発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-7-17 18:22
|
インド株式市場・午前=上昇、原油安受け石油株と航空株が高い
[17日 ロイター] -
インド 日本時間17時55 前日比 % 始値
分
SENSEX指数<.BSES 36,476.85 + 153.08 + 0.42 36,390.99
N>
前営業日終値 36,323.77
日本時間18時11 前日比 % 始値
分
NSE指数 11,010.55 + 73.70
|
2018-7-17 18:18
|
東京マーケット・サマリー・最終(17日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をク
リックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 112.33/35 1.1726/30 131.74/78
NY午後5時 112.28/31 1.1709/11 131.48/52
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点より小高い112円前半。午前は国内勢
のドル買いで上昇する場面もあったが、一段の上昇にはエネルギーが不足。午後は次の材料待ちとなり、
方向感が
|
2018-7-17 18:06
|
保護主義広がる中、自由貿易の旗手として世界リードしたい=安倍首相
[東京 17日 ロイター] - 安倍晋三首相は17日午後、首相官邸で開かれた日本と欧州連合(EU)の定期首脳会合で、「保護主義の動きが広がる中、日本とEUが自由貿易の旗手として、世界をリードしていきたい」との抱負を述べた。
|
2018-7-17 18:02
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=下落、エネルギー株が下げ主導
(香港株を追加しました)
[上海 17日 ロイター] -
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,798.1259 - 15.9159 - 0.57 2,806.8853 2,806.9194 2,774.7624
>
前営業日終値 2,814.0418
CSI300指数<. 3,449.731 - 22.355 - 0.64 3,466.424 3,467.185 3,420.971
CSI300>
|
2018-7-17 18:00
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(17日)
(情報を追加しました)
[17日 ロイター] -
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2798.1259 - 15.9159 - 0.57 2806.8853 2806.9194 2774.7624
前営業日終値 2814.0418
中国 CSI300指 3449.731 -22.355 -0.64 3466.424 3467.185 3420.971
数
前営業日終値 3472.086
|
2018-7-17 17:42
|
UPDATE 1-ANA、8月欠航は国内線378便 年内に改良型エンジンに交換
[東京 17日 ロイター] - ANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)は17日、ボーイング787型機に搭載している英ロールスロイス製エンジンの点検に伴う8月の欠航が、国内線で計378便になると発表した。約4万4000人の旅客が影響を受ける。ロールスロイスは同日、内部の耐久性を向上させた改良型エンジンを年内に供給することも表明した。
|
2018-7-17 17:36
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=17日
[東京 17日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、RSI(相対力指数)の
ランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 3.76%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 タマホーム 83.33
02 エスケイジャパン 80.56
03 eBASE 79.59
04 ディップ 79.31
05 スズキ 78.71
06 小松ウオール工業
|
2018-7-17 17:34
|
BRIEF-6月の英失業保険申請件数は+7800件=統計局
[ロンドン 17日 ロイター] -
* 6月の英失業保険申請件数は+7800件=統計局
* 3月─5月の英失業率(ILO方式)は4.2%=統計局(予想:4.2%)
* 3月─5月の英賃金(除くボーナス)は前年比+2.7%=統計局(予想:+2.7%)
* 3月―5月の英賃金は前年比+2.5%=統計局(予想:+2.5%)
|
2018-7-17 17:34
|
17日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
17日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・中北製作所 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.36%にあたる5万
株、取得総額1億5125万円を上限とする自社株買いを実施へ。7月18日午前8時4
5分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買
い付け価格は7月17日終値の3025円。
*午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
|
2018-7-17 17:18
|
ソウル株式市場・引け=原油安が圧迫し続落、アシアナ航空は買収報道で一時急伸
[17日 ロイター] -
韓国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
総合株価指数<.KS1 2,297.92 - 4.07 - 0.18 2,302.95 2,306.07 2,290.24
1>
前営業日終値 2,301.99
ソウル株式市場は原油相場の下落を背景に続落して引けた。
総合株価指数(KOSPI)は前日終値比4.07ポイント(0.18%)安の22
97.92で引けた。
化学株指数が1.6%安となり、LG化学が2.0%、ロッテ・ケミカ
ルが3.5%下落した。
アシアナ航空は、SKグループが同社の買収を検討しているとの現地メ
ディア報道を受け
|
2018-7-17 17:15
