発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-5-17 13:52
|
UPDATE 2-豪就業者数、4月は前月比+2.26万人 失業率は9カ月ぶり高水準
[シドニー 17日 ロイター] - オーストラリア連邦統計局が発表した4月の雇用統計では、労働参加率の上昇を背景に失業率が5.6%と昨年7月以来9カ月ぶりの高水準を付けた。一方、就業者数は市場予想を上回る伸びとなった。フルタイムが増加した。
|
2018-5-17 13:47
|
UPDATE 1-第1四半期マレーシアGDP、前年比+5.4%に減速 予想下回る
[17日 ロイター] - マレーシア中央銀行が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年比5.4%増と、2四半期連続で伸びが鈍化し、ロイターがまとめたエコノミスト11人の予想中央値(5.5%増)も下回った。
|
2018-5-17 11:43
|
UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(17日)=3本、79億5229万円
(設定額を追加します)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンド
の信託報酬のほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報
酬その他がかかる場合があります。
ファンド名 BNYメロン・米国株式ダイナミック戦略ファンド
運用会社 BNYメロンAMJ
設定上限額 1000億円
設定額 79億5029万円
分類 追加型/海外/株式・株価指数先物取引
手数料 3.78
信託報酬 1.998
販売会社 東海東京証、池田泉州TT証、宇都宮証、高木証
ファンド名 THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)
運用会社 お金デザイン
設定上限額 500万円
設定額
|
2018-5-17 11:42
|
英、EU離脱後の国内経済支援で海外投資家から400億ドル募る計画
[ロンドン 16日 ロイター] - 英国のフォックス国際貿易相は17日、欧州連合(EU)離脱後の英経済を支援するため、国内プロジェクトの資金300億ポンド(400億ドル)を海外投資家から募る計画を発表する。
|
2018-5-17 11:41
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は3日ぶり反発、米株高・円安が支援
[東京 17日 ロイター] -
<11:37> 前場の日経平均は3日ぶり反発、米株高・円安が支援
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比100円65銭高の2万2817
円88銭となり、3日ぶりに反発した。前日の米国株高や円安基調の継続を支えに買いが
先行した。ただ上昇一服後は膠着感が強まり、指数は狭いレンジ内での動きを続けた。
TOPIXは0.33%高で午前の取引を終了した。東証1部の前場の売買代金は1
兆1199億円。上昇率上位にはガラス・土石、繊維、非鉄金属などがランクイン。下落
率トップは倉庫・運輸で、空運、小売がこれに続いた。
日経平均の値幅(高値と安値の差)はここまで43円50銭にとどまっている。 内
閣府が発表した3月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除い
た民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.9%減。ロイターの事前予測調査は3.0
%減だった。市場予想を下回る結果となり、投資家の慎重姿勢を強めた。
「企業の決算発表では今期が減益となる見通しも目立っ
|
2018-5-17 11:34
|
UPDATE 1-現時点で具体的な対応、決めていない=米輸入制限への対抗措置で菅官房長官
[東京 17日 ロイター] - 菅義偉官房長官は17日午前の会見で、米の鉄鋼、アルミニウムを対象にした輸入制限に対し、対抗措置を用意したうえで世界貿易機関(WTO)に通知する方向で最終調整に入ったとNHKが報道したことについて、政府として具体的な対応を決めていないとの見解を示した。
|
2018-5-17 11:27
|
UPDATE 1-中国への海外直接投資、4月は前年比1.1%減
[北京 17日 ロイター] - 中国商務省が17日発表した4月の中国への海外直接投資(FDI)は前年比1.1%減の592億4000万元(93億1000万ドル)となった。
|
2018-5-17 11:27
|
〔マーケットアイ〕金利:5年債入札結果、最低落札価格は100円98銭─100円99銭付近か
[東京 17日 ロイター] -
<11:25> 5年債入札結果、最低落札価格は100円98銭─100円99銭付近か
財務省が午後0時35分に発表する5年利付国債の入札結果で、最低落札価格は100円98銭─10
0円99銭付近になるとの見方が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日 時
比 間
2 -0.14 -0.1 0.00 10:
年 1 33 1 38
5 -0.10 -0.0 -0.0 10:
年 6 98 01 59
10 0.047 0.05 -0.0 10:
年 4 01 59
20 0.532 0.53 0.00 11:
年 9 1 00
30 0.748 0.75 0.00 11:
年 6 3 0
|
2018-5-17 11:23
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が小幅高で前引け、長期金利0.055%に小幅上昇
[東京 17日 ロイター] -
<11:15> 国債先物が小幅高で前引け、長期金利0.055%に小幅上昇
国債先物中心限月6月限は前日比3銭高の150円74銭と小幅高で引けた。前日の海外市場で米債が
下落した流れを引き継いで売りが先行したが、好需給を支えに売り一巡後に持ち直した。米金利上昇懸念が
浮上しているが、円金利は日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策で上昇余地が限られるとの
見方から買い戻しが入った。
現物市場は閑散。超長期ゾーンに売りに押されたが、中期ゾーンは底堅く推移。きょうの5年債入札は
好需給を支えに無難な結果になるとの見方が出ている。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5b
p高い0.055%に小幅上昇した。
