2月期連結業績予想を修正し、これまで黒字を見込んでいた最終損益が4期連続の赤字になる見通しだと発表した。
|
2020-2-21 18:59
|
東南アジア経済、新型ウイルスの影響は短期的=中国駐ASEAN大使
中国のトウ錫軍・駐東南アジア諸国連合(ASEAN)大使は21日、新型コロナウイルス感染拡大による東南アジア諸国への経済的影響は短期的なものにとどまるとの見通しを示した。
|
2020-2-21 18:40
|
ユーロ圏総合PMI速報値、2月は51.6に改善 予想上回る
IHSマークイットが発表した2月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は51.6と、前月の51.3から上昇し、ロイターまとめたすべてのアナリスト予想を上回った。
|
2020-2-21 16:59
|
タリバンとの暴力削減合意を実施、深夜零時から7日間=アフガニスタン当局者
アフガニスタン政府当局者は21日、同国および外国の軍、反政府武装勢力タリバンが深夜零時(日本時間22日午前4時30分)から7日間の暴力削減期間に入る予定だと明らかにした。
|
2020-2-21 16:56
|
BRIEF-若田部日銀副総裁:新型肺炎の影響、定量的な評価はまだ難しいが影響大きくなる可能性を十分認識する必要
日銀の若田部副総裁の衆院財務金融委員会での主な発言は以下の通り。
* 若田部日銀副総裁:新型肺炎の影響、定量的な評価はまだ難しいが影響大きくなる可能性を十分認識する必要
* 若田部日銀副総裁:新型肺炎の経済・物価への影響、金融市場の動向に最大限の注意払う
* 若田部日銀副総裁:情報収集しっかり行い、必要なときに必要な措置取れるよう万全尽くす
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-2-21 16:52
|
新規上場日程一覧(21日現在) 「バリオセキュア」
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価格 主幹事
TM ジモティー
|
2020-2-21 16:50
|
UPDATE 1-米民主党ウォーレン氏が300万ドル借り入れ、選挙資金の枯渇懸念
米大統領選の民主党候補指名争いで、エリザベス・ウォーレン上院議員は1月に1040万ドルを調達し、他の大半の候補者よりも多くの資金を集めた。ただし、選挙活動への支出も積極化したことから、資金の枯渇を懸念し、300万ドルの借り入れを行っていたことが分かった。
|
2020-2-21 16:33
|
アジア通貨動向(21日)=大半が下落、新型ウイルス感染急増でウォン大幅安
アジア新興国通貨は、対ドルで大半が下落した。特に韓国
ウォンの下げがきつい。新型コロナウイルスの感染者が中国本土以外で急増する中、ドル
など相対的に安全とされる資産への逃避が加速した。
ウォンは0.6%下落した。韓国では新型ウイルスの感染者が新たに52
人確認され、累計では156人となった。また、韓国の税関統計によると、2月1─20
日の中国への輸出は、前年同期比3.7%減少した。
メイバンクは「感染者の増加が続けば、サプライチェーンと観光の点で韓国経済に及
ぶ影響を再評価する必要が出てくるだろう」と指摘した。
ウォンは今週2%下落しており、アジア通貨で下落率が最大。週間では3週間ぶりに
マイナスとなる見通しだ。
台湾ドルは0.3%安。週間では1%超下落する見通し。台湾経済部が発表
した1月の輸出受注は、約7年ぶりの大幅な落ち込みを記録した。
マレーシアリンギは今週1.4%下落し、週間では2016年11月以来約
3年ぶりの大幅な下落となっている。
0555GMT(日本時間午後2時55分)現在のア
|
2020-2-21 16:12
|
UPDATE 1-イラン国会選挙の投票始まる、ハメネイ師が投票呼びかけ
イランで21日、国会選挙の投票が始まった。イランでは国会選挙に立候補するには護憲評議会の事前審査で承認を得る必要があるが、同評議会は数千人を失格にする一方、保守強硬派の立候補は承認しており、選挙後に米国との緊張関係が変わる可能性は低い。
|
2020-2-21 16:12
|
アジア株式市場サマリー:引け(21日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2162.84 -32.66 -1.49 2165.65 2184.43 2160.28
前営業日終値 2195.50
台湾 加権指数 11686.35 -38.74 -0.33 11721.16 11755.17 11661.63
前営業日終値 11725.09
|
2020-2-21 16:00
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線を下回る
<15:56> 日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線を下回る
日経平均・日足は「小陰線」。上ヒゲが実体と下ヒゲを合わせたものより長い「上影陰線」で、投資家
の失望感を表している。
いったん25日移動平均線(2万3555円55銭=21日)と75日移動平均線(2万3515円9
5銭=同)を突き抜けたが、その後、失速。終値は5日移動平均線(2万3396円73銭=21日)や一
目均衡表の雲下限を下回った。心理的節目の2万3000円を下回らなければ調整の範囲内との見方もある
が、相場の弱さを意識させ、目先は弱含みの展開となる可能性がある。
<15:36> 新興株市場はしっかり、週末前に短期資金が流入
新興株市場で、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに反発した。市場からは「週末を控え
て大型株に手を出しづらい中、材料のある小型株に短期資金が向かった」(ネット系証券)との声が出てい
た。
ジャスダック市場では、ザインエレクトロニクス がス
|
2020-2-21 15:55
|
中国平安保険、上期に新型ウイルスの影響見込む 19年は39%増益
中国の保険最大手、中国平安保険の陳心穎(ジェシカ・タン)共同最高経営責任者(CEO)は21日、新型コロナウイルス流行について、代理店主導の販売が減速するため上半期の業務に影響するとの見通しを示した。
|
2020-2-21 15:53
|
BRIEF-新市場区分への一斉移行日は2022年4月1日を想定=東証
[東京 21日 ロイター] -
* 新市場区分への一斉移行日は2022年4月1日を想定=東証
* 22年4月1日めどにプライム・スタンダード・グロースに再編=東証
* 市場区分再編を受け、TOPIX算出ルールも見直し=東証
* TOPIX算出、流動性重視する方向で構成銘柄選定の方法検討=東証
* TOPIX新算出ルールへの変更開始は22年4月以降=東証
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-2-21 12:30
|
物価目標実現近づけばETF出口検討、市場動向勘案=黒田日銀総裁
日銀の黒田東彦総裁は21日の衆院財務金融委員会で、日銀による上場投資信託(ETF)買い入れについて、物価目標の達成が近づいてきた場合には出口・処分を検討すると述べた。出口では急に処分せずかなり時間をかけマーケット動向みながら対処する考えを示した。吉田統彦委員(立国社)への答弁。
|
2020-2-21 12:26
|
アジア株式市場サマリー:中盤(21日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 12:09 3032.68 +2.530 +0.08 3022.2455 3037.1313 3020.1410
前営業日終値 3030.1542
中国 CSI300指 12:09 4146.11 +1.459 +0.04 4134.875 4157.850 4130.168 <.CSI30
数
|
広告
|
広告
|