発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-4-26 17:45
|
26日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
26日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・野村ホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.7%にあ
たる1億株、取得総額700億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月16
日から2019年3月29日。
・京セラ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.96%にあたる720万
株、取得総額400億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月27日から9
月2日。
・クボタ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.6%にあたる700万株
、取得総額100億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月27日から12
月19日。
・野村総合研究所 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.93%にあたる
700万株、取得総額300億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は5月16
日から2019年2月28日。
・野村不動産ホールディングス 、自己保有株を除く
|
2018-4-26 17:44
|
訂正-野村HD、18年3月期当期利益は前年同期比8%減 米で取引関連の引当で
[東京 26日 ロイター] - 野村ホールディングスが26日発表した2018年3月期の当期利益(米国会計基準)は前年同期比8%減の2193億円となった。市場環境の好転により営業(リテール)部門とアセット・マネジメント部門が好調で税前利益は増益を確保したが、米国で過去の取引に関連して300億円の引当を計上したことが響いた。
|
2018-4-26 17:41
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(26日)
(情報を追加しました)
[26日 ロイター] -
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 3075.0301 - 42.9438 - 1.38 3119.4962 3121.9334 3067.9286
前営業日終値 3117.9739
中国 CSI300指 3756.254 -72.447 -1.89 3823.392 3828.713 3744.885
数
前営業日終値 3828.702
|
2018-4-26 17:36
|
UPDATE 2-任天堂が社長交代、スイッチは今期2000万台を計画
[大阪 26日 ロイター] - 任天堂は26日、古川俊太郎常務が社長に昇格する人事を発表した。君島達己社長は相談役に退く。
|
2018-4-26 17:23
|
新規上場日程一覧(26日現在)
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧にな
れます
。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価 主幹事
|
2018-4-26 17:21
|
UPDATE 1-コマツ、今期営業利益24.8%増を予想 為替影響を販売増・価格アップで吸収
[東京 26日 ロイター] - コマツは2019年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比24.8%増の3390億円になるとの見通しを発表した。主力の建機・車両部門では円高の影響が見込まれるものの、米社買収に伴う一時費用の影響が少なくなる。産業機械も増収増益を見込む。
|
2018-4-26 17:21
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・引け=中国株続落、ハイテク株に売り
(内容を追加しました)
[上海 26日 ロイター] -
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSE 3,075.0301 - 42.9438 - 1.38 3,119.4962 3,121.9334 3,067.9286
C>
前営業日終値 3,117.9739
CSI300指数< 3,756.254 - 72.447 - 1.89 3,823.392 3,828.713 3,744.885
.CSI300>
|
2018-4-26 17:09
|
UPDATE 1-スウェーデン中銀、政策金利を-0.50%に据え置き
[ストックホルム 26日 ロイター] - スウェーデン中央銀行は26日、市場の予想通り、政策金利をマイナス0.5%で据え置いた。
|
2018-4-26 15:41
|
〔需給情報〕4月第3週、海外投資家が日本株を億円4693買い越し=現物先物合計
[東京 26日 ロイター] - 4月第3週(4月16日─4月20日)の海外投資
家による日本の現物株と先物合計の売買は、4693億円の買い越し(前週は5729億
円の買い越し)となった。買い越しは3週連続。個人は2495億円の売り越し(同26
05億円の売り越し)、信託銀行は289億円の買い越し(同49億円の買い越し)だっ
た。
東京証券取引所がまとめた同期間の2市場投資部門別売買状況によると、現物株は海
外投資家が1151億円の買い越し(前週は845億円の買い越し)となった。買い越し
は4週連続。個人は4週連続で売り越し。信託銀行は2週ぶりに買い越した。
大阪取引所がまとめた同期間の先物・オプションの投資部門別取引状況では、指数先
物(日経平均先物・TOPIX先物のラージ・ミニ、JPX日経400先物、マザーズ指
数先物の合計)で海外投資家が3542億円の買い越しとなった。
<海外投資家の売買推移(億円)>
現物 先物 合計
2018年2月第2週
|
2018-4-26 15:20
|
ファナック、今期営業利益予想34%減 IT関連需要の鈍化で
[東京 26日 ロイター] - ファナックは26日、2019年3月期(今期)の連結営業利益は33.9%減の1517億円になる見通しと発表した。18年3月期(前期)に活発だった一時的なIT関連需要の反動などを考慮した。トムソン・ロイターが算出したアナリスト24人の予測平均値は2530億円で、会社側の予想はこれを下回っている。
