発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-3-10 16:00
|
東京マーケット・サマリー(10日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご
覧にな
れます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 104.69/71 1.1339/43 118.71/75
NY午後5時 102.34/37 1.1447/51 117.07/11
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から円安の104円後半。トランプ米大統領が大規模な経
済対策を打ち出す方針に言及したことで、市場のリスクオフムードは一服。株価の切り返しと
|
2020-3-10 15:58
|
UPDATE 1-保有ETFの含み損には引当金必要、十分注視する=黒田日銀総裁
黒田東彦日銀総裁は10日午後の参議院財政金融委員会で、日銀が保有する株価指数連動型上場投資信託(ETF)が「損益分岐点を上回っているか下回っているかで、日銀全体の収益に大きな影響が出るということでは必ずしもない」と述べた。ただ、含み損に対しては引当金を積む必要があるため、十分注視していく必要があると語った。
|
2020-3-10 15:53
|
東京株式市場・大引け=3日ぶり反発、168円高 日中値幅は1078円の乱高下
日経平均
終値 19867.12 +168.36
寄り付き 19474.89
安値/高値 18,891.77─19,970.35
TOPIX
終値 1406.68 +17.71
寄り付き 1371.74
安値/高値 1,330.99─1,414.85
東証出来高(万株) 2
|
2020-3-10 15:53
|
UPDATE 1-非伝統的手段の検討前にマイナス金利実現の可能性も=NZ中銀総裁
ニュージーランド準備銀行(中央銀行)のオア総裁は10日、中銀が非伝統的金融政策を検討せざるを得なくなる前に国内金利がマイナスとなる可能性があるとの見方を示した。ただ、実現するかどうかは経済がそうした事態に至るまで判明しない、とした。
|
2020-3-10 15:49
|
マクセル、一転赤字予想に修正 新型コロナの影響で調達が停滞
マクセルホールディングス株式会社は10日、2020年3月期の連結営業損益予想を7億円の赤字に下方修正したと発表した。従来予想は20億円の黒字だった。
|
2020-3-10 15:37
|
11日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
東日本大震災から9年
春闘集中回答日
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1230 春闘会見
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
3月10日(火)
10~17Mar 中国:マネーサプライM2(中国人民銀行) Feb
10~17Mar 中国:人民元建て新規融資(中国人民銀行) Feb
10~18Mar 中国:対中国海外直接投資(商務省) Feb
01:30
|
2020-3-10 15:33
|
UPDATE 2-中国の習主席が武漢訪問、新型コロナへの対応を視察へ=新華社
中国の習近平国家主席が10日午前、新型コロナウイルスの発生源である湖北省武漢市に到着した。武漢市を訪れるのは、昨年終盤に感染が発生して以来、初めて。
|
2020-3-10 15:33
|
EXCLUSIVE-インドネシアが2032年五輪へ立候補検討、ソフトバンクの支援期待
インドネシアのジョコ大統領が新首都での2032年五輪開催へ立候補を検討しており、ソフトバンクの孫正義最高経営責任者(CEO)ら投資家と支援を巡り初期段階の交渉を進めていることが、複数の関係筋の話で分かった。
|
2020-3-10 13:52
|
在中米企業、新型ウイルス流行前から業績不振=米商工会議所調査
中国で事業を展開する米企業が、新型コロナウイルスの感染拡大前から、景気減速や貿易摩擦によって昨年に厳しい状況に直面していたことが、10日に公表された企業調査で明らかになった。
|
2020-3-10 13:52
|
スシロー、兵庫県で従業員が新型ウイルスに感染 店舗は一時休業
スシローグローバルホールディングスは10日、兵庫県丹波市の「スシロー氷上店」に勤務するアルバイト従業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。氷上店は消毒作業を実施するため一時的に休業する。
|
2020-3-10 13:49
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均はプラス圏で一進一退、ドル104円台回復にらみ
<13:47> 日経平均はプラス圏で一進一退、ドル104円台回復にらみ
日経平均はプラス圏で一進一退、1万9700円台半ばで推移している。外為市場でドル/円が104
円台を回復したことが好感され、一時上げ幅を150円超に拡大した。
前日一時0.31%台まで低下した米10年債利回り が、現在0.65%台に上昇してい
ることがドル/円の支えとなっているもよう。
