発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-8-9 17:58
|
イラン大統領が北朝鮮外相と会談、「米国は信頼できず」
イランのロウハニ大統領は北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相と会談し、米国は信用できないとの認識を示した。国営イラン通信(IRNA)が9日報じた。
|
2018-8-9 17:44
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(9日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2794.3818 + 50.3122 + 1.83 2729.5787 2801.6592 2726.2153
前営業日終値 2744.0696
中国 CSI300指 3398.126 +83.618 +2.52 3303.477 3408.391 3299.616
|
2018-8-9 17:41
|
9日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
9日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・富士フイルムホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の7.
4%にあたる3200万株、取得総額1000億円を上限とする自社株買いを実施へ。取
得期間は8月10日から2019年4月30日。
・UTグループ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.01%にあたる4
800株、取得総額1600万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月10
日から8月14日。
・昭和シェル石油 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.59%にあたる
600万株、取得総額100億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月16
日から10月31日。
・加藤産業 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.36%にあたる50万
株、取得総額20億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月10日から12
月31日。
・タナベ経営 、自己保有株を除く
|
2018-8-9 16:39
|
インド株式市場・中盤=最高値更新、金融株が高い
インド 日本時間16時6 前日比 % 始値
分
SENSEX指数< 38,034.04 + 146.48 + 0.39 37,994.51
.BSESN>
前営業日終値 37,887.56
日本時間16時22 前日比 % 始値
分
NSE指数 11,467.70 + 17.70 + 0.15 11,493.25
前営業日終値 11,450.00
|
2018-8-9 16:36
|
再送-メルカリ、18年6月期は44億円の営業赤字 国内外で先行投資
メルカリは9日、2018年6月期の連結営業損益が44億円の赤字(前期は27億円の赤字)だったと発表した。新規事業の開発のほか、金融サービスを行う「メリペイ」への先行投資や米国での広告宣伝費などが赤字の要因。19年6月期の業績見通しは明らかにしていない。
|
2018-8-9 16:22
|
8月1週の国債先物取引、海外勢が過去最高2.28兆円売り越し=大阪取引所
大阪取引所が9日に発表した「投資部門別取引状況」によると、海外投資家は8月第1週(7月30日─8月3日)に国債先物を2兆2830億円売り越した。売り越し額は2014年3月24日に大阪証券取引所と東京証券取引所がデリバティブ市場を統合して以来、最高となった。
|
2018-8-9 16:18
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=9日
東証1部上場銘柄のうち、RS
I(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の
通り。
[RSI 70以上(上位)] 2.83%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 ゲオHLDG 89.37
02 インプレスHLDG 86.19
03 大同メタル工業 83.97
04 ニッパツ 83.63
05 澁谷工業 83.56
06
|
2018-8-9 16:18
|
〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=9日
東証1部上
場銘柄のうち、25日移動平均線および75日
移動平均線がゴールデンクロス・デッドクロス
を形成した銘柄の一覧は以下の通り。
[Golden Cross]
RIC 銘柄名
01 ダイダン
02 新日鉄住金ソリューショ
ンズ
03 エディオン
04 マクニカ・富士エレHL
DG
05 BEENOS
06 旭化成
07 コメダHLDG
08 パイプドHD
09 マクロミル
10 第一稀元素化学工業
|
2018-8-9 16:17
|
東京マーケット・サマリー(9日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 110.94/96 1.1609/13 128.81/85
NY午後5時 110.97/00 1.1610/12 128.81/85
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の110円後半。午前の
取引では、日米通商協議を控えた海外投機筋のドル売り/円買いが流入しドルは約2週間ぶり安値
をつけた。しかし、午後に入って中国株が上げ幅を拡大したことをきっかけにドルが若干買い戻さ
れ、一時111円台
|
2018-8-9 16:05
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日線が下値サポート
<16:03> 日経平均・日足は「小陽線」、75日線が下値サポート
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陽線」。安寄り後は方向感に欠ける足取りと
なったが、下値は75日移動平均線(2万2483円57銭=9日)にサポートされた。
終値も5日移動平均線(2万2587円59銭=同)を維持し、底堅さは示している。7
5日線と25日移動平均線(2万2454円92銭=同)とのゴールデンクロスも視野に
入っている。全体の形状は悪くない。だが、もち合い相場が煮詰まった局面では上下どち
らに大きく振れてもおかしくない。翌日以降のトレンド発生を待ちたいところだ。
<15:22> 新興株はまちまち、好決算銘柄を選別物色
