発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-6-12 13:09
|
シドニー株式市場・中盤=小反発、消費関連株など高い
[12日 ロイター] -
豪 日本時間12時50分 前日比 % 始値
S&P/ASX200 6,057.300 + 12.100 + 0.20 6,045.200
指数
前営業日終値 6,045.200
連休明け12日中盤のシドニー株式市場は薄商いの中、小反発。市場は米朝首脳会談
の成り行きを注視している。
S&P/ASX200指数は0214GMT(現地時間午後0時14分、日本時間午
前11時14分)時点で、前週末終値比6.6ポイント(0.1%)高の6051.8。
消費関連株が高い。小売り複合企業ウェスファーマーズは一時1.4%急伸
し、上場来高値水準を付けた。赤字が続いていた英ホームセンター事業の売却完了が好感
され
|
2018-6-12 13:04
|
ソウル株式市場・中盤=横ばい、米朝会談結果待ちで
[ソウル 12日 ロイター] -
韓国 日本時間13時3 前日比 % 始値
分
総合株価指数<.KS1 2,466.87 - 3.28 - 0.13 2,474.78
1>
前営業日終値 2,470.15
12日午前のソウル株式市場の株価は狭いレンジ内の推移。この日開かれるトランプ
米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の歴史的会談を前に、投資家は結果待ちで様
子見の姿勢を維持している。
総合株価指数(KOSPI)は0236GMT(現地、日本時間午前11時36分)
時点で前日終値比0.07%安の2468.51。
朝鮮半島南北のインフラ整備計画など
|
2018-6-12 12:55
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は方向感欠く、中長期投資家の目線は中銀会合へ
[東京 12日 ロイター] -
<12:52> 日経平均は方向感欠く、中長期投資家の目線は中銀会合へ
日経平均は2万2800円台後半で、引き続き方向感を欠く動きとなっている。米朝
首脳会談では、双方がひとまず友好的な姿勢を示している。目先では、午後5時ごろ予定
のトランプ米大統領の会見に関心が寄せられている。
一方、中長期の投資家の目線は、米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中央銀行
(ECB)理事会に向かっている。FOMCでの米利上げは概ね織り込み済みで、メンバ
ーの金利予想を示すドットチャートに関心が寄せられている。
仮に米金利が上昇し、円安が進むなら日本株にプラスだが、米株や新興国市場が急変
動する場合はネガティブなインパクトも警戒される。市場では「さほどタカ派に振れるこ
とはなさそうだというのが市場のコンセンサス。(イベントを)こなしさえすれば、株価
的には上を見たいといったムードがある」(国内証券)との声も聞かれる。
<11:43> 前場の日経平均は続伸、薄商いで投機筋主導
|
2018-6-12 12:48
|
〔マーケットアイ〕金利:流動性供給入札は無難な結果、ショートカバー需要
[東京 12日 ロイター] -
<12:45> 流動性供給入札は無難な結果、ショートカバー需要
財務省が午後0時35分に発表した流動性供給(対象:残存5年超15.5年以下)の入札結果は、最
大利回り格差がマイナス0.002%、平均利回り格差がマイナス0.003%。
応札倍率は3.03倍と前回(3.36倍)をやや下回った。
市場では、入札結果について無難と評価したうえで「応札倍率は前回を下回ったが、3倍台を維持した
ことに加え、利回り格差の水準はやや強くなった。業者のショートカバー需要があったのだろう」(国内証
券)との見方がある。
国債先物は小幅安。入札結果に対して目立った反応が出ていない。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.136 -0.128 0 9:28
5年 -0.108
|
2018-6-12 12:04
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、米朝友好ムード 関心は米大統領会見へ
正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル高/円安の110.21/23円だった。米朝首脳会談が行われる中、動きづらい相場となっている。
|
2018-6-12 11:52
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、薄商いで投機筋主導 米朝首脳会談始まる
[東京 12日 ロイター] -
<11:43> 前場の日経平均は続伸、薄商いで投機筋主導 米朝首脳会談始まる
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比63円37銭高の2万2867円
41銭となり、続伸した。米朝首脳会談が始まる中で、やや荒い値動きとなった。
