発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-2-28 13:42
|
UPDATE 1-新型コロナ対策、予備費で不足なら迅速・機動的に対応=世耕自民参院幹事長
自民党の世耕弘成参院幹事長は28日の定例会見で、新型コロナウイルスへの経済対策として、まずは2020年度予算の成立に集中すべきと指摘。成立すれば20年度予備費5000億円、19年度予備費の未使用分約2700億円を対策に活用できると強調した。予備費で「足りない経済的インパクトがあれば迅速、機動的に対応する」と語った。
(竹本能文 編集:内田慎一)
|
2020-2-28 13:35
|
UPDATE 1-経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
(国内指標に関するロイター調査の結果を追加しました)
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
3/2─3 8:50 外貨準備高 2月 USD 1342.3 BLN
/6
3/2 8:50 財務省法人企業統計 (前年比) Q4
|
2020-2-28 13:27
|
日産、栃木工場でも一時生産停止 新型ウイルスで部品調達が停滞
日産自動車が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中国からの部品調達が停滞しているため、栃木工場(栃木県上三川町)での生産を3月3日に一時停止することが関係者への取材で分かった。同工場では、海外で販売している高級車ブランド「インフィニティ」の車両、「スカイライン」などを生産している。
|
2020-2-28 13:19
|
BRIEF-世耕参院幹事長:新型コロナ対策、予備費で足りない経済的インパクトあれば迅速・機動的に対応
[東京 28日 ロイター] -
* 世耕自民参院幹事長:新型コロナ対策、まずは20年度予算成立に集中
* 世耕参院幹事長:予備費19年度約2700億円・20年度5000億円、新型コロナ対策に活用可能
* 世耕参院幹事長:新型コロナ対策、予備費で足りない経済的インパクトあれば迅速・機動的に対応
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-2-28 13:09
|
2年債落札、三菱UFJMS証5367億円・SMBC日興証2364億円=市場筋
三菱UFJモルガン・スタンレー証5367億円、SMBC日興証2364億円、大和証577億円、みずほ証350億円、野村証348億円、シティグループ証200億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ200億円、クレディ・アグリコル証163億円、ソシエテ・ジェネラル証78億円、東海東京証52億円、岡三証37億円──など。
|
2020-2-28 13:08
|
米大統領選、身分証提示制度で一部トランスジェンダー排除も=調査
[ニューヨーク 27日 トムソン・ロイター財団] - 11月の米大統領選で、心と体の性が異なるトランスジェンダー数十万人が、外見や名前が身分証明書と一致しないとの理由で投票できなくなる可能性がある、との調査結果が発表された。専門家らは、民主党の選挙結果に不利に働く可能性を指摘している。
|
2020-2-28 13:07
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一時2万1000円割れ、円高加速で主力輸出関連株も一段安
<13:03> 日経平均は一時2万1000円割れ、円高加速で主力輸出関連株も一段安
日経平均は一時2万1000円を割り込み、2019年9月5日以来の安値水準となる2万0993円
00銭の安値を付けた。その後は2万1100円近辺での一進一退となっている。為替のドル/円は一時1
08.91円まで円高方向に振れ、トヨタ自動車 、ソニー などの主力輸出関連株は一段安
となった。
<12:39> 日経平均は後場下げ幅拡大、一時900円超安
日経平均は後場下げ幅を一時900円超に拡大し、心理的節目の2万1000円に迫った。上海総合指
数が3%超安となっていることや、米株先物が下落していることなどが嫌気されている。
<11:52> 前場の日経平均は大幅続落、763円安 株安の連鎖止まらず
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比763円46銭安の2万1184円77銭となり、大幅
続落した。新型コロナ
|
2020-2-28 13:01
|
中国、2019年は可処分所得の伸び鈍化 消費も減速
中国国家統計局が発表した2019年の1人当たり実質可処分所得の伸び率は5.8%と、18年の6.5%、17年の7.3%から低下した。景気減速を背景に、消費の伸びも鈍化した。
|
2020-2-28 12:55
|
ナイジェリアで初の新型ウイルス感染、サハラ以南アフリカで初
ナイジェリア保健省は28日、国内初の新型コロナウイルス感染者を確認したと明らかにした。サハラ以南のアフリカでの感染例は初めて。
|
2020-2-28 12:55
|
UPDATE 1-シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル、週間で下落の見通し
