株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 9
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
342
343
344
345
346
347
348
349
350
(351)
352
353
354
355
356
357
358
359
360
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2020-3-10 22:48
米国株式市場・序盤=急反発し3指数3%高、景気刺激策に期待
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30 24446.71 +595.69 +2.50 24453.00 9:47
種
前営業日終値 23851.02
ナスダック総合 8210.66 +259.98 +3.27 8219.76 9:32
前営業日終値 7950.68
S&P総合50 2837.20 +90.64 +3.30 2813.48 9:31
0種
2020-3-10 22:21
新型コロナ封じ込め巡る情勢、「良好な変化」示す=中国国家主席
中国の習近平国家主席は10日、新型コロナウイルスの発生源とされる湖北省武漢市を視察し、ウイルス抑制に向けた取り組みが奏功していることをアピールした。武漢訪問は昨年終盤に感染が発生して以来初めて。
2020-3-10 22:20
ロシア、OPECとの協調行動排除せず OPECプラス次回会合計画=エネ相
ロシアのノバク・エネルギー相は10日、ロシアは原油市場の沈静化に向けた石油輸出国機構(OPEC)との協調行動を排除しないと述べた。国内通信社が報じた。
2020-3-10 21:25
香港、伊・日仏独の一部地域からの旅行者を2週間隔離へ 新型コロナ
香港は新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、イタリア及び、日本、フランス、ドイツの特定地域からの全ての旅行者を2週間隔離すると発表した。13日から実施する。在香港フランス領事館が10日発表した。
2020-3-10 21:24
イラン、新型ウイルス感染拡大継続 死者291人・感染者8042人
イラン保健省は10日、新型コロナウイルス感染による死者数が過去24時間で54人増え、合計で291人になったと発表した。
2020-3-10 20:24
リーマン並みの影響へ準備が必要、複数の民間議員が発言=諮問会議で内閣府幹部
内閣府幹部によると、10日開かれた経済財政諮問会議では、複数の民間議員から、新型コロナウイルスによる経済への影響について、リーマン・ショックと同じような影響が出る可能性があり、しっかり準備する必要があるとの発言があった。
2020-3-10 20:10
アジア株式市場サマリー:引け(10日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2996.7618 + 53.4711 + 1.82 2918.9347 3000.2963 2904.7989
前営業日終値 2943.2907
中国 CSI300指 4082.732 +85.599 +2.14 3975.229 4093.002 3954.751
数
2020-3-10 20:10
東南アジア株式・引け=反発、景気対策を期待
東南アジア株式市場は急落した前日から反発して終了した。世界各国の景気刺激策が、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響を緩和することに期待が高まった。
2020-3-10 19:58
UPDATE 1-第4四半期のユーロ圏GDPは前期比+0.1%、成長鈍化が鮮明に
欧州連合(EU)統計局が発表した2019年第4四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)確報値は2月に発表された改定値と変わらずの前期比0.1%増で、成長率の鈍化が明らかとなった。
2020-3-10 19:31
再送-UPDATE 1-コロナ対策第2弾、財政4300億円・金融1.6兆円の措置 今後も対応
政府は10日の新型コロナウイルス対策本部会合で、緊急対策第2弾をまとめた。財政措置は4308億円。予備費2715億円を活用する。金融支援の総額は1.6兆円となる。今後も、感染の状況とともに、地域経済および世界経済の動向を十分注視し、必要な対策は躊躇なく講じていく、としている。
2020-3-10 19:23
台湾経済、今年の主要な不確定要因は新型ウイルス=中銀
台湾中央銀行は10日、議会に宛てた報告書の中で、新型コロナウイルスの感染拡大が今年の台湾経済の主要な不確定要因となっており、消費者需要にとって良いものではないとの認識を示した。
2020-3-10 19:21
UPDATE 1-韓国、株式の空売り規制を厳格化 新型ウイルス対策で3カ月間