商いは薄く、投機筋主導の相場となった。寄り付き後に節目の2万3000円を上抜
け200円超高となったが、すぐに失速し、いったんマイナス圏に沈んだ。その後、短時
間でプラス圏に切り返しやや値幅を取り戻したものの、再び失速しマイナス圏に転落する
など、方向感なく推移した。
TOPIXは0.22%高。東証1部の午前中の売買代金は1兆1441億円にとど
まった。セクター別では、陸運が上昇率トップで、石油・石炭製品、食料品、サービス業
と続いた。ディフェンシブ寄りの業種が上位に入ったことで、目先のイベントに対する警
戒感の根強さが示された。
市場では「2万3000円から上は重いと確認された。ただ、仮に米朝首脳会談が大
成功と評価されて欧米で株高となるなら日
|
2018-6-12 11:51
|
ユーログループ、銀行破綻処理基金補強で月内に基本合意へ=議長
[リスボン 11日 ロイター] - ユーロ圏財務省会合(ユーログループ)のセンテノ議長は11日、加盟国は今月末の欧州連合(EU)首脳会議までに域内銀行の破綻処理を支える単一破綻処理基金(SRF)を補強する案で基本合意に達する見通しだと述べた。
|
2018-6-12 11:34
|
アジア通貨動向(12日)=総じて横ばい、ウォン小幅高
[12日 ロイター] - 0213GMT(日本時間午前11時13分)現在のアジ
ア新興国通貨の対米ドル相場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Change as of 0213 GMT
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 110.280 110.02 -0.24
Sing dlr 1.336 1.3347 -0.12
Taiw
|
2018-6-12 11:29
|
中国アルミ、ギニア政府とボーキサイト事業で合意署名
[北京 11日 ロイター] - 中国アルミ(チャルコ) とギニア政府は、同国西部ボッファのボーキサイト事業に関する契約で合意した。
|
2018-6-12 11:13
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が小幅安で前引け、長期金利は0.045%に上昇
[東京 12日 ロイター] -
<11:10> 国債先物が小幅安で前引け、長期金利は0.045%に上昇
国債先物中心限月9月限は前日比1銭安の150円63銭と小幅安で午前の取引を終えた。前日の米債
安を受けて売りが先行。東京市場で円安・株高が進んだことも上値を重くした。もっとも、史上初となる米
朝首脳会談の行方を見極めたいとして積極的な取引が手控えられ、狭いレンジでの値動きとなった。
9月限は午前、出来高ベースで18年6月限を上回った。この結果、中心限月は6月限から9月限に事
実上移行した。
現物市場は閑散。長期・超長期ゾーンに調整売りが出た。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0
.5bp高い0.045%に上昇した。財務省は午前10時半、流動性供給(対象:残存5年超15.5年
以下)入札を通告した。ショートカバー需要などで無難な結果が見込まれている。
午前の短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.055─マイナス0.086%を中心に取
引された。15日の準備預金積み最終日が接近し、前日に比べて資金調達意欲
|
2018-6-12 11:09
|
UPDATE 2-カドロー米NEC委員長が心臓発作、病院で治療中=トランプ大統領
[ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は12日、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長との歴史的会談の直前、カドロー米国家経済会議(NEC)委員長が心臓発作を起こし、首都ワシントン近郊の病院で治療を受けているとツイッターに投稿した。
|
2018-6-12 11:04
|
英議会、EU離脱関連法案の修正案採決へ 首相は反対呼び掛け
[ロンドン 11日 ロイター] - 英国のメイ首相は与党保守党に対し11日、党の結束を示すことを求めた上で、欧州連合(EU)の離脱交渉に悪影響を与えるとして離脱関連法案の修正案に反対票を投じるよう呼び掛けた。投票は12、13日に実施される。
|
2018-6-12 11:03
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は再びプラス圏、投機筋の仕掛けとの思惑も
[東京 12日 ロイター] -
<11:01> 日経平均は再びプラス圏、投機筋の仕掛けとの思惑も
日経平均は2万2900円付近。再びプラス圏を回復した後、上げ幅を拡大している
。市場では「取り立てて材料があったわけではない。商いが薄い中、投機筋による仕掛け
的な動きの節がある」(国内証券)との声が出ていた。
<10:10> 日経平均は一時マイナス圏、米朝首脳会談への警戒根強く
日経平均は2万2800円台前半。節目となる2万3000円回復後は、上げ幅をじ