|
2018-4-26 15:19
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発、長期金利0.060%に小幅上昇
[東京 26日 ロイター] -
<15:17> 国債先物は小反発、長期金利0.060%に小幅上昇
長期国債先物は小反発で引けた。前日の海外市場でインフレ懸念などから米債が軟化した流れを引き継
ぎ売りが先行した。後場前半は、海外勢の売りを巻き込み、2月上旬の水準まで下落する場面があったが、
終盤にかけて好需給を反映した短期筋からの買い戻しが優勢となりプラス圏に浮上した。
現物債市場では、金利に上昇圧力がかかった。中長期ゾーンは弱含みとなり2年債利回りは一時昨年1
0月19日以来のマイナス0.125%に上昇した。超長期ゾーンもポジションを調整する売りがみられた
。20年債、30年債の各利回りが3月2日以来の高水準となる場面があった。ただ、国債先物が切り返す
と、いずれのゾーンにも押し目買いが入り、金利の上昇幅が縮小した。
長期国債先物中心限月6月限の大引けは、前営業日比1銭高の150円56銭。10年最長期国債利回
り(長期金利)は前営業日比0.5bp上昇の0.060%。一時0.070%と3月2日以来の高水準を
付けた。
|
2018-4-26 15:17
|
東京株式市場・大引け=反発、ハイテク株高が相場けん引 円安も支え
[東京 26日 ロイター] -
日経平均
終値 22319.61 +104.29
寄り付き 22278.77
安値/高値 22265.2─22381.66
TOPIX
終値 1772.13 +4.40
寄り付き 1772.9
安値/高値 1768.02─1774.28
|
2018-4-26 15:17
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル109円前半、欧州勢の参加で上昇するパターンを踏襲
ドルは」109.37円付近。東京時間の午後3時頃にかけて109.31/32円付近でこう着感を強めていたドルは、この日も、欧州勢の参加で上昇する最近のパターンを踏襲した。
|
2018-4-26 15:15
|
東京外為市場・15時=ドル109円前半、一時2カ月半ぶり高値
[東京 26日 ロイター] -
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.31/33 1.2175/79 133.13/17
午前9時現在 109.36/38 1.2168/72 133.09/13
NY午後5時 109.41/44 1.2159/63 133.08/12
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、若干ドル安/円高の
109円前半。海外市場でドルが買われた流れを引き継いで、午前の取引でドルは109
.49円まで上昇し2カ月半ぶりの高値をつけた。しかし高値では調整売りや利益確定売
りに押され、ドル買いのモメンタムは弱まった。
最近は欧州勢の参加でドルが一段高になることが多いが、きょうもそのパターンを踏
襲するか注目される。
このところ急ピッチで上昇している米10年国債利回りは3.033%付近で頭打ち
となり、午後3時時点では3.0240/0222%の気配。
「米長期金利が3%の大台に乗せても米国株が大崩れせずに
|
2018-4-26 15:06
|
BRIEF-5月の独消費者信頼感指数は10.8=Gfk(予想:10.8)
[26日 ロイター] -
* 5月の独消費者信頼感指数は10.8=GFK(予想:10.8)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2018-4-26 15:03
|
UPDATE 1-財務次官辞任など財政再建に影響ない=安倍首相
[東京 26日 ロイター] - 安倍晋三首相は26日午後の参院予算委員会で、森友学園に関連した文書改ざんやセクハラ疑惑による事務次官辞任など財務省に関連した一連の不祥事により財政再建が影響受けることはないと明言した。同時に「財政再建には経済成長が大切」との持論も改めて強調した。片山大介委員(維新)への答弁。
|
2018-4-26 15:00
|
27日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
日銀金融政策決定会合2日目
経済と物価情勢の展望(展望リポート)
閣議、閣議後会見
0830 3月失業率(総務省)
0830 3月有効求人倍率(厚生労働省)
0830 4月東京都区部消費者物価(総務省)
0850 3月鉱工業生産速報(経済産業省)
0850 3月商業動態統計速報(経済産業省)
1400 3月住宅着工・建設受注(国土交通省)
1530 黒田日銀総裁会見
1530 清田日本取引所CEO会見
1530 3月末税収実績(財務省)
1900 4月外国為替平衡操作の実施状況(
|
2018-4-26 14:43
|
説明責任、政府・与党に=加計問題などで自民・石破氏
[東京 26日 ロイター] - 自民党の石破茂元幹事長は26日開かれた自身の派閥会合で、午前中の衆院予算委員会で安倍晋三首相が加計問題などについて「徹底的にうみを出し切る」と述べたことを踏まえ「説明責任は政府・与党にある」「国民の得心がいくように示して行くのが、われわれの責任」と強調した。
大型連休で選挙区に帰る派閥メンバーの国会議員らに対し「有権者の方々が感じていること、考えていることをよく聞く機会だ」と指示。「どれだけ多くのわが党の議員が、この連休期間中に(有権者の意見を)聞くかが大変重要なこと。それは今後とも、われわれの政治が、国家・国民のために十分機能することの糧となると思っている」と締めくくった。
(竹本能文
|
2018-4-26 13:30
|
シドニー株式市場・中盤=ほぼ横ばい、金融株が下落
[26日 ロイター] -
豪 日本時間13時29 前日比 % 始値
分
S&P/ASX200 5,910.800 - 10.800 - 0.18 5,921.600
指数
前営業日終値 5,921.600
休場明け26日中盤のシドニー株式市場の株価はほぼ横ばい。豪ドル安と住宅ローン
をめぐる懸念から金融株が下落し、エネルギー株の上昇を打ち消した。
S&P/ASX200指数は0246GMT(日本時間午後11時46分)
時点で、前営業日終値比1.40ポイント安の5920.20。前営業日の終値は0.6
%高だった。
金融株指数は、下げ率が約2週間ぶりの大きさとなっ
|
2018-4-26 13:30
|
中国、輸入車関税で約半分に引き下げを検討=通信社
[北京 26日 ロイター] - 中国政府は自動車市場を一段と開放する計画の一環で、輸入された乗用車に課す関税を半分程度に引き下げることを検討している。ブルームバーグ・ニュースが26日、関係者の話として伝えた。
|
広告
|
広告
|