発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-6-18 7:00
|
18日の国内・海外経済指標と行事予定
(6月18日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
東京都知事選告示日
0800 6月ロイター企業調査
0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)
1020 国庫短期証券の入札発行
1030 20年利付国債(6月債)の発行予定額等
1030 5年利付国債の入札発行
1230 国庫短期証券の入札結果
1235 5年利付国債の入札結果
1300 5月マンション販売動向(不動産経済研究所)
1430 日商会頭会見
1515 5年利付国債の第II非価格競争入札結果
1800 安倍首相会見
●
|
2020-6-18 6:32
|
ブラジル中銀が75bp利下げ、過去最低の2.25%に
ブラジル中央銀行は17日、政策金利を75ベーシスポイント(bp)引き下げ、過去最低の2.25%とした。新型コロナウイルスの感染拡大による経済への打撃を和らげる。
|
2020-6-18 6:30
|
米、EUとのデジタルサービス税巡る交渉から撤退=USTR代表
ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は17日、デジタルサービス税を巡る欧州連合(EU)との交渉で進展が見られないため、ムニューシン財務長官は交渉からの撤退を決めたと明らかにした。
|
2020-6-18 6:25
|
NY市場サマリー(17日)=ドル小幅高、S&P下落
<為替> ニューヨーク外為市場では、ドルが小幅に上昇した。新型コロナウイルス
感染が中国・北京のほか、米国の一部でも再び拡大していること受け、安全資産に資金が
シフトした。
主要6通貨に対するドル指数は0.140%高の97.121。ドルはユーロ
に対し0.25%高の1.124ドルとなったが、ドル以外の安全通貨に対しては
下落。対円で0.28%安、対スイスフランでは0.23%安となった。
アクション・エコノミクスのアナリストは「米国の一部の州のほか、北京で新規感染
が増加していることを背景に、安全資産としてのドルに買いが入った」と述べた。
米国では16日、テキサス州やネバダ州など6州で新規感染者の増加が過去最高を記
録。この日はオクラホマ州の増加が過去最高となった。中国では北京の感染拡大を受け、
北京首都国際空港の発着便が大幅に欠航されるなどしている。
連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長はこの日に下院金融サービス委員会で行っ
た証言で、政府は景気支援に一段の措置を実施する必要があると発言。これを受け
|
2020-6-18 6:07
|
UPDATE 1-米金融・債券市場=国債利回り低下、20年債入札好調
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 17時05分 93*13.50 1.5247% <US30YT=RR
銘柄) >
前営業日終 93*04.00 1.5380%
値
10年債(指標 17時05分 98*31.00 0.7331% <US10YT=RR
銘柄) >
前営業日終 98*24.50 0.7540%
値
|
2020-6-18 6:03
|
UPDATE 1-米国株式市場=S&P下落、コロナ感染拡大で回復への楽観論後退
米国株式市場はS&P総合500種
が下落して取引を終えた。新型コロナウイルス感染者が増加し、新たな抑制措置実施への
懸念が広がったことで、経済回復の兆しを巡る投資家の楽観姿勢が後退した。
S&Pとダウ工業株30種は序盤の上昇を吐き出し、4営業日ぶりに反落した
。一方、ハイテク中心のナスダック総合は続伸した。
ロイターの集計によると、米国では6州で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し
、懸念が高まっている。オクラホマ州ではトランプ大統領の選挙集会を控え、感染者数が
過去最多を記録した。
主要株価指数は上昇して始まった。英国の研究チームは16日、人工呼吸器や酸素吸
入が必要な重症患者にステロイド系抗炎症薬の「デキサメタゾン」を投与したところ、死
亡率が約30%低下したと発表し、世界保健機関(WHO)が新型コロナ治療に関するガ
イダンスを更新する方針を示したことを受けた。
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長はこの日、前日の上院に続き下院金融サ
ービス委員会で証言を行い、米経済が新
|
2020-6-18 6:03
|
NY外為市場=ドル小幅高、コロナ感染再拡大で安全買い
ドル/円 NY終 107.00/107.0
値 1
始値 107.35
高値 107.43
安値 106.96
ユーロ/ドル N 1.1243/1.124
Y終値 6
始値 1.1241
高値 1.1254
安値 1.1208
ニューヨーク外為市場では、ドルが小幅に上昇した。新型コロナウ
イルス感染が中国・北京のほか、米国の一部でも再び拡大していること
受け、安全資産に資金がシフトした。
主要6通貨に対するドル指数は0.140%高の97.12
1。ドルはユーロに対し0.25%高の1.124ドルとなった
が、ドル以外の安全通貨に対しては下落。対円で0.28%安、
|
2020-6-18 6:00
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(17日)
円 107.00/107.01
ユーロ 1.1243/1.1246
スイスフラン 0.9486/0.9487
英ポンド 1.2554/1.2559
カナダドル 1.3563/1.3568
オーストラリアドル 0.6883/0.6886
ニュージーランドドル 0.6456/0.6460
メキシコペソ 22.3010/22.3270
デンマーククローネ 6.6287/6.6308
ノルウェークローネ 9.5230/9.5280
スウェーデンクローナ 9.3130/9.3665
シンガポールドル 1.3929/1.3936
香港ドル 7.7500/7.7505
インドルピー 76.2800/76.3000
(NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいて
