発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-3-16 15:15
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で引け、日米中銀の緊急会合で不安定な展開
<15:11> 国債先物は続落で引け、日米中銀の緊急会合で不安定な展開
国債先物中心限月6月限は前営業日比40銭安の152円88銭と続落して取引を終
えた。日米中銀が緊急会合を開く中、プラス圏とマイナス圏を往来する不安定な展開とな
った。10年最長期国債利回り(長期金利)は同2.0bp上昇の0.010%とプラス
圏に浮上した。
午後中盤までは日米の債券市場は逆方向に動く展開となった。東京時間で米長期金利
が低下する一方、円債市場では中長期ゾーンを中心に金利が上昇。「利下げができるFR
B(米連邦準備理事会)に対して、日銀はマイナス金利深堀りができないだろうという見
方が表れた」(外資系投信)という。
実際、日銀は16日に開いた緊急の金融政策決定会合で利下げはせず、ETF(上場
投資信託)の買い入れ上限増額などを決定した。発表後の円債先物はマイナス圏で推移し
たものの、日本株市場などと比べて比較的落ち着いた動きだった。
市場では日銀の金融緩和強化策について「信用緩
|
2020-3-16 15:14
|
東京外為市場・15時=ドル106円半ば、日米中銀の緊急緩和でも動揺収まらず
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 106.47/49 1.1117/21 118.36/40
午前9時現在 106.49/51 1.1154/58 118.76/80
NY午後5時 107.91/94 1.1105/08 119.91/95
午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から円高の106円
半ば。新型コロナウイルス感染拡大の報と日米など各中銀の対策発表が相次ぐ中、ドルは
105円半ばから107円半ばを上下した。
週明けのドルは前週末終盤の水準から気配値を切り下げ、106円半ばで取引を開始
。日本時間午前6時に米連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げと量的緩和の再開、欧州
中央銀行(ECB)や日銀など6中銀とドル・スワップ協定を通じた流動性供給を拡充す
ると発表すると、午前8時過ぎに105.74円まで一段安となった。
この時点では、米株先物が時間外取引で4%超下落したことで「利下げと流動性供給
|
2020-3-16 15:02
|
UPDATE 2-日銀、追加金融緩和を決定 ETF買入を当面年12兆円に倍増
日銀は16日の金融政策決定会合で、追加緩和を決定した。上場投資信託(ETF)の買い入れ目標について、当面は年6兆円から12兆円に、不動産投資信託(J−REIT)の購入目標を900億円から1800億円にいずれも倍増する。コマーシャル・ペーパー(CP)・社債等の追加購入枠を合計2兆円設け、CP残高は3.2兆円、社債残高は4.2兆円を上限に買い入れを実施する方針。従来はそれぞれ2.2兆円、3.2兆円だったが、9月末まで増額買い入れを継続する。新型コロナウイルスの世界的流行で神経質な動きとなっている金融市場の安定化を狙う。
|
2020-3-16 15:01
|
FOMC声明全文
コロナウイルスの感染拡大により、地域社会が痛手を受け、米国を含む多くの国で経済活動が混乱している。グローバルな金融状況にも多大な悪影響が出ている。
|
2020-3-16 14:58
|
インド株式市場・中盤=大幅安、FRBの緊急利下げや中国指標悪化で懸念高まる
インド 日本時間14時38 前日比 % 始値
分
SENSEX指数<.B 32,638.62 - 1464.86 - 4.30 33,103.24
SESN>
前営業日終値 34,103.48
日本時間14時39 前日比 % 始値
分
NSE指数 9,555.55 - 399.65 - 4.01 9
|
2020-3-16 14:57
|
香港金融管理局、CCyB比率を2%から1%に引き下げ 即日実施
香港金融管理局(HKMA、中央銀行に相当)は16日、銀行のカウンターシクリカル資本バッファー(CCyB)比率をリスクウエート資産の2%から1%に引き下げると発表した。即日実施する。
|
2020-3-16 14:56
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一時450円超安、日銀ETF買い入れ額増額の持続性に疑問の声
<14:53> 日経平均は一時450円超安、日銀ETF買い入れ額増額の持続性に疑問の声
日経平均は節目の1万7000円を割り込み、下げ幅も一時450円を超えた。
市場からは「12兆円を上限に残高増加ペースを引き上げるとしているが、脚注をみると、原則的な買
い入れペースは引き続き年間6兆円ペースとしている。新型コロナ次第だが、一時的な買い入れ額の上振れ
はあっても、持続性は低い可能性がある」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト、井出真吾氏
)との声が出ている。
<14:41> 日経平均はマイナス転換、一時300円安 日銀の金融政策は「想定内」との声
日経平均は1万7100円台前半で推移している。日銀の金融政策発表後、プラス転換して上げ幅を一
時300円超まで拡大したが、その後、伸び悩み、再びマイナス圏に沈んだ。現在は300円を超える下げ
となっている。