新興株式市場はまちまち。日経ジャスダック平均は反落。東証マザーズ指数は小幅に
3日続伸した。「個人の買い意欲が盛り上がらない中、好決算銘柄が選別的に物色された
」(国内証券)という。博展 、アセンテック が高く、メルカリ
、フルヤ金属
|
2018-8-9 15:48
|
10日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
閣議、閣議後会見
0850 4─6月期GDP速報(内閣府)
0850 7月企業物価指数(日銀)
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1020 国庫短期証券の入札発行
1230 国庫短期証券の入札結果
1330 6月第3次産業活動指数(経済産業省)
1400 国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成30年6月末現在)
*決算:日本郵政、ドンキホーテHD
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
8月9日(木)
12:30 米
|
2018-8-9 14:46
|
片岡審議委員が9月6日に横浜市に出張、講演と会見=日銀
日銀は9日、片岡剛士審議委員が9月6日に横浜市に出張すると発表した。午前10時半から金融経済懇談会で講演し、午後2時半から記者会見する。
|
2018-8-9 14:45
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は前日終値付近、金利先高観が残り買い手控え
<14:39> 国債先物は前日終値付近、金利先高観が残り買い手控え
国債先物は小動き。中心限月9月限は前日終値(150円10銭)付近で推移している。事前に警戒感
があった30年債入札結果が順調となったことで、結果発表直後はいったん買い戻しが入ったが、上値を買
い進む動きは見られず、伸び悩んでいる。
市場では「日銀が10年金利変動幅について0プラスマイナス20bp程度への拡大を打ち出して以来
、金利先高観が意識されている。10年金利は現行水準(0.110%付近)からの低下余地は小さいとの
見方が浮上。30年債は水準感からいったん買いが入ったが、局面変化にはなりにくい」(国内金融機関)
との声が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.116 -0.107 -0.004 13:07
5年 -0.076 -0.068
|
2018-8-9 14:44
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル111円を回復、上海株の上昇を好感し投機筋の買戻し
ドルは111円付近。この日は朝から110円後半でくすぶっていたが、中国株式市場の上海総合株価指数が一時前営業日比で2%超の上昇をみせたことなどから、海外ファンドを中心にドルの買戻しが流入したもようだ。
|
2018-8-9 14:42
|
中国・香港株式市場・前場=中国株反発、香港株も上昇
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数<.SSE 2,793.0381 + 48.9685 + 1.78 2,729.5787
C>
前営業日終値 2,744.0696
CSI300指数< 3,395.206 + 80.699 + 2.43 3,303.477
.CSI300>
前営業日終値 3,314.508
香港 前場終値 前日比 % 始
|
2018-8-9 14:40
|
UPDATE 1-スズキ社長「重く厳粛に受け止める」、燃費・排ガス不適切検査で
燃費・排出ガスの抜き取り検査で無効な測定を有効と処理していた問題が発覚したスズキが9日、東京都内で会見した。出席した鈴木俊宏社長は冒頭で陳謝した上で、事態について「重く厳粛に受け止めている」とし、「経営者として深く反省しており、先頭に立って再発防止策を進める」と述べた。
|
2018-8-9 14:32
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(9日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
|
2018-8-9 14:25
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小幅安、上海株の上昇で下げ渋る
<14:20> 日経平均は小幅安、上海株の上昇で下げ渋る
日経平均は小幅安。2万2600円台前半で推移している。上海総合株価指数<.SSEC
>は上昇率が2%を超えた。市場では「上海株の上昇は安心材料だが、米中貿易摩擦の先
行きが見えないほか、国内企業の4―6月期決算もおおむね予想の範囲内であり、次の材
料が出るまで動きを取りにくくなっている」(国内証券)との声が出ている。
<12:56> 日経平均は下げ幅縮小、5日移動平均線にらんだ攻防に
日経平均は下げ幅縮小。2万2600円台前半で推移している。ソニー がプ
ラス圏。東海カーボン が上げ幅を拡大した。日経平均は2万2590円近辺にあ
る5日移動平均線を上回る水準まで戻した。同線をにらんだ攻防の様相をみせている。「
通商問題に少しずつマーケットは距離を置きつつある。三角もちあいの上放れの期待は高
まりつつある。上昇のきっかけ待ちの局面だ」(国内証券)との声が出ていた。
|
2018-8-9 14:24
|
米アップル、陰謀論者のアプリは「規約に違反せず」 定期的に監視
米アップルは8日、右派のラジオ司会者、アレックス・ジョーンズ氏が運営するアプリが引き続きアップルの「アップストア」で取り扱われていることについて、同アプリがアップルのコンテンツ規約に違反していないためと説明した。
|
2018-8-9 14:22
|
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
(金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
<短期資金オペなど>
期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利
2018年
8/20 共通担保(全店) 8/ 6 1251 0.000***
8/16 米ドル資金供給 8/ 9 0.01 2.410*
8/13 共通担保(全店) 7/30 2554 0.000***
8/10 国債補完供給 8/ 9 1098 ─0.600***
国債補完供給 8/ 9 2 ─0.600***
<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>
スタート日 調節手段 金額・億円 金利
2018年
8/10 CP等買入 2000 ─0.001
8/ 9 国債買入(1年超3年以下) 2500 +0.003
国債買入(3年超5年以下) 3000 +0.002
|
広告
|
広告
|