発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-3-6 11:00
|
UPDATE 3-新型ウイルスの感染状況、3月FOMCの判断材料に=ダラス連銀総裁
* カプラン米ダラス地区連銀総裁:現在は長期的予測を立てる時期ではない、これまで依存してきた通常の経済指標はあまり役立たない
|
2020-3-6 11:00
|
新規上場企業の横顔:ステムセル研究所(4月9日マザーズ上場)
4月9日にマザーズ上場予定の「ステムセル研究所」<
7096.T>の概要は以下のとおり。
≪事業内容≫ 再生医療を目的に、さい帯血の分離・保管を行う「細胞バンク事業」
≪代表者≫ 代表取締役社長 清水 崇文
≪発行済み株式数≫ 486万7100株(2020年3月5日現在)
≪従業員数≫ 82名(2020年1月31日現在)
≪業績≫
2019年3月期 2018年3月期
売上高(千円) 1,149,857 861,531
経常利益(千円) 216,252 111,203
当期利益(千円) 142,835 69,548
1株当たり利益(円) 29.35
|
2020-3-6 10:59
|
米民主候補争い、サンダース氏巻き返し困難か バイデン氏躍進で
米大統領選に向けた民主党候補指名争いのヤマ場「スーパーチューズデー」でのバイデン前副大統領の躍進を受け、サンダース上院議員は「多民族・多世代」の支持構築という課題が浮き彫りになったが、巻き返しに残された時間はあまりない。
|
2020-3-6 10:58
|
〔焦点〕緊急対策第2弾は「止血」策、感染防止と経済両立へ 高まる財政圧力
新型コロナウイルスの感染拡大防止を徹底すれば、経済活動への影響は避けられない。そんなジレンマの中で、政府は10日にも緊急対応策の第2弾を打ち出す。識者はこの対策について、学校休校やイベント自粛などの感染防止策がもたらす負の影響への止血剤に過ぎないと指摘する。与党からは経済対策として大胆な財政出動を求める声も浮上するが、治療薬やワクチン開発、医療機関支援など根本的な対策を優先すべきとの声もある。
|
2020-3-6 10:58
|
UPDATE 1-米ミネアポリス地区連銀総裁「今週の利下げは保険」
* カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁:新型ウイルスの状況が非常に悪くなればさらなる措置が必要となる可能性
(内容を追加しました。)
|
2020-3-6 10:55
|
BRIEF-中国本土での5日時点の新型ウイルスの新たな感染者は143人(4日は139人)
[北京 6日 ロイター] -
* 中国本土での5日時点の新型ウイルスの新たな感染者は143人(4日は139人)
* 中国本土での5日時点の新型ウイルスによる新たな死者は30人(4日は31人)
* 中国本土での5日時点の新型ウイルスの感染者は累計8万0552人
* 中国本土での5日時点の新型ウイルスによる死者は累計3042人
* 中国湖北省、5日時点の新型ウイルスの新たな感染者は126人(4日は134人)
* 中国湖北省、5日時点の新型ウイルスによる新たな死者は29人(4日は31人)
* 中国湖北省、5日時点の新型ウイルスによる死者は累計2931人
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2020-3-6 10:55
|
UPDATE 1-日本の入国制限は「極めて遺憾」、即時撤回を強く要請=韓国外務省
韓国外務省は6日、声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本が韓国からの入国者に指定場所での2週間の待機を要請したことについて、「不合理で過度な措置であり、極めて遺憾だ」とし、日本大使を6日に呼び、抗議する方針だと明らかにした。
|
2020-3-6 10:54
|
アジア通貨動向(6日)=ウォン・ルピアが安い
0147GMT(日本時間午前10時47分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 106.090 106.16 +0.07
Sing dlr 1.384 1.3827 -0.07
Taiwan dlr 29.985 29.960 -0.08
Korean won 1191.600 1181.2 -0.87
Baht 31.590 31.55 -0.13
Peso
|
2020-3-6 7:08
|
UPDATE 1-米国株式市場=3%超反落、新型ウイルス懸念で銀行株や旅行関連株が安い
米国株式市場は大幅反落して取引を終えた。銀行株や旅行関
連株が安い。新型コロナウイルスの感染拡大や経済への影響を巡る不透明感から市場では
値動きの荒い展開が続いている。
前日には、米大統領選に向けた民主党候補指名争いでのバイデン前副大統領の躍進を
受けて大幅反発していたが、この日は主要株価3指数がいずれも3%超値下がりした。
新型ウイルスは世界各地への感染拡大が続いており、これまでに3300人超が死亡
。先行き不透明感から世界経済への影響が懸念されている。
米国では新たな感染がニューヨークやサンフランシスコでも確認される中、アマゾン
・ドット・コムとフェイスブック、アルファベット傘下グーグ
ルが5日、ワシントン州シアトル地域の従業員に対し、在宅勤務をするよう勧告した。[n
L4N2AY41H]
アボット・ダウニングのキャロル・シュレイフ最高投資責任者(CIO)代理は「こ
の問題で(対応の)枠組みを作ったり、(解決の)モデルを作成する方法はない。何も分
からないからだ」と指摘。
「経済のファ
|
2020-3-6 7:03
|
UPDATE 1-NY外為市場=ドル指数8週間ぶり低水準、米追加利下げ観測で売り
ドル/円 NY終値 106.16/106.17
始値 106.88
高値 106.95
安値 105.99
ユーロ/ドル NY終値 1.1239/1.1243
始値 1.1181
高値 1.1244
安値 1.1168
ニューヨーク外為市場では、ドル指数が8週間ぶりの水準に低下した。米連邦準備理
事会(FRB)が3日に新型コロナウイルスの感染拡大による米経済への影響を和らげる
ために緊急利下げを決定したものの、市場で追加利下げが実施されるとの観測が出ている
|
2020-3-6 7:03
