発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-3-31 16:45
|
COLUMN-市場の転換点はいつか、コロナ後を見据えた投資戦略=青木大樹氏
[東京 31日] - 新型コロナウイルスの感染者が欧米を中心に拡大し続ける中、米国では240兆円もの巨額な財政拡大策の決定を受けて株式市場が3日連続で上昇した。為替市場でもドル需要が落ち着きを示すなど、正常化の動きが意識された。
|
2020-3-31 16:22
|
東京マーケット・サマリー(31日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご
覧にな
れます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 108.20/22 1.1016/20 119.22/26
NY午後5時 107.81/84 1.1046/50 119.10/14
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点からドル高の108円前半。日本勢の年度末、海外勢の四
半期末に当たるきょうは、持ち高調整とみられるドル買いが活発だった。
レポ
|
2020-3-31 16:18
|
UPDATE 1-中国、コロナの影響で大学入試を7月に延期
中国中央テレビ(CCTV)によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中国の大学統一入試(通称「高考」)が1カ月延期され、7月7─8日に行われる見込みとなった。
|
2020-3-31 16:05
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陰線」、5日移動平均線を下回る
<16:03> 日経平均・日足は「中陰線」、5日移動平均線を下回る
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「中陰線」。終値は5日移動平均線(1万9120円53銭=31
日)を下回り、上値の重さを意識させる。
25日に引いた「大陽線」から上下どちらかの方向に動きそうな状況だが、トレンドの方向性を明確に
示すのは同日の高値・安値いずれかを抜けてからになりそうだ。
<15:47> マザーズ指数は反発、1.28%高 打診買い
新興株市場で、日経ジャスダック平均は小幅続落、東証マザーズ指数は反発となった。市場からは「個
人投資家に逆張りの動きが出たが、まだ打診買いの域を出ていない」(ストラテジスト)との声が出ていた
。
マザーズ市場では、関通 、AI CROSS 、トレンダーズ が一時ストッ
プ高。Jストリーム 、フィードフォース は売られた。
きょうマザーズ市場に新規上場したMacbee Planet
|
2020-3-31 16:01
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(31日)=総じて小幅高、中国製造業PMIを好感
アジア通貨は総じて小幅高。新型コロナウイルスの感染拡
大ペースに減速の兆しはほとんど見られないものの、この日発表された中国の3月の製造
業購買担当者景気指数(PMI)が予想以上に改善し、景況拡大が示されたことが好感さ
れている。
ただ、新型コロナの感染拡大で外需が落ち込む中、中国の企業や経済全体への強い圧
迫は続くとみられている。
OANDAのアジア太平洋地域担当シニアアナリスト、ジェフリー・ハーレー氏は「
アジア通貨の回復には、経済指標がたった1日良かっただけでは足りない」と述べた。
韓国ウォンは0.5%高。ソウル株も上昇した。
アクシコープのチーフストラテジスト、スティーブン・イネス氏は「投資家は新型ウ
イルスの封じ込めが奏功し、流行が早く終わると考える国の通貨を買っている」と指摘す
る。
マレーシアリンギは0.6%上昇。同国の主要な輸出製品である原油の価格持
ち直しが支援材料となった。
マレーシア政府は、今年の財政赤字は国内総生産(GDP)比で4%に達する見込み
だ
|
2020-3-31 15:59
|
EXCLUSIVE-東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、来年7月23日への開催延期という異例の決定が下った東京五輪。招致が決まってからおよそ7年を経た現在も、東京選定のプロセスをめぐってはフランス検察当局による汚職疑惑の捜査が続いている。投票確保の舞台裏でどのような動きがあったのか。ロイターでは招致活動に使われた銀行口座の記録や関係者への取材を通じ、その実情を探った。
<IOC委員へのロビー活動>
|
2020-3-31 15:58
|
UPDATE 1-〔情報BOX〕新型コロナウイルスを巡る海外の状況(31日現在)
マレーシアのザフルル・アジズ財務相は、今年の同国の財政赤字は国内総生産(GDP)比で4%に達する見込みだと明らかにした。前週発表された新型コロナウイルス対応の580億ドル規模の経済対策が財政を圧迫する。
|
2020-3-31 15:50
|
〔マーケットアイ〕株式:マザーズ指数は反発、1.28%高 打診買い
<15:47> マザーズ指数は反発、1.28%高 打診買い
新興株市場で、日経ジャスダック平均は小幅続落、東証マザーズ指数は反発となった。市場からは「個
人投資家に逆張りの動きが出たが、まだ打診買いの域を出ていない」(ストラテジスト)との声が出ていた
。
マザーズ市場では、関通 、AI CROSS 、トレンダーズ が一時ストッ
プ高。Jストリーム 、フィードフォース は売られた。
きょうマザーズ市場に新規上場したMacbee Planet は公開価格を28.3%上回
る2348円で初値を形成。1848円で取引を終えた。
ジャスダック市場では、リプロセル 、星医療酸器 、興研 など軟調。中京医
薬品 はストップ高比例配分。ニューテック 、出前館 は一時ストップ高となった。
<13:
|
2020-3-31 15:50
|
UPDATE 1-公明党、経済対策で1兆円の基金・選手村の病院活用など提言
公明党は31日、安倍晋三首相に経済対策提言を提出した。自民党と同様に、財政支出20兆円、事業規模60兆円以上での取りまとめのほか、今後の緊急対策に備え1兆円の基金設立などを提案した。五輪開催が延期となったことで利用されない選手村を病院として活用することや、イベント自粛で困窮する文化・芸術関係者の支援なども盛り込んだ。