りじりと削って一時マイナス圏に沈んだ。足元では米朝首脳会談が始まり、日経平均は再
びプラス圏を回復しており、やや荒い値動きとなっている。
セクター別では、陸運、食品、サービス業などディフェンシブ寄りの業種が上昇率上
位に入っており「目先のイベントに対する警戒感が根強いことを映している」(国内証券
)との声が出ていた。
<09:44> 日経平均は伸び悩み、節目回復後は利益確定売りに押される
日経平均は2万
|
2018-6-12 10:58
|
UPDATE 2-初の米朝会談、日本政府は問題進展に慎重な見方崩さず
[東京 12日 ロイター] - 12日にシンガポールで始まった初の米朝首脳会談について、日本政府は核・ミサイル、拉致問題の進展に慎重な見方を崩していない。小野寺五典防衛相は「具体的な行動が確認できるまでは気を許すべきではない」と述べ、北朝鮮の挑発行為に対する警戒監視を続ける方針を明らかにした。
|
2018-6-12 10:50
|
EUはパーム油輸入の抑制・削減を=フランス環境副大臣
[パリ 11日 ロイター] - フランスのルコルニュ環境副大臣は11日、パーム油の輸入量を凍結し、徐々に削減する考えを示した。欧州連合(EU)レベルで対応する方針という。
|
2018-6-12 10:32
|
印高速鉄道計画、用地取得に遅れ 円借款の時期に影響も=関係筋
[パラー(インド)/東京 12日 ロイター] - インド政府当局者らは、日本の新幹線方式を採用し、日本政府が資金援助を約束している高速鉄道整備計画について、地元農家の抗議活動により用地取得が12月の期限より後ずれする見通しだと明らかにした。
|
2018-6-12 10:29
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小動き、米朝の両首脳握手に反応見られず
[東京 12日 ロイター] -
<10:22> 国債先物は小動き、米朝の両首脳握手に反応見られず
国債先物は小動き。米朝首脳会談の冒頭、両首脳が握手を交わしたが、目立った反応は出ていない。市
場では、「朝方は円安・株高方向に振れた。会談を通じて、北朝鮮情勢をめぐる地政学リスクが大きく後退
すれば、リスクオン方向の材料だろうが、ある程度の内容は織り込み済み。北朝鮮の現体制維持と朝鮮半島
の非核化に向け、具体性と実効性を見極めるまでは、各市場とも大きく動くこともないだろう」(国内金融
機関)との声が出ている。
中心限月9月限は150円60銭台前半の小幅安水準で推移。現物は閑散取引。
TRADEWEB
OFFER BID 前日 時
比 間
2 -0.13 -0.1 0 9:2
年 6 28 8
5 -0.11 -0.1 -0.0 10:
年 03 0
|
2018-6-12 10:25
|
UPDATE 1-新潟県知事選の結果、自民総裁選に直接関係ない=麻生財務相
[東京 12日 ロイター] - 麻生太郎財務相は12日の閣議後会見で、与党系候補が勝利した10日の新潟県知事選が9月の自民党総裁選に与える影響について、直接は関係ない、との見方を示した。知事選については「一生懸命やらせていただいた」と総括。自民・公明両党の懸命な努力の結果との見方を示した。
森友学園の決裁文書改ざんについて4日公表した内部調査では、「サーバー、コンピューターを確認するなど財務省として出来る限り調査を尽くしたが、安倍晋三夫妻への忖度を裏付ける資料は見当たらなかったと理解している」と述べた。内部調査で職員に忖度の有無を明示的に質問していないとの批判については「そういう意見があることは知っている」と答えた。
森友改ざんをめぐり国会で特別調査委員会が設置されれば財務省として協力するかとの質問には「仮定の質問には答えられない」とした。
人事についての考え方、森友問題で処分を受けた幹部の処遇などについては、検討中と述べるにとどめた。
(竹本能文)
|
2018-6-12 10:24
|
日本のプルトニウム保有、IAEAから平和的活動と認められている=官房長官
[東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日閣議後の会談で、米国がプルトニム削減を日本に要求し、核不拡散に関する懸念を示していることについて、日本の核保有は国際原子力機関(IAEA)から平和的活動として認められているとして反論した。
同長官は「我が国として不拡散の問題はないと考えている」との認識を示したうえで、「政府としては利用目的のないプルトニウムは持たないという方針を堅持し、適切に対応していく」との方針を示した。米の懸念もあることから、保有目的について丁寧に説得力ある説明を行っていくと述べた。
|
2018-6-12 8:56
|
2017年の世界のLNG取引は前年比10%増、米豪の輸出拡大
[11日 ロイター] - 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)は11日、2017年の世界の液化天然ガス(LNG)の取引が前年から10%拡大し、日量382億立方フィートに達したと発表した。オーストラリアや米国からの輸出が特に拡大した。
|
広告
|
広告
|