発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-5-31 11:08
|
UPDATE 2-鉱工業生産4月は弱め、電子部品際立つ不振 先行き計画も慎重化
[東京 31日 ロイター〕 - 経済産業省が31日発表した4月鉱工業生産指数速報は前月比0.3%上昇となり、わずかに上昇したものの、事前の市場予測(1.2%上昇)を下回る弱めの結果となった。在庫積み上がりは止まったとはいえ、引き続き高水準のままで、先行きの生産計画も慎重化している。輸送機械は好調を取り戻した半面、これまで好調が続いてきた電子部品の不振が際立っている。
|
2018-5-31 11:05
|
アジア通貨動向(31日)=ウォンとルピアが堅調
[31日 ロイター] -
0155GMT(日本時間午前10時55分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 108.540 108.9 +0.33
Sing dlr 1.340 1.3389 -0.10
Taiwan dlr 29.995 30.050 +0.18
Korean won 1077.500 1080.9 +0.32
Baht 32.045 32.1 +0.17
Peso
|
2018-5-31 11:04
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調 単位 前回 RIC
査
6/1 8:50 財務省法人企業統計 (前年比) Q1 Percent 4.3
6/1─6/7 8:50 外貨準備高 5月 USD 1256 BLN
6/1 9:30 日経製造業 PM
|
2018-5-31 9:42
|
UPDATE 1-米政府、EU産の鉄鋼・アルミに輸入関税適用へ─関係筋=WSJ
[ワシントン 30日 ロイター] - 米政府は欧州連合(EU)からの鉄鋼・アルミに対する輸入関税適用計画を早ければ31日にも発表する。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が30日、事情に詳しい関係筋の話として伝えた。
|
2018-5-31 9:37
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル108.54円まで小幅下落、上値の重さ再確認
ドルは29日海外市場で109.11円、30日も109.07円まで一時上昇したが、その後すぐに反落。明確な109円乗せに2度失敗した格好だ。上値は重いとみた短期筋が戻り売りに動いているほか「イタリア情勢の急速な悪化で円が急伸したため、それまでもう一段の円安を期待していた輸出企業が、売り水準を切り下げている」(邦銀)ことも影響しているようだ。
|
2018-5-31 9:24
|
ホットストック:日総工産が反発、中期経営計画での利益見通しを好感
[東京 31日 ロイター] - 日総工産が反発している。同社は30日、2021年3月期に40.2億円の営業利益を目指す中期経営計画を発表した。18年3月期の実績が18億円だったことから高い利益成長目標を評価する買いが先行している。
|
2018-5-31 9:17
|
銘柄速報:新規上場のラクスルの初値は1645円、公開価格の1.09倍
[東京 31日 ロイター] - *この記事は見出しのみの速報です。
|
2018-5-31 9:13
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反発、イタリア政局懸念の緩和で買い戻しが先行
[東京 31日 ロイター] -
<09:05> 寄り付きの日経平均は反発、イタリア政局懸念の緩和で買い戻しが
先行
寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前日比144円88銭高の2万2163
円40銭となり、反発して始まった。
イタリア政局を巡る懸念に緩和の兆しが見られ、米国株が上昇した流れを引き継いだ
。これまで過度に売られてきた分の買い戻しが先行した。寄り付き後は、やや伸び悩んで
いる。
業種別には、鉱業や石油・石炭製品が高く、ガラス・土石製品や輸送用機器、精密機
器もしっかり。半面、下げているのは、空運、情報・通信、建設などとなっている。
<08:26> 寄り前の板状況、トヨタなど主力株は買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック はいずれも買い優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナッ
|
2018-5-31 9:08
|
公募投信の資金動向(5月29日分)=野村総合研究所
[東京 31日 ロイター] -
2018年5月29日 純資産 ―推計純 設定額―
合計 当日 当月累計
総合 985,729 988 -1,671
国内株式 100,486 160 40
海外株式 181,681 171 1,355
国内債券 38,036 61 -105
海外債券 148,067 -85 -1,508
国内ハイブリッド 47,539 38 205
海外ハイブリッド 117,829 1 -351
注)単位:億円、純設定額は設定額から解約額を差し引
|
2018-5-31 9:06
|
北朝鮮の金英哲氏がNY到着、米国務長官と協議へ 非核化でなお溝
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 北朝鮮・朝鮮労働党中央委員会の金英哲(キム・ヨンチョル)副委員長が30日、米ニューヨークに到着した。30日夜と31日にポンペオ米国務長官と会談し、米朝首脳会談に向けた協議が行われるもよう。ただ、最大の焦点である北朝鮮の非核化を巡る双方の意見の隔たりはなお残るとみられる。
|
2018-5-31 9:03
|
ホットストック:住友大阪セメントが買い気配、自社株買いを材料視
[東京 31日 ロイター] - 住友大阪セメントが買い気配で始まっている。同社は30日、自己保有株を除く発行済み株式総数の4.93%に当たる2000万株、取得総額120億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は5月31日から9月28日。また、発行済み株式総数の2.64%に相当する1100万株を6月15日に消却することも発表した。需給改善や株主価値の向上などを期待する買いが先行した。