オセアニア外国為替市場では、豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが今週も下落して終了する見通し。世界経済の減速懸念で利下げ観測が高まる中、債券利回りは過去最低を記録した。
|
2020-2-28 12:51
|
〔情報BOX〕新型コロナウイルスを巡る海外の状況(28日現在)
韓国疾病予防管理局(KCDC)は28日、新型コロナウイルスの国内の感染者が256人増え、累計2022人になったと発表した。
|
2020-2-28 12:49
|
〔マーケットアイ〕金利:2年債入札結果は強い、国債先物は上げ幅拡大
<12:47> 2年債入札結果は強い、国債先物は上げ幅拡大
財務省が午後0時35分に発表した2年利付国債の入札結果は、最低落札価格が10
0円68銭5厘(最高落札利回り:マイナス0.241%)となった。平均落札価格は1
00円68銭5厘(平均落札利回り:マイナス0.241%)で、落札価格の平均と最低
の開き(テール)はゼロと前回の1厘を下回った。応札倍率は4.59倍で前回(4.4
9倍)を上回った。
市場では「最低落札価格が市場予想を上回り、応札倍率も上昇と強かった。金利水準
は低いが、担保需要などを背景にしっかりした応札がみられたようだ」(国内証券)との
見方が聞かれた。
国債先物は上げ幅拡大。中心限月3月限は前営業日比43銭高の154円09銭近辺
で推移。10年最長期国債利回り(長期金利)は同3.5bp低下のマイナス0.145
%。「株安が一段と進んでおり、債券にリスク回避マネーが流入している」(同)という
。
TRADEWEB
|
2020-2-28 12:45
|
〔マーケットアイ〕外為:ドルが109円を下回り、3週間半ぶり安値に下落
日経平均が後場で下げ幅を一時900円超に拡大したことや、上海総合指数が3%超安となっていること、さらに米株先物が下落していることなどで、リスク回避のセンチメントが強まり、円高方向に振れている。午前の高値は109.68円だった。
|
2020-2-28 11:34
|
休校はあくまで要請、法的拘束力ない 学童には開所依頼=安倍首相
安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため前日表明した小中学校などへの全国休校要請について「あくまで要請であり法的拘束力はない」と説明した。宮本徹委員(共産)への答弁。
|
2020-2-28 11:23
|
米SEC、Wファーゴに和解金支払い命令 高リスク商品販売巡り
米証券取引委員会(SEC)は27日、米銀大手ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)に対し、高リスク商品を顧客に推奨した投資アドバイザーを適切に監督していなかったとして、3500万ドルの和解金を支払うよう命じた。
|
2020-2-28 11:22
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
3/2─3 8:50 外貨準備高 2月 USD 1342.3 BLN
/6
3/2 8:50 財務省法人企業統計 (前年比) Q4 Percent
|
2020-2-28 11:21
|
必要なら思い切った対策=新型ウイルスの経済への影響で安倍首相
安倍晋三首相は28日午前、衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの内外での感染拡大による日本経済への影響について、予備費もあり、直ちに予算が不足することはないとの認識を示し、事態の推移を注視する考えを示した。その上で、日本経済に大きな下振れリスクが生じないよう、「必要なら思い切った対策をしていきたい」と語った。
|
2020-2-28 11:20
|
シリア北西部でトルコ兵33人死亡、アサド政権軍の空爆で
シリア北西部イドリブ県で27日、アサド政権軍の空爆により、反体制派を支援するトルコ軍兵士33人が死亡した。トルコ南東部ハタイ県の知事が明らかにした。
|
2020-2-28 11:20
|
再送-〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続伸、長期金利は3カ月半ぶり-0.145%に低下
<11:09> 前場の国債先物は続伸、長期金利は3カ月半ぶり-0.145%に低下
国債先物中心限月3月限は前営業日比30銭高の153円96銭と続伸して午前の取
引を終えた。前日の欧米金利の低下や日経平均株価の大幅な下落を背景に堅調に推移した
。10年最長期国債利回り(長期金利)は同3.5bp低下のマイナス0.145%と1
9年11月5日以来の水準まで低下した。
市場では「朝方は先物主導で始まったが、現物市場も全体的に強くなっている。ただ
、日銀の追加緩和期待が高まらない中、中長期ゾーンの一段の金利低下は見込みづらい」
(国内証券)との声が聞かれた。
現物市場では、新発2年債は前日比2.0bp低下のマイナス0.230%、新発5
年債は同2.5bp低下のマイナス0.240%。
新発20年債は前日比2.0bp低下の0.190%。新発30年債は同3.5bp
低下の0.310%。新発40年債は同3.0bp低下の0.335%。
2年債入札に
|
2020-2-28 11:14
|
サウジ、日本含む7カ国への電子観光ビザ発給を一時停止=国営通信
サウジアラビア観光省は27日、中国、イタリア、韓国、日本、マレーシア、シンガポール、カザフスタンからの渡航者に対する電子観光ビザ発給を一時停止した。国営サウジ通信(SPA)が伝えた。
|
広告
|
広告
|