|
〔需給情報〕日経225期近で野村が売り越しトップ=17日先物手口
[東京 17日 ロイター] - 日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中
)によると、17日の市場では、日経225期近で野村が売り越しトップ、モルガンMU
FGが買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではBパリバが売り越しトップ、クレディスイスが買い越しト
ップとなった。
日経225先物取引手口情報(日中) 1
2018年07月17日
18年09月限
売り 買い 差し引き
野村 5283
|
2018-7-17 17:09
|
中国・香港株式市場・大引け=中国株続落、エネルギー株が下げ主導
[上海 17日 ロイター] -
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,798.1259 - 15.9159 - 0.57 2,806.8853 2,806.9194 2,774.7624
>
前営業日終値 2,814.0418
CSI300指数<. 3,449.731 - 22.355 - 0.64 3,466.424 3,467.185 3,420.971
CSI300>
|
2018-7-17 16:56
|
新規上場日程一覧(17日現在)
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価 主幹事
|
2018-7-17 15:09
|
プロロジ:18年5月期決算
[東京 17日 ロイター] - 2018年5月期(2017年12月1日 - 2018年5月31日) 注) カ
ッコ内は前年比、△は赤字
18年5月期実績 17年11月期実績 18年11月期予想 19年5月期予想
営業収益(百万円) 18,435 19,287 19,542 19,597
(-4.4 %) (-9.2 %) (+6.0 %) (+0.3 %)
当期利益(百万円) 8,075 9,601 8,566 8,404
(-15.9 %)
|
2018-7-17 14:53
|
18日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
日商夏季政策懇談会
TPP首席交渉官会合(19日まで、箱根・芦ノ湖)
1030 流動性供給入札
1235 流動性供給入札結果
1600 6月訪日外国人客数(日本政府観光局)
1600 4─6月訪日外国人消費動向調査(観光庁)
1700 流動性供給入札において追加発行した国債の銘柄
市場変更 カナミックネットワーク が東証1部に マザーズから
市場変更 ツナグ・ソリューションズ が東証1部に マザーズから
●海外指標など
(時間表
|
2018-7-17 14:50
|
スタートトゥデイの前澤社長「プロ野球球団を持ちたい」
[東京 17日 ロイター] - スタートトゥデイの前澤友作社長は17日、ツイッター上で「プロ野球球団を持ちたい」との意向を明らかにした。同社広報が本人のツイートであることを確認した。
|
2018-7-17 14:39
|
麻生副総理兼財務相、G20会合後にNZ訪問検討=関係筋
[東京 17日 ロイター] - 麻生太郎副総理兼財務相が21━22日にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれる20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会合への出席後、ニュージーランド訪問を検討していることが17日、分かった。複数の関係筋が明らかにした。
|
2018-7-17 14:38
|
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
[東京 17日 ロイター] -
(金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
<短期資金オペなど>
期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利
2018年
7/30 共通担保(全店) 7/17 2853 0.000***
7/26 米ドル資金供給 7/19 0.01 2.420*
7/23 共通担保(全店) 7/ 9 1311 0.000***
7/19 米ドル資金供給 7/12 0 2.410*
7/18 国債補完供給 7/17 784 ─0.600***
国債補完供給 7/17 183 ─0.600***
<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>
スタート日 調節手段 金額・億円 金利
2018年
7/18 国庫短期証券買入 5000 ─0.002
国債買入(1年超3年以下) 2500 +0.00
|
2018-7-17 14:31
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル112円半ば、次の材料待ち 方向感欠く
チャート的に16日高値112.50円台が目先の上値抵抗線、同安値112.10円付近が下値支持線として意識されるといい、午後は112.30─40円台で方向感なく推移している。きょうはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が経済と金融政策について議会証言を行う予定があり、イベントを見極めたい向きもあるという。
|
2018-7-17 14:26
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は堅調維持、海運・陸運高い 物色トレンドが混在
[東京 17日 ロイター] -
<14:23> 日経平均は堅調維持、海運・陸運高い 物色トレンドが混在
日経平均は堅調維持。2万2700円台後半での値動きとなっている。一時2万28
00円台前半まで強含んだが、足元では伸び悩んでいる。セクター別では陸運が上昇率ト
ップ。バリュエーションの高い内需系銘柄に加え、海運や銀行などバリュー系のセクター
も買われている。「物色のトレンドが混在している。貿易摩擦の懸念を織り込んだとはい
え、日本株のきょうの上げには意外感もある」(中堅証券)との声が出ていた。
<13:01> 日経平均は後場一段高、大型株に買い トヨタ2%超高
日経平均は後場一段高。2万2700円台後半での値動きとなっている。大型株の一
角が強含み、三菱UFJフィナンシャル・グループ が3%超、トヨタ自動車<720
3.T>が2%超の上昇となっている。セクター別では陸運、食料品、銀行などが上げ幅を拡
大。「貿易戦争関連で真新しい材料がなく、いったん買い戻しの流れとなっている」(
|
広告
|
広告
|