株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 7
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
2320
2321
2322
2323
2324
2325
2326
2327
2328
(2329)
2330
2331
2332
2333
2334
2335
2336
2337
2338
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2018-7-12 2:54
欧州株式市場=反落、米中貿易摩擦悪化で
[ロンドン 11日 ロイター] -
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600 381.40 -4.85 -1.26 386.25
種
FTSEユーロファー 1492.64 -20.41 -1.35 1513.05
スト300種
DJユーロSTOXX 3422.35 -50.96 -1.47 3473.31 <.STOXX50
50種 E>
欧州株式
2018-7-12 2:49
UPDATE 1-トランプ米大統領、防衛費GDP比4%への拡大要請 NATO首脳会議
[ブリュッセル/ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、加盟各国による防衛費の支出を国内総生産(GDP)比4%に引き上げるよう要請した。ホワイトハウス高官が明らかにした。
2018-7-12 2:41
トランプ氏、ファイザーCEOに電話で薬価値上げ見送り迫る=関係筋
[ニューヨーク/ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領が10日、製薬大手ファイザーのイアン・リード最高経営責任者(CEO)と電話で話し、医薬品の値上げを見送るよう促していたことが、関係者の証言で明らかになった。
2018-7-12 2:33
トランプ米大統領、メルケル独首相と「素晴らしい会談」
[ブリュッセル 11日 ロイター] - トランプ米大統領は、11日開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の合間にメルケル独首相と会談し、「素晴らしい会談だった」と語った。
2018-7-12 2:09
ロンドン株式市場=反落、米国が対中追加関税方針表明
[ロンドン 11日 ロイター] -
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード
値
FTSE100種 7591.96 -100.08 -1.30 7692.04
ロンドン株式市場は5営業日ぶりに反落して取引を終えた。トランプ米政権が200
0億ドル相当の中国製品に10%の追加関税を課す方針を示したことで米中貿易摩擦が悪
化した。
スプレデックスのアナリスト、コナー・キャンベル氏は「中国はすぐさま反論した。
同国がとり得る報復措置が不安視される中、市場はパニック状態になった」と述べる。
石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルとBPは2.1%と3.2%そ
れぞれ下落し、FTSE100種の最大の押し下げ要因だった。貿易紛争に伴い世界経済
が減速し、エネルギー需要が減るとの見方から原油が値下が
2018-7-12 2:08
OPEC、19年は世界原油需要減を予想 再び供給過多の可能性
[ロンドン 11日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は11日に公表した月報で、OPEC非加盟国による供給が増える一方で消費が減速するため来年の原油需要は減少するとの見通しを示した。OPEC主導の減産措置にもかかわらず、原油市場が再び供給過多になる可能性がある。
2018-7-12 2:06
BRIEF-米9年10カ月物国債入札、最高落札利回り2.859%・最高利回り落札比率14.27%
* 米9年10カ月物国債入札、落札比率はプライマリーディーラー24.51%・直接入札者10.45%・間接入札者 65.04%
2018-7-12 1:29
UPDATE 2-カナダ中銀、政策金利1.50%に引き上げ 追加利上げも示唆
[オタワ 11日 ロイター] - カナダ銀行(中銀)は11日、政策金利を予想通り1.25%から1.50%に引き上げた。段階的な追加利上げが正当化されるとの見解を示したが、貿易摩擦の高まりが投資や輸出に予想以上の影響を与える恐れがあると警告した。
2018-7-12 1:12
ユーロ圏金融・債券市場=独債利回り上昇、ECB利上げ前倒しの可能性で
[11日 ロイター] -
<金利・債券>
米東部時間11時59分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 100.33 0.00 100.33
独連邦債2年物 112.01 -0.02 112.03
独連邦債5年物 132.04 0.00 132.04
2018-7-12 1:01
米経済成長率、第2四半期は+3.9%=アトランタ連銀GDPナウ
[ニューヨーク 11日 ロイター] - アトランタ地区連銀の経済予測モデル「GDPナウ」によると、第2・四半期の米国内総生産(GDP)伸び率見通しは年率3.9%となった。
