発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-4-18 0:45
|
学生ローンなどの債務問題、米経済に悪影響=フィラデルフィア連銀総裁
[ 17日 ロイター] - 米フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は17日、学生ローンなどの債務水準の高まりは、学生の進学や住宅購入などを断念させ、米経済全体に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を支援した。
|
2018-4-17 23:45
|
〔表〕IMFの2018・19年経済成長見通し
[17日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)が発表した世界経済見通し(WE
O)は以下の通り。
(年率インフレ調整後。単位は%。前回予想との差は端数処理により合わないことがあり
ます)
Projections Change from Jan WEO
2017 2018 2019 2018 2019
世界 3.8 3.9 3.9 0.0 0.0
先進国 2.3 2.5 2.2 0.2 0.0
米国 2.3 2.9 2.7 0.2 0.2
ユーロ圏 2.3 2.4 2.0 0.2 0.0
ドイツ 2.5 2.5 2.0 0.2 0.
|
2018-4-17 23:40
|
UPDATE 1-米3月鉱工業生産+0.5%、予想上回る 設備稼働率は3年ぶり高水準
[ワシントン 17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が発表した3月の鉱工業生産は0.5%増加し、市場予想の0.4%を上回った。天候要因で前月落ち込んでいた公益が持ち直した。一方、機械や食品はさえなかった。設備稼働率は3年ぶりの高水準を記録した。
|
2018-4-17 23:26
|
米インフレ率、FRB目標を数年間上回る可能性=SF連銀総裁
[マドリード 17日 ロイター] - 米サンフランシスコ地区連銀のウィリアムズ総裁は17日、米インフレ率は連邦準備理事会(FRB)が目標とする2%に向け上昇していくと予想しているとし、「数年間」は同水準、もしくはこれを上回る水準で推移するとの見方を示した。
|
2018-4-17 23:17
|
UPDATE 1-中国人民銀、預金準備率を1ポイント引き下げ 25日から実施
準備率引き下げで浮いた資金を中期貸出制度(MLF)経由の融資返済に充て、残額を小規模企業融資や金融機関の調達費用引き下げに振り向けることを求めた。四半期ごとのマクロプルーデンス評価システム(MPA)要件に含めるとした。
|
2018-4-17 23:03
|
UPDATE 1-米住宅着工、3月は予想上回る1.9%増 一戸建ては低迷
[ワシントン 17日 ロイター] - 米商務省が17日発表した3月の住宅着工件数(季節調整済み)は年率換算で前月比1.9%増の131万9000戸と、市場予想の126万2000戸を上回った。集合住宅の持ち直しが押し上げ要因だった。ただ一戸建て住宅は弱含んでおり、住宅市場の勢いがなくなってきていることを示唆した。
|
2018-4-17 22:34
|
米国株式市場・序盤=上昇、企業決算好感
[17日 ロイター] -
現在値 前日比 % 始値 コード
ダウ工業株30種 24800.42 +227.38 +0.93 24681.79
前営業日終値 24573.04
ナスダック総合 7210.82 +54.53 +0.76 7215.12
前営業日終値 7156.29
S&P総合500 2694.61 +16.77 +0.63 2692.74
種
前営業日終値 2677.84
(ロイターデータに基づく値です。前
|
2018-4-17 22:17
|
BRIEF-3月の米製造業生産、+0.1%=FRB(予想:+0.1%)
[17日 ロイター] -
* 3月の米製造業生産、+0.1%=FRB(予想:+0.1%)
* 3月の米鉱工業生産指数は+0.5%(予想:+0.4%)=FRB
* 3月の米設備稼働率は78.0%(予想:77.9%)=FRB
|
2018-4-17 22:06
|
中国、米国との通商問題の解決に「建設的に」対応=米NEC委員長
[ワシントン 17日 ロイター] - カドロー米国家経済会議(NEC)委員長は17日、米中は通商を巡る対立の解消に向けともに取り組んでいると述べた。
|
2018-4-17 22:03
|