市場からは「円高が一服したことは好材料だが、為替が戻っても輸出企業の業績に安心感は広がらない
だろう。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でビジネスの動向が見えにくくなっており、為替による株価
の押し上げ効果も通常よりは弱めになる」(ストラテジスト)との声が出ていた。
<13:01> 日経平均は後場一時プラス転換、ランチタイム中に先物買い戻し
日経平均が後場一時プラス転換。ランタイム中に日経平均先物に買い戻しが入り、後場寄りで下げ幅を
縮小した。一時プラス圏に浮上したが、現在は再びマイ
|
2020-3-10 13:48
|
UPDATE 2-中国PPI、2月は新型ウイルスの影響でマイナス CPI+5.2%
中国国家統計局が発表した2月の生産者物価指数(PPI)は、前年比0.4%低下した。新型コロナウイルスの感染拡大で企業活動が打撃を受ける中、再び低下に転じた。
|
2020-3-10 13:27
|
UPDATE 1-韓国、新型ウイルス感染者35人増え7513人 増加ペース鈍化
韓国疾病予防管理局(KCDC)の10日の発表によると、国内の新型コロナウイルス感染者は35人増え、累計7513人となった。死者は3人増え、54人。
|
2020-3-10 13:22
|
緊急対策などの着実な実行が重要=新型肺炎対応で麻生財務相
麻生太郎財務相は10日、参議院財政金融委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の対応について、昨年打ち出した総合経済対策や、同日中に決める第2弾の緊急対策などを着実に実行することが重要だと述べた。熊野正士委員(公明)への答弁。
|
2020-3-10 13:13
|
安倍首相、臨時休校の与党への説明不足でお詫び=政府与党会議
安倍晋三首相は10日正午に開かれた政府・与党連絡会議で、新型コロナウイルス感染拡大防止のために打ち出した臨時休校措置などで、与党側に事前説明を行わなかった点に関して謝罪した。今後、地方と協議の場を設立する意向を示した。山口那津男・公明党代表が会議後、記者団に明らかにした。
|
2020-3-10 13:11
|
韓国サムスンディスプレー、ベトナムに社員700人を検疫対象外とするよう要請
韓国のフラットスクリーンメーカー、サムスン・ディスプレーは、ベトナム政府に対し、新型スマートフォン向け製品の準備で渡航する同社のエンジニア700人を検疫・隔離措置の対象外とするよう要請した。ベトナムは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、韓国からの渡航者に14日間の隔離措置を取っている。
|
2020-3-10 13:08
|
中国湖北省、一部地域の住民に移動許可も=政府系メディア
中国湖北省は、新型コロナウイルスの感染リスクが低・中程度の地域の住民を対象に移動を認める計画を検討している。政府系の湖北日報が10日、湖北省トップの応勇同省共産党委員会書記が開いた会議を引用して報じた。
|
2020-3-10 13:04
|
5年債落札、野村証3280億円・三菱UFJMS証2255億円=市場筋
野村証3280億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証2255億円、岡三証1550億円、みずほ証1293億円、大和証1043億円、SMBC日興証569億円、シティグループ証500億円、ソシエテ・ジェネラル証454億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ310億円、東海東京証220億円、SBI証110億円、クレディ・アグリコル証42億円──など。
|
2020-3-10 13:02
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場一時プラス転換、ランチタイム中に先物買い戻し
<13:01> 日経平均は後場一時プラス転換、ランチタイム中に先物買い戻し
日経平均が後場一時プラス転換。ランタイム中に日経平均先物に買い戻しが入り、後場寄りで下げ幅を
縮小した。一時プラス圏に浮上したが、現在は再びマイナス圏に沈み、1万9600円台半ばで推移してい
る。市場からは「何か材料が出て買い戻された動きではなく、じわじわ戻ってきている。下げ過ぎの修正も
入っているようだ」(国内証券)との声が出ていた。
<11:54> 前場の日経平均は続落、不安定 800円超安後に下げ幅縮小
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比293円19銭安の1万9405円57銭となり、続落
した。海外株安の流れを引き継ぎ、朝方から幅広い銘柄で売りが先行。1万9000円を割り込むと下げ幅
を一時800円超に拡大し、取引時間中として約2年11カ月ぶりの安値を付けた。売り一巡後は前日終値
近辺まで急速に引き戻したが、その後、再び売り直された。
前日の米国
|
2020-3-10 12:58
|
UPDATE 2-米大統領、ウイルス対応で「大規模」経済対策 10日に会見
トランプ米大統領は9日、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、ホワイトハウスが景気を下支えするため、給与税の引き下げなどの措置を議会民主党と10日に協議すると明らかにした。
|
広告
|
広告
|