|
2020-6-18 4:32
|
仏成長率、第2四半期は−17% 5月の回復受け上方修正=INSEE
フランス国立統計経済研究所(INSEE)は17日、仏経済の第2・四半期の成長率はマイナス17%になるとの見方を示し、先月発表のマイナス20%から上方修正した。新型コロナウイルス感染拡大抑制策の緩和受け、5月に入り経済活動の回復が始まったためとしている。
|
2020-6-18 4:28
|
チリ、首都でロックダウン強化 国内の感染者数20万人突破
チリ政府は17日、国内の新型コロナウイルス感染者が20万人を突破する中、首都サンティアゴで都市封鎖(ロックダウン)を強化すると発表した。市民に許可される外出回数を週5回から2回に制限する。
|
2020-6-18 4:20
|
インタビュー:EUコロナ復興基金、7月に合意の見通し=ハーン欧州委員
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会のヨハネス・ハーン委員(予算担当)は17日、新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた加盟国に支援を行うための復興基金について、7月に加盟国の合意を得られるとの見方を示した。
|
2020-6-18 4:09
|
ドイツ、10月末まで大規模イベント禁止 コロナ第2波懸念で
ドイツのメルケル首相は17日、新型コロナウイルス感染の第2波を巡る懸念から、大規模イベントの開催禁止を少なくとも10月末まで延長すると発表した。
|
2020-6-18 3:55
|
米、日本との「第2段階」貿易協議を数カ月以内に開始へ
ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は17日、日本との「第2段階」の貿易協議を数カ月以内に開始する見込みと表明した。
|
2020-6-18 3:38
|
欧州市場サマリー(17日)
<ロンドン株式市場> 続伸して取引を終えた。一連の
好決算を受け経済回復への期待が高まった。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の第2波
に関する不安が根強い中、終盤にかけて上昇幅を圧縮した。
EXTキャピタルのアナリスト、マイケル・ベイカー氏は「新型コロナ感染の第2波
が悪化し、市場は少し緊張している」と指摘した。「投資家は長期的な視点ではなく、受
け身で取り引きしている」との見方を示した。
通期利益が市場予想を上回ったエネルギー供給会社SSEは9.1%上昇し
た。
四半期の修正後売上高が増えた欧州ホームセンター大手キングフィッシャー<KGF.
L>は6.1%高だった。
通期決算見通しが市場予想を上回ったオンラインファッション販売のブーフー<BOOH.
L>は6.6%高だった。
一方、ピザ配達会社のドミノ・ピザ・グループは5.8%安。経費増加が上
半期利益の打撃になると発表したことが嫌気された。
ロンドン株式市場:
<欧州株式市場> 続伸して取引を終え
|
2020-6-18 3:29
|
欧州株式市場=続伸、米追加刺激策に期待
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600種 366.02 +2.69 +0.74 363.33
FTSEユーロファース 1428.22 +11.05 +0.78 1417.17
ト300種
ユーロSTOXX50種 3267.26 +24.61 +0.76 3242.65 <.STOXX50E
>
欧州株式市場は続伸して取引を終えた。中国で新型コロナウイルス感染が新たに出た
ことで再び
|
2020-6-18 3:09
|
新型コロナ、マイノリティーに打撃 構造格差拡大=アトランタ連銀総裁
米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は17日、新型コロナウイルス感染拡大で米国ではマイノリティー(少数派)が他よりも大きな影響を受けているとし、人種差別がもたらす道徳的、経済的なコストが全国的に発生している事態で明るみになったとの考えを示した。
|
2020-6-18 3:02
|
OPECプラス、合同監視委で減産拡大勧告せず=関係筋
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は17日、合同閣僚監視委員会(JMMC)を開いた。関係筋によると、協調減産の拡大は勧告せず、現行減産の順守に注力することを決めた。
|
2020-6-18 2:30
|
NY市、22日に経済再開2段階移行へ フロリダなど感染急増
米ニューヨーク州のクオモ知事は17日、新型コロナウイルス流行の震源地だった同州で感染者・死者がともに減少を続け、感染率が国内最低の水準まで改善したと発表した。状況の改善を踏まえ、ニューヨーク市が22日に経済再開の第2段階に移行する見通しとした。
|
2020-6-18 2:26
|
ロンドン株式市場=続伸、好決算受け経済回復期待高まる
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
FTSE100種 6253.25 +10.46 +0.17 6242.79
ロンドン株式市場は続伸して取引を終えた。一連の好決算を受け経済回復への期待が
高まった。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の第2波に関する不安が根強い中、終盤に
かけて上昇幅を圧縮した。
EXTキャピタルのアナリスト、マイケル・ベイカー氏は「新型コロナ感染の第2波
が悪化し、市場は少し緊張している」と指摘した。「投資家は長期的な視点ではなく、受
け身で取り引きしている」との見方を示した。
通期利益が市場予想を上回ったエネルギー供給会社SSEは9.1%上昇し
た。
四半期の修正後売上高が増えた欧州ホームセンター大手キングフィッシャー<KGF.
L>は6.1%高だった。
通期決算
|
2020-6-18 2:11
|
UPDATE 1-米住宅着工件数、5月は予想下回る4.3%増 許可件数は大幅プラス
米商務省が17日発表した5月の住宅着工件数(季節調整済み)は年率換算で前月比4.3%増の97万4000戸と、市場予想の109万5000戸を下回った。住宅着工許可件数は大幅プラスに転じ、住宅市場が広範な経済とともに新型コロナウイルス危機から持ち直し始めていることを示唆した。
|
広告
|
広告
|