米大統領、通貨切り下げ巡るロシアと中国の非難は両国への警告=財務長官
[ワシントン 17日 ロイター] - ムニューシン米財務長官は17日、トランプ米大統領が前日、ロシアと中国が自国通貨を切り下げているとして非難したことについて、大統領による両国への警告だったとの考えを示した。
|
2018-4-17 21:31
|
BRIEF-3月の米住宅着工件数は+1.9%=商務省
[17日 ロイター] -
* 3月の米住宅着工件数は+1.9%=商務省
* 3月の米住宅着工許可件数は+2.5%=商務省
* 3月の米住宅着工数は1,319,000件(予想:1,262,000件)=商務省
* 3月の米住宅着工許可件数は1,354,000件(予想:1,323,000件)=商務省
|
2018-4-17 21:02
|
中国人民銀、銀行準備率を1%ポイント引き下げ 25日から実施
[北京 17日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は、銀行預金準備率を1%ポイント引き下げた。小規模企業へ資金を振り向けるのが目的。
|
2018-4-17 20:36
|
東南アジア株式・引け=慎重な商い、まちまちな中国統計受け
[17日 ロイター] - 東南アジア株式市場は概ね慎重な取引となった。中国の経済統計が強弱まちまちの内容だったことが背景。一方マニラ市場は大幅下落し、11カ月超ぶりの安値を付けた。
|
2018-4-17 19:54
|
再送-UPDATE 2-中国、自動車メーカーの外資規制を2022年までに撤廃
[北京/上海 17日 ロイター] - 中国国家発展改革委員会(NDRC)は、自動車セクターの外資保有規制を2022年までに段階的に撤廃する方針を示した。
|
2018-4-17 19:50
|
UPDATE 1-日銀4月展望リポート、物価2%到達「19年度ごろ」維持の公算=関係筋
[東京 17日 ロイター] - 日銀は26、27日の金融政策決定会合で、物価上昇率が目標の2%程度に達する時期について、現在の「2019年度ごろ」との見通しを据え置く公算が大きい。引き続き、好調な景気にもかかわらず、物価は弱めの状況にあるが、日本経済の需給引き締まりを背景に、物価2%目標に向けたモメンタム(勢い)は維持されているとみている。
|
2018-4-17 19:40
|
UPDATE 1-韓国政府高官ら、南北首脳会談の準備で訪朝も=大統領秘書室長
[ソウル 17日 ロイター] - 韓国の任鍾晰(イム・ジョンソク)大統領秘書室長は17日、高官らが27日の南北首脳会談を前に、平壌を訪問する可能性があることを明らかにした。
|
2018-4-17 19:02
|
自民岸田派が18日に政策発表、持続可能性・平和憲法など=関係筋
[東京 17日 ロイター] - 自民党の岸田派は、政策集を取りまとめ18日に都内で開催する同派閥(宏池会)会合で公表、パンフレットの形で配布する。関係筋が明らかにした。
|
2018-4-17 19:00
|
4月日銀展望リポート、物価2%到達「19年度ごろ」維持の公算=関係筋
[東京 17日 ロイター] - 日銀は26、27日の金融政策決定会合で、物価上昇率が目標の2%に達する時期について、現在の「2019年度ごろ」との見通しを据え置く公算が大きい。引き続き好調な景気にもかかわらず、物価は弱めの状況にあるが、日本経済の需給引き締まりを背景に、物価が目標の2%に向けて上昇率を高めるいくとのシナリオは維持されているとの見立てだ。複数の関係筋が明らかにした。
|
2018-4-17 18:44
|
UPDATE 1-独ZEW景気期待指数、4月は-8.2 12年11月以来の低水準
[ベルリン 17日 ロイター] - ドイツの欧州経済センター(ZEW)が発表した4月の景気期待指数はマイナス8.2と、2012年11月以来の低水準となった。
|
2018-4-17 18:12
|
東京マーケット・サマリー・最終(17日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 106.98/00 1.2400/04 132.68/72
NY午後5時 107.10/13 1.2378/81 132.58/62
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の
107円付近。日米首脳会談を控え、日中は上下19銭の狭いレンジ内で小動きが続いた
。夕方に入りドルは一時106.88円まで下落。日米首脳会談後の円高進行を警戒する
形で、短期筋は「円の売り仕掛けを手控える動きが顕
|
広告
|
広告
|