韓国金融委員会(FSC)は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を巡る懸念から前日に国内市場の株価が急落したことを受け、株式の空売り規制を3カ月にわたり大幅に厳格化すると発表した。
2020-3-10 19:20
UPDATE 1-ANAが国際線で3月に追加減便、JALは国内線もさらに566便
ANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は10日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、3月中の運休・減便をさらに拡大すると発表した。日本政府の水際対策の強化や中国路線など需要減退を踏まえた措置。
2020-3-10 19:20
BRIEF-第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.1%=統計局
[ブリュッセル 10日 ロイター] -
* 第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.1%=統計局
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2020-3-10 19:18
保護者休業、フリーランスには4100円支援 生活福祉金貸付の返済免除も
政府が公表した新型コロナウイルス緊急対策第2弾では、学校休校に伴い休業した保護者の所得減少に対応し、有給休暇とは別に休暇取得した場合に正規・非正規を問わずその企業に8330円を上限に全額助成金を支払うほか、フリーランスの場合も、要件を満たせば日額4100円を支援する。
また新型ウイルスの影響により収入減があった場合、生活福祉金貸付に特例を設ける。休暇取得支援助成金の対象とならない場合も含め、小学校休校により影響を受けた世帯に対して、20万円を上限に貸付、据え置き・償還期限を延長する。また失業した場合などには、保証人がなくとも無利子とするほか、返済(償還)時になお所得減少が続く住民税非課税世帯の償還を免除する。
2020-3-10 19:18
EXCLUSIVE-日産、3社連合のベンチャーファンドから撤退検討=関係者
日産自動車が、ルノー・三菱自動車と創設したベンチャーキャピタルファンドからの撤退を検討していることが10日、関係者2人の話で明らかになった。業績が低迷する同社は事業の見直しを進めており、今月末までに判断する。
2020-3-10 19:15
移民問題巡るEUとの合意、シリア北部情勢踏まえ更新が必要=トルコ外相
トルコのチャブシオール外相は10日、シリア北部の危機を踏まえると、2016年に欧州連合(EU)と締結した移民流入抑制に関する合意は内容の更新が必要と指摘した。
2020-3-10 19:12
UPDATE 1-安倍首相、今後10日間のイベント自粛継続を要請
安倍晋三首相は10日に開かれた新型コロナウイルス対策本部会合で、感染拡大防止のため大規模イベントの開催自粛を今後10日間程度継続するよう要請した。これまで1−2週間としてきた自粛期間の事実上の延長要請となる。
安倍首相は、9日に開催された専門家会議で、これまで講じてきた感染拡大防止策の効果について判断が示されることになったため、「引き続き国内の急速な感染拡大を回避するため、イベントの必要性について主催者等に検討をお願いする。全国規模のイベントについては中止、延期、規模の縮小等の対応を要請したが、専門家会議の判断が示されるまでの間、今後おおむね10日程度はこれまでの取り組みを継続するよう」協力を要請した。
(竹本能文)
2020-3-10 19:09
サウジ、4月の原油供給を日量1230万バレルに拡大=アラムコCEO
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのナサール最高経営責任者(CEO)は10日、同国が4月の原油供給を日量1230万バレルに引き上げる、と発表した。
2020-3-10 16:06
〔マーケットアイ〕株式:新興株市場は3日ぶり反発、値ごろ感からの買い
<16:00> 新興株市場は3日ぶり反発、値ごろ感からの買い
新興株市場で、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに3日ぶり反発した。東証1部の大型
株が反発し、投資家心理がやや上向いた。直近で大きく下げたこともあり、個人投資家などから値ごろ感か
らの買いも入りやすかった。
マザーズ市場ではオンコリスバイオファーマ 、プレシジョン・システム・サイエンス
が一時ストップ高。イグニス も大幅高となった。モブキャストホールディングス は売られ
た。
ジャスダック市場では、ワークマン 、ハーモニック・ドライブ・システムズ など時価
総額上位銘柄が堅調。AKIBAホールディングス 、メイコー なども買われた。半面、フ
ジトミ など前日買われた商品先物取引関連は売られた。
きょうマザーズ市場に上場したビザスク は公開価格を12.66%下回る1310円
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信