午前の短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.040─マイナス0.086%を中心に取
引された。準備預金の積み期序盤で資金調達意欲が弱く、加重平均レートは前日(マイナス0.055%)
を下回って推移しているもよう。財務省が午後0時半に発表する1年物国庫短期証券の入札結果で、最高落
札利回
|
2018-5-17 11:07
|
BRIEF-1─4月の中国への海外直接投資、前年比+0.10%
[17日 ロイター] -
* 1─4月の中国への海外直接投資、前年比+0.10%
* 4月の中国への海外直接投資、前年比‐1.1%=商務省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2018-5-17 10:59
|
アジア通貨動向(17日)=バーツと人民元上昇、ウォンは小安い
[17日 ロイター] -
0146GMT(日本時間午前10時46分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 110.280 110.38 +0.09
Sing dlr 1.339 1.3402 +0.06
Taiwan dlr 29.868 29.892 +0.08
Korean won 1079.100 1077.6 -0.14
Baht 32.000 32.135 +0.42
Peso 52
|
2018-5-17 9:47
|
議決権行使助言のISS、FB株主にCEO支持しないよう提言
[ボストン 16日 ロイター] - 議決権行使助言会社インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシズ(ISS)は16日、米フェイスブックが今月31日に開く年次株主総会で、ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)を含む5人の取締役を支持しないよう株主に提言した。
|
2018-5-17 9:36
|
ホットストック:UMCエレが大幅反発、中期計画を好感
[東京 17日 ロイター] - ユー・エム・シー・エレクトロニクスが大幅反発。2020年度の連結営業利益が2017年度の25億円の2倍に当たる50億円を目指すとする中期経営計画を16日に発表し、好感されている。ハイブリッド車や電気自動車(EV)関連製品やエクステリア関連製品の量産開始と業績貢献などを見込んでいる。売り上げ構成に占める車載機器と産業機器の割合は17年度の66.5%が、20年度には82.0%に高まり、連結売上高は17年度の1245億円が20年度には2000億円に増えると見込む。
|
2018-5-17 9:33
|
仏大統領、フェイスブックのザッカーバーグCEOと23日会談
[パリ 16日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は、23日にエリゼ宮(大統領府)で行われるハイテク関連会合に際し、米フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)と会談する。
|
2018-5-17 9:32
|
ホットストック:物語コーポが大幅安、4月既存店売上高の伸び率鈍化を嫌気
[東京 17日 ロイター] - 焼肉店などを展開する物語コーポレーションが大幅安。同社が16日発表した4月の月次売上高速報によると、既存店売上高(フランチャイズ含む)は前年同月比0.4%増となった。伸び率は今年に入り最も低くなり、業績の先行きを懸念した売りが出た。客数は同0.3%増にとどまった。
|
2018-5-17 9:28
|
ホットストック:シダックスが反落、18年3月期は最終赤字に
[東京 17日 ロイター] - シダックスが反落している。同社は16日、2018年3月期の連結当期損益が13億9600万円の赤字になるとの見込みを発表した。5億円の黒字予想から一転赤字となる。固定資産の減損損失や持分法による投資損失の計上などが響く。
|
2018-5-17 9:23
|
UPDATE 1-米ゼロックス、新CEOにビセンティン氏指名 年次株主総会7月31日
[16日 ロイター] - 米事務機器大手ゼロックスは16日、新たな最高経営責任者(CEO)にジョン・ビセンティン氏を指名し、年次株主総会を7月31日に設定したと発表した。
|
2018-5-17 9:20
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は安寄り後に上昇、長期金利0.055%に小幅上昇
[東京 17日 ロイター] -
<09:14> 国債先物は安寄り後に上昇、長期金利0.055%に小幅上昇
国債先物中心限月6月限は前営業日比2銭安の150円69銭と下落して取引が始まった。前日の米債
市場で、4月鉱工業生産が順調な内容だったことに加えて、株価の上昇を材料に売られた流れを引き継いだ
。ただ、追随した売りは見られず、その後は小幅高まで買われている。10年最長期国債利回り(長期金利
)は同0.5bp高い0.055%に小幅上昇した。
財務省が午前8時50分に発表した5月6日─12日の対外及び対内証券売買契約等の状況(週次・指
定報告機関ベース)によると、対外中長期債投資は、8270億円の取得超となった。取得超は2週ぶり。
市場では「本邦勢は4月以降、相対的に利回りが高い外債投資を積極化していたが、5月連休明けもそ
の流れが続いていることが明らかになった」(証券)との声が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日 時
|
2018-5-17 9:18
|
ホットストック:新明和工業が年初来高値、旧村上ファンド系の買い増しが明らかに
[東京 17日 ロイター] - 新明和工業が年初来高値を更新した。旧村上ファンド関係者が運営する投資会社レノなどが新明和工業株を買い増ししていたことが判明し、これを材料視した買いが入った。レノが16日付で関東財務局に提出した変更報告書によると、共同保有割合は直近の14.80%から15.83%に高まった。
|
2018-5-17 9:17
|
UPDATE 1-機械受注3月は前月比−3.9%、1―3月は3四半期連続増=内閣府
[東京 17日 ロイター] - 内閣府が17日に発表した3月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.9%減の8566億円となった。3カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では3.0%減と予想されていたが、これを下回った。前年比では2.4%減だった。
|
広告
|
広告
|