日銀は16日の金融政策決定会合で上場投資信託(ETF)の買い入れ目標を、従来の年6兆円から年
12兆
|
2020-3-16 9:59
|
〔情報BOX〕新型ウイルス、世界の感染者15.6万人・死者5800人超
ロイターの集計によると、15日時点で新型コロナウイル
スの感染者は世界全体で15万6465人、死者は5838人となった。
以下は、15日0200GMT(日本時間同日午前11時)時点で死者が1人以上、
もしくは感染者が10人以上報告されている国・地域。
COUNTRY CASES DEATHS
China 80984 3203
Italy 21157 1441
Iran 12729 611
Spain 6391 196
France 4469 91
South Korea 8162 75
United States
|
2020-3-16 9:51
|
ドイツ、仏など5カ国との国境で検問実施へ 新型コロナ感染増加で
ドイツ政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、オーストリア、スイス、フランス、ルクセンブルク、デンマークの5カ国との国境で、16日から検問を実施すると発表した。
|
2020-3-16 9:48
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル107円付近、米緊急利下げは「切羽詰まった印象」強い
米国の大幅な緊急利下げを受けて、ドルは朝方一時105.74円付近まで下落したが、現在は反発モードとなっている。しかし、ドル/円相場の方向感は定まっていない。
|
2020-3-16 9:47
|
米政府、航空業界支援巡り議会と協議
ムニューシン米財務長官は15日、新型コロナウイルスの封じ込めに向けた渡航制限などで打撃を受けている国内航空会社への支援について、米議会と協議していることを明らかにした。
|
2020-3-16 9:44
|
政策巡り市場乱高下、米緊急利下げ・日銀は決定会合前倒し
16日の東京市場では、寄り付き前の早朝に米連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げを発表。FRBや欧州中央銀行、日銀を含む主要6中銀がドル資金供給で協調行動をとると発表したことや、日銀が金融政策決定会合を前倒しで行うと公表したことを受け、日経平均は寄り付き直後に前営業日比200円高となった。
|
2020-3-16 9:40
|
米緊急利下げこうみる:政策総動員はプラス、下げ止まりの支えに=東海東京調査センター 仙石氏
日経平均は寄り付きで反発した後、マイナス転換した。米国株先物が大きく下がっていることの影響もあり、相場はまだ落ち着きを取り戻せていない。ただ、政策を総動員すること自体はプラスで評価できるのではないか。
|
2020-3-16 9:39
|
BRIEF-中国本土での15日時点の新型ウイルスの新たな感染者は16人(14日は20人)
[16日 ロイター] -
* 中国本土での15日時点の新型ウイルスの新たな感染者は16人(14日は20人)
* 中国本土での15日時点の新型ウイルスの新たな死者は14人(14日は20人)
* 中国本土での15日時点の新型ウイルスの感染者は累計8万0860人
* 中国本土での15日時点の新型ウイルスによる死者は累計3213人
* 中国湖北省、15日時点の新型ウイルスの新たな感染者は4人(14日は4人)
* 中国湖北省、15日時点の新型ウイルスによる新たな死者は14人(14日は10人)
* 中国湖北省、15日時点の新型ウイルスによる死者は累計3099人
|
2020-3-16 9:37
|
原油先物は続落、FRB緊急利下げ後も新型コロナ懸念で不安定
原油先物価格は16日、アジア時間の取引で続落している。米連邦準備理事会(FRB)が緊急利下げに動いたものの、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、経済への影響が拡大するなか、世界の金融市場は落ち着きを取り戻していない。
|
2020-3-16 9:35
|
経産省、金品受領で関電に業務改善命令 再発防止策求める
経済産業省は16日、役職員が金品を受領していた関西電力に対して業務改善命令を出し、再発防止策を策定し、実施することを求めた。
|
2020-3-16 9:31
|
UPDATE 1-機械受注1月は前月比+2.9%、予想に反して増加
内閣府が16日に発表した1月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比2.9%増となった。ロイターの事前予測調査では前月比1.6%減と予想されており、結果はこれを上回った。
|
2020-3-16 9:25
|
日銀の正午からの会合、企業金融の円滑化と市場の安定確保に向けた施策を議論=関係筋
関係筋によると、日銀の16日正午からの会合は企業金融の円滑化と市場の安定確保に向けた施策を議論するもようだ。
|
2020-3-16 9:24
|
米大手銀、自社株買い停止 個人や企業の資金繰り支援優先
業界団体の米金融サービス・フォーラム(FSF)は15日、米大手銀行は自社株買いを一時停止すると発表した。自社株買いの原資を、新型コロナウイルスの影響を受けている個人や企業への貸し出しに回す。
|
2020-3-16 9:22
|
UPDATE 1-新型コロナ、全米や世界に深刻な影響及ぼしている=FRB議長
* パウエルFRB議長:連邦準備法13条3項について発表することはない、それらを含め「われわれの権限を適宜行使」する用意がある
(内容を追加しました)
|
広告
|
広告
|