2018-7-12 0:39
関税、米中貿易摩擦の解決に適切でない=ライアン米下院議長
[ワシントン 11日 ロイター] - 米共和党のライアン下院議長は11日、関税の導入は中国との通商問題を解決する上で適切な方策ではないとし、トランプ大統領は何とかして問題の解決を目指すべきとの認識を示した。
2018-7-12 0:22
UPDATE 1-中国通商問題の是正急務、WTOは「解決の場でない」=米大使
[ジュネーブ 11日 ロイター] - 米国のデニス・シア世界貿易機関(WTO)大使は11日、WTOの会合で、中国の不公平な通商政策の是正はこれ以上先送りできないとした上で、重大問題の多くはWTOの手に余るとの見方を示した。
2018-7-12 0:20
UPDATE 1-米卸売在庫、5月は0.6%増 速報値から上方改定
[ワシントン 11日 ロイター] - 米商務省が11日発表した5月の卸売在庫は前月比0.6%増加し、速報値の0.5%増から小幅に上方改定された。機械を含む幅広い項目が増加した。
2018-7-11 23:34
UPDATE 1-ECB、来年の利上げ時期巡り解釈分かれる 「早ければ7月」の声も
[フランクフルト 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)の政策当局者らは来年の利上げ時期を巡り解釈が分かれていると、複数の関係筋が明らかにした。早ければ7月に利上げ可能とする意見がある一方、秋までは実施できないとする声もあるという。
2018-7-11 23:32
BRIEF-米原油在庫、1263.3万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:448.9万バレル減)
[11日 ロイター] -
* 米原油在庫、1263.3万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:448.9万バレル減)
* 米ガソリン在庫、69.4万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:75.0万バレル減)
* 米留出油在庫、412.5万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:120.0万バレル増)
* 米ヒーティングオイル在庫、5000バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所処理量、日量1000バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米原油輸入、日量131.5万バレル減=米EIA週間石油在庫統計
* 米ガソリン生産、日量38.8万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米石油製品輸入、日量43.4万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油生産、日量2.1万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米オクラホマ州クッシングの原油在庫、206.2万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所稼働率、0.4%低下=EIA週
2018-7-11 23:32
三菱商事とGE、バングラデシュのエネルギー合弁事業で基本合意
[ダッカ 11日 ロイター] - 三菱商事と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、バングラデシュの電力会社サミットと合弁事業を行うことで基本合意した。2400メガワット(MW)級の火力発電所や石油・液化天然ガス(LNG)ターミナルなどを建設する。投資額は30億ドル相当。
2018-7-11 23:02
BRIEF-5月の米卸売在庫は前月比+0.6%(予想:+0.5%)=商務省
[11日 ロイター] -
* 5月の米卸売売上高は前月比+2.5%(予想:+0.5%)=商務省
* 5月の米卸売在庫は前月比+0.6%(予想:+0.5%)=商務省
2018-7-11 23:01
BRIEF-カナダ中銀、政策金利を1.25%から1.50%に引き上げ
[11日 ロイター] -
* カナダ中銀、政策金利を1.25%から1.50%に引き上げ
2018-7-11 23:00
UPDATE 1-米卸売物価、6月は0.3%上昇 サービスや自動車など値上がり
* 6月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー)は前月比+0.3%=労働省(予想:+0.2%)
(内容を更新しました)
2018-7-11 22:44
米国株式市場・序盤=下落、米国の対中追加関税方針で
[11日 ロイター] -
現在 前日比 % 始値 コード
値
ダウ工業株30 24781.8 -137.85 -0.55 24789.4
種 1 8
前営業日終値 24919.6
6
ナスダック総合 7719.43 -39.77 -0.51 7698.51
前営業日終値 7759.20
S&P総合50 2779.99 -13.85 -0.50 2779.82
0種
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信