|
2018-5-31 9:02
|
再送-銘柄速報:新規上場のラクスルが買い気配、差し引き約155万株
(デートラインを修正しました)
[東京 31日 ロイター] - *この記事は見出しのみの速報です。
|
2018-5-31 9:01
|
大阪地検、佐川氏を不起訴処分へ 森友文書改ざんで=国内メディア
[東京 31日 ロイター] - 31日付朝日新聞朝刊は、学校法人森友学園との国有地取引に関して、決裁文書を改ざんして虚偽有印公文書作成などの容疑で告発されていた佐川宣寿・前財務省理財局長について、大阪地検が不起訴処分にする方針を固めたと伝えた。NHKも31日朝、同様の内容を報道した。
|
2018-5-31 7:02
|
UPDATE 2-NY市場サマリー(30日)
(内容を追加しました)
[30日 ロイター] -
<為替> ニューヨーク外為市場でユーロが上昇。対ドルの1日の上昇としては年初
来2番目の大きさを記録した。イタリアで再び新政権樹立を模索する動きが出ていること
で、政局混迷を巡る懸念が和らいだ。
関係筋によると、大衆迎合主義(ポピュリズム)政党「五つ星運動」は政権樹立の争
点となっている経済相の人選で妥協点を探っているとし、現在の候補であるユーロ懐疑派
エコノミストのパオロ・サボーナ氏擁立を断念する構えを示している。
BMOキャピタル・マーケッツの為替戦略グローバル主任、グレッグ・アンダーソン
氏は「市場には安心感が広がり、前日のパニック的な取引は収束した。ユーロを中心に売
り込まれていた通貨に買いが戻る展開となった」と述べた。
ユーロ/ドルは一時1.2%上昇し、1.1676ドルを付けた。前日は10
カ月ぶりの安値を付けたほか、年初来では4%の値下がりとなっている。
UBSアセット・マネジメントのエリン・ブラウン氏は、イタリアのユーロ圏離脱懸
念は後退したものの、イタリア情勢
|
2018-5-31 7:00
|
〔表〕きょうの投信設定(31日)=1本
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬
のほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合
があります。
ファンド名 インベスコ ジャパン成長株・夢ファンド(年2回決算型)
運用会社 インベスコ
設定上限額 1000億円
設定額
分類 追加型/国内/株式
手数料 3.24
信託報酬 1.7172
販売会社 岩井コスモ証
|
2018-5-31 6:58
|
UPDATE 2-米国株式市場=上昇、イタリア政局懸念後退で
(内容を追加しました)
[ニューヨーク 30日 ロイター] -
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 24667.78 +306.33 +1.26 24467.8 24714. 24459.
3 48 09
前営業日終値 24361.45
ナスダック総合 7462.45 +65.86 +0.89 7428.41 7473.8 7423.6
1 7
前営業日終値 7396.59
|
2018-5-31 6:42
|
米政府、EU産の鉄鋼・アルミに輸入関税適用へ─関係筋=WSJ
[ワシントン 30日 ロイター] - 米政府は欧州連合(EU)からの鉄鋼・アルミに対する輸入関税適用計画を早ければ31日にも発表する。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が30日、事情に詳しい関係筋の話として伝えた。
|
2018-5-31 6:13
|
NY市場サマリー(30日)
[30日 ロイター] -
<為替> ニューヨーク外為市場でユーロが上昇。対ドルの1日の上昇としては年初
来2番目の大きさを記録した。イタリアで再び新政権樹立を模索する動きが出ていること
で、政局混迷を巡る懸念が和らいだ。
関係筋によると、大衆迎合主義(ポピュリズム)政党「五つ星運動」は政権樹立の争
点となっている経済相の人選で妥協点を探っているとし、現在の候補であるユーロ懐疑派
エコノミストのパオロ・サボーナ氏擁立を断念する構えを示している。
BMOキャピタル・マーケッツの為替戦略グローバル主任、グレッグ・アンダーソン
氏は「市場には安心感が広がり、前日のパニック的な取引は収束した。ユーロを中心に売
り込まれていた通貨に買いが戻る展開となった」と述べた。
ユーロ/ドルは一時1.2%上昇し、1.1676ドルを付けた。前日は10
カ月ぶりの安値を付けたほか、年初来では4%の値下がりとなっている。
UBSアセット・マネジメントのエリン・ブラウン氏は、イタリアのユーロ圏離脱懸
念は後退したものの、イタリア情勢の「打開に向けた道のりは一
|
2018-5-31 6:07
|
31日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
日・ベトナム首脳会談
0850 4月鉱工業生産速報(経産省)
0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1030 2年利付国債の入札発行
1030 流動性供給入札の発行予定額等
1235 2年利付国債の入札結果
1400 4月住宅着工・建設受注(国交省)
1515 2年利付国債の第II非価格競争入札結果
1630 経団連会長会見
1900 5月外国為替平衡操作の実施状況(財務省)
新規上場 ラクスル
|
2018-5-31 6:05
|
UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り上昇、イタリア不安いったん和らぐ
(レートを更新しました)
[ニューヨーク 30日 ロイター] -
30年債(指標銘柄 17時05分 101*30.5 3.0253%
) 0
前営業日終値 103*04.0 2.9670%
0
10年債(指標銘柄 16時56分 100*05.0 2.8568%
) 0
前営業日終値 100*29.5 2.7680%
0
5年債(指標銘
|
広告
|
広告
|