|
2020-3-31 15:47
|
インド株式市場・午前=上昇、他のアジア市場につれ高
インド 日本時間15時24 前日比 % 始値
分
SENSEX指数< 29,255.12 + 814.80 + 2.86 29,294.94
.BSESN>
前営業日終値 28,440.32
日本時間15時24 前日比 % 始値
分
NSE指数 8,533.80 + 252.70 + 3.05 8,529.35
前営業日終値
|
2020-3-31 15:25
|
UPDATE 1-自民青山・安藤氏、消費税率引き下げ今後の検討を安倍首相に要請
消費税率の5%への引き下げや国債の大量発行などの財政政策を提言している自民党の青山繁晴参院議員や安藤裕衆院議員らは31日、首相官邸を訪問し、岡田直樹官房副長官に提言を手渡した。
|
2020-3-31 15:23
|
UPDATE 1-インドネシア、外国人の入国全面禁止へ 帰国者検疫も強化
インドネシア政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外国人による入国と乗り継ぎを全面禁止することを決定した。31日中の発令を目指す。ルトノ外相が同日、明らかにした。
|
2020-3-31 15:18
|
GPIF、次年度以降は全資産25%で運用=外債乖離幅は上下6%
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、次期5カ年中期計画を正式発表した。国内外の債券と株式に25%ずつ均等に投資し、年金財政上必要とされる実質1.7%の運用利回りを安定的に確保する。外国債券の乖離許容幅は上下6%とし、内外株式の許容幅は上下1ポイント縮小させた。
|
2020-3-31 15:16
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、年度末と国債増発懸念で重い展開
<15:07> 国債先物は反落で引け、年度末と国債増発懸念で重い展開
国債先物中心限月6月限は前営業日比16銭安の152円57銭と反落して取引を終
えた。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇の0.010%。引き続
き薄商いだったが、年度末を迎える中、国債増発懸念もあり、慎重なムードが広がった。
慎重ムードが強く表れたのが、本日実施された2年債入札だ。事前に金利が上昇し、
調整が進んでいたにもかかわらず、テールが流れるなど低調な結果となった。
市場では「市場参加者のリスク許容度や流動性が低下しており、慎重な応札になった
ようだ。金利水準は上昇していたものの、年度末であり、2年債のメインプレーヤーであ
る銀行も積極的に動けなかったのだろう」(国内証券)との見方が聞かれた。
もう1つ低調な入札になったとみられる要因が国債増発懸念だ。
ロイターは30日、財務省が、新型コロナ対策に伴う2020年度1次補正予算編成
や財政投融資計画の追加に併せ、7月から
|
2020-3-31 15:12
|
再送-豪ニューサウスウェールズ州、外出制限を強化 違反者に罰金・懲役
オーストラリアで新型コロナウイルスの感染拡大が最も深刻なニューサウスウェールズ州は、31日から外出制限を強化すると発表した。正当な理由なく外出した違反者には、最高1万1000豪ドル (6779米ドル)の罰金や、6カ月の懲役刑が科される場合もある。
|
2020-3-31 15:10
|
BRIEF-2月の独輸入価格指数、前月比-0.9%・前年比-2.0%=連邦統計庁
[ベルリン 31日 ロイター] -
* 2月の独輸入価格指数は前月比-0.9%=連邦統計庁(予想:-0.3%)
* 2月の独輸入価格指数は前年比-2.0%=連邦統計庁(予想:-1.5%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2020-3-31 15:08
|
BRIEF-公明政調会長:経済対策、国費20兆円・事業規模60兆円以上を安倍首相に提言
公明党の石田祝稔政調会長は31日、記者団に対し以下のように述べた。
* 石田公明政調会長:安倍首相に経済対策を提言
* 石田公明政調会長:経済対策、国費20兆円・事業規模60兆円以上を提言
* 石田公明政調会長:状況によってはさらなる経済対策が必要と提言
* 石田公明政調会長:生活苦しい人への10万円現金給付を提言
* 石田公明政調会長:文化・芸術関係者への支援を提言
* 石田公明政調会長:五輪延期のため選手村の感染者用病院としての利用を提言
* 石田公明政調会長:緊急対策用に予備費1兆円が必要と提言
* 石田公明政調会長:税制は自民と議論、消費税の議論は予定ない
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2020-3-31 15:06
|
韓国で来週から学校のオンライン授業開始、大学入試は繰り下げへ
韓国は31日、来週からオンラインによる学校の授業を開始するとともに、毎年11月に行う大学入試の日程を繰り下げると明らかにした。新型コロナウイルスを巡る懸念が払拭されないほか、小規模な感染が発生し続けているためとしている。
|
2020-3-31 15:00
|
米情報当局、新型コロナ巡り中国・北朝鮮・ロシアの実態把握に苦戦
米情報当局は世界で新型コロナウイルス感染の実態把握に奔走しているが、事情に詳しい米政府筋5人によると、中国、ロシア、北朝鮮では自らの情報収集力に限界を感じているという。
|
2020-3-31 14:57
|
中国・香港株式市場・前場=上昇、製造業PMI改善で景気回復に期待
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,758.8100 + 11.5962 + 0.42 2,767.3072
前営業日終値 2,747.2138
CSI300指数<.C 3,694.790 + 20.679 + 0.56 3,708.140
SI300>
前営業日終値 3,674.111
香港 前場終値 前日比 % 始値
ハンセン指数 23,428.15 + 253.04
|
広告
|
広告
|