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(5日)
円 106.16/106.17
ユーロ 1.1239/1.1243
スイスフラン 0.9453/0.9458
英ポンド 1.2964/1.2968
カナダドル 1.3405/1.3409
オーストラリアド 0.6613/0.6615
ル
ニュージーランド 0.6302/0.6307
ドル
メキシコペソ 19.8445/19.8545
デンマーククロー 6.6474/6.6484
ネ
ノルウェークロー 9.2855/9.2885
ネ
スウェーデンクロ 9.4329/9.4359
ーナ
シンガポールドル 1.3827/1.3832
香港ドル 7.7719/7.7725
インドルピー 73.5
|
2020-3-6 7:00
|
〔表〕きょうの投信設定(6日)=2本
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 つみたて米国株式(S&P500
)
運用会社 三菱U国際
設定上限額 100万円
設定額
分類 追加型/海外/株式
手数料 なし
信託報酬 0.22
販売会社 三菱UFJ信託
ファンド名 つみたて全世界株式
運用会社 三菱U国際
設定上限額 100万円
設定額
分類 追加型/内外/株式
手数料 なし
信託報酬 0.22
販売会社 三菱UFJ信託
|
2020-3-6 7:00
|
6日の国内・海外経済指標と行事予定
(3月6日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
閣議、閣議後会見
0830 1月家計調査(総務省)
0830 1月消費動向指数(総務省)
0830 1月毎月勤労統計(厚生労働省)
1020 国庫短期証券の入札発行
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1230 国庫短期証券の入札結果
1400 1月景気動向指数速報(内閣府)
1400 消費活動指数(日銀)
新規上場 きずなホールディングス がマザーズに(公開価格2320円)
新規上場 ウイルテック が東証2部に(公開価格1200
|
2020-3-6 6:53
|
NY市場サマリー(5日)
<為替> ドル指数が8週間ぶりの水準に低下。米連邦準備理事会(FRB)が3日
に新型コロナウイルスの感染拡大による米経済への影響を和らげるために緊急利下げを決
定したものの、市場で追加利下げが実施されるとの観測が出ていることが売り要因となっ
た。
FRBは50ベーシスポイント(bp)の緊急利下げを実施したが、景気減速の深刻
化や長期化を懸念する金融市場の懸念払拭にはつながっておらず、この日の国債市場では
米10年債利回りが0.899%と過去最低水準を更新。外国為替市場では
ドルが圧迫された。
主要6通貨に対するドル指数は一時96.608と、1月6日以来の低水準を
更新。終盤の取引では約0.8%安の96.639となっている。
短期金融市場ではFRBが今月の連邦公開市場委員会(FOMC)で25bp、4月
までに50bpの追加利下げが実施されるとの観測が織り込まれている。
テンパス(ワシントン)のシニア外為トレーダー、フアン・ペレス氏は「今回の利下
げは緊急的なものだった。このため、FRBは再び同
|
2020-3-6 6:49
|
米金融・債券市場=10年債利回り一時0.9%割れ、新型ウイルス懸念根強く
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘 16時40分 110*23.00 1.5511%
柄)
前営業日終 108*19.00 1.6360%
値
10年債(指標銘 16時38分 105*15.50 0.9216%
柄)
前営業日終 104*25.50 0.9920%
値
|
2020-3-6 6:43
|
NY外為市場=ドル指数8週間ぶり低水準、米追加利下げ観測で売り
ドル/円 NY午後 106.00/106.02
4時
始値 106.88
高値 106.95
安値 105.99
ユーロ/ドル NY 1.1226/1.1230
午後4時
始値 1.1181
高値 1.1236
安値 1.1168
ニューヨーク外為市場では、ドル指数が8週間ぶりの水準に低下した。米連邦準備理
事会(FRB)が3日に新型コロナウイルスの感染拡大による米経済への影響を和らげる
ために緊急利下げを決定したものの、市場で追加利下げが実施されるとの観測が出ている
ことが売り要因となった。
FRBは50ベーシスポイント(bp)の緊急利下げを実施したが、
|
2020-3-6 6:27
|
シカゴ日経平均先物(5日)
清算 前日大阪 始値 高値 安値 コード
値 比
シカゴ日経先物3 ドル建 20795 - 575 21425 21460 20745
月限 て
シカゴ日経先物3 円建て 20790 - 580 21405 21455 20740
月限
(暫定値)
(
|
2020-3-6 6:26
|
米国株式市場=大幅反落、新型ウイルス懸念で銀行株や旅行関連株が安い
米国株式市場は大幅反落して取引を終えた。銀行株や旅行関
連株が安い。新型コロナウイルスの感染拡大や経済への影響を巡る不透明感から市場では
値動きの荒い展開が続いている。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26121.28 -969.58 -3.58 26671.92 26671.92 25943.33
前営業日終値 27090.86
ナスダック総合 8738.60 -279.49 -3.10 8790.09 8921.08 8677.39
前営業日終値
|
2020-3-6 5:55
|
米FRB、コロラド州で開催予定のイベント延期 新型肺炎懸念で
米連邦準備理事会(FRB)は5日、新型コロナウイルスの感染が広がる中で、コロラド州デンバーで3月9─12日に開催予定だったイベントを延期すると発表した。
|
2020-3-6 5:48
|
UPDATE 1-イタリア、新型ウイルス死者・感染者が大幅増 対策費倍増へ
イタリア当局は5日、新型コロナウイルス感染の死者が過去24時間で41人増えて148人に達したと発表した。感染者も3858人と、前日の3089人から増加した。
|
広告
|
広告
|