発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-8-10 15:12
|
6月第3次産業活動指数は105.6、前月比0.5%低下=経産省
経済産業省が10日発表した6月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は105.6(2010年平均=100.0)で、前月比マイナス0.5%と3カ月ぶりの低下となった。
|
2018-8-10 15:10
|
上海外為市場=人民元は軟化、週足での下げ継続へ
上海外国為替市場の人民元相場は、対ドルで軟化。週足での下げは8週連続しているが、このまま推移すれば今週も下落となる見通し。
|
2018-8-10 15:08
|
〔マーケットアイ〕外為:ユーロ1.14ドル前半に下落、投機筋の仕掛け売りでロングの投げ
1.15ドル割れ後は、損失確定のユーロ売りを巻き込んで下げが加速し1.1480ドルまで即座に下落。さらにロングの投げを誘発して一気に1.1438ドルまで下落し、昨年7月以来の安値をつけた。
|
2018-8-10 15:07
|
BRIEF-中国自動車販売、7月は前年比‐4.0%=業界団体(前月は+4.8%)
[10日 ロイター] -
* 中国自動車販売、7月は前年比‐4.0%=業界団体(前月は+4.8%)
* 中国自動車販売、1─7月は前年比+4.3%=業界団体(前年同期は+4.1%)
|
2018-8-10 13:17
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は軟調継続、お盆休み前で手じまい売りが優勢
<13:14> 日経平均は軟調継続、お盆休み前で手じまい売りが優勢
日経平均は軟調継続、2万2400円台後半の値動きが続いている。前日好材料が出
た富士フイルム 、昭和シェル などは高値圏。市場では「個別物色は継続
しているが、お盆休暇前の週末で全体としては手じまい売りが優勢だ。突発的なボラティ
リティ拡大への警戒感もある」(国内証券)との声が出ている。
<11:42> 前場の日経平均は続落、円高と半導体株安が響く
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比104円06銭安の2万2494
円33銭となり続落した。8月限オプションSQ(特別清算指数)算出に伴う波乱がなく
、小反発で始まったが、買い材料は乏しく、寄り後まもなく下げに転じた。日米の閣僚級
通商協議に対する警戒感が強く、為替が1ドル110円台後半まで円高に振れると日経平
均も下げ幅が拡大した。米半導体関連株が売られた流れを引き継ぎ、東京エレクトロン<8
035.T>などの
|
2018-8-10 13:11
|
シドニー株式市場・中盤=小幅反落、原油安が圧迫
豪 日本時間13時7分 前日比 % 始値
S&P/ASX200指 6,292.600 - 5.100 - 0.08 6,297.700
数
前営業日終値 6,297.700
10日中盤のシドニー株式市場の株価は、エネルギー株が原油相場の軟調が響き、じ
り安となった。繊維補強セメント世界最大手のジェームズ・ハーディー・インダストリー
ズの業績見通しも、投資家の失望を呼んだ。
S&P/ASX200指数は反落。前日は0.5%上昇した。週間では約1
%高の見込み。
ジェームズ・ハーディーは9.1%安まで下げた。2019年度の調整済み営業利益
見通しが3億─3億4000万ドルと、中間値がアナリスト予想の3億318
|
2018-8-10 13:06
|
〔マーケットアイ〕金利:超長期ゾーン強含みで推移、日銀オペ無難な範囲に収まる
<13:04> 超長期ゾーン強含みで推移、日銀オペ無難な範囲に収まる
超長期ゾーンが強含みで推移している。同ゾーンを対象にした日銀オペについて、市場では無難な結果
に収まったとの見方が出ている。「応札倍率が前回から上昇したが、需給の緩みを意識させるものではなく
、利回り格差の水準も市場実勢を大きく外れるものではなかった」(国内証券)という。
前日に30年債入札を順調にこなしたことで、買い安心感がみられるとの指摘もある。イールドカーブ
はフラット化の形状。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.122 -0.112 -0.01 13:01
5年 -0.077 -0.069 -0.01 13:01
10年 0.1 0.108 -0.01
|
2018-8-10 12:58
|
〔マーケットアイ〕外為:ドルは110円後半、米国債の長短スプレッドは再度縮小
同スプレッドは7月17日に24.7ベーシスポイント(bp)まで縮小し、約11年ぶりの低水準となったが、その後は米長期金利が強含んだため7月後半に33bp台まで上昇した。
しかし、米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催された7月31日―1日以降は徐々に縮小し、足もとでは27.42bpまで狭まっている。
|
2018-8-10 12:42
|
〔マーケットアイ〕金利:3カ月物TB入札は強い結果、海外勢主体の需要
<12:40> 3カ月物TB入札は強い結果、海外勢主体の需要
財務省が午後0時30分に発表した新発3カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最高落札利回り
はマイナス0.1543%、平均落札利回りはマイナス0.1635%と前回(最高:マイナス0.142
3%、平均:マイナス0.1587%)に比べて低下した。
市場では「入札前取引を反映して入札結果は強くなった。海外勢主体の需要と思われる」(国内金融機
関)との声が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.12 -0.11 0 12:36
5年 -0.077 -0.069 -0.01 12:35
10年 0.096 0.104 -0.01 12:37
20年
|
2018-8-10 12:12
|
金融庁、ローソン銀に免許交付 担当相「新しい試みを期待」
金融庁は10日、ローソン銀行に銀行業の免許を交付した。麻生太郎金融担当相は免許交付式で、大和ネクスト銀行以来7年ぶりの銀行免許になることを踏まえ、「銀行業務は変わってきている。金融業務、利用者利便などでいろいろ新しい試みをしていただくよう期待している」と述べた。ローソン銀の山下雅史代表取締役社長は、期待に応えていきたいと応じた。
|
2018-8-10 12:12
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは110円後半、対ドル以外で円じり高
正午のドルは前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅安の110円後半。海外市場の流れを引き継ぐ形でクロス円の上値の重さが目立った。
|
2018-8-10 11:53
|
UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(10日)=1本、6億0651万円
(設定額を追加します)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該フ
ァンドの信託報酬のほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに
関する信託報酬その他がかかる場合があります。
ファンド名 <七十七>ESG日本株オープン
運用会社 大和住銀
設定上限額 500億円
設定額 6億0651万円
分類 追加型/国内/株式
手数料 1.08
信託報酬 1.4904
販売会社 七十七銀、七十七証
|
2018-8-10 11:48
|
イベントダイアリー
8月10日(金)
1230 日本:国庫短期証券の入札結果
1330 日本:6月第3次産業活動指
●海外分●
◇イベント
01:30 豪中銀が金融政策声明
|
2018-8-10 11:19
|
景気先行き、通商問題の動向が与える影響に留意する必要=GDPで茂木経財相
茂木敏充経済財政政策担当相は10日、同日公表された2018年4─6月期の国内総生産(GDP)速報を受け、「景気は緩やかに回復していると認識している」との談話を公表した。先行きについては、民需を中心とした景気回復を期待する一方、「通商問題の動向が世界経済に与える影響や、海外経済の不確実性、金融資本市場の変動の影響などに留意する必要がある」とした。
|
2018-8-10 11:17
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(10日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
|
2018-8-10 11:16
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が反発で前引け、長期金利は0.105%に小幅低下
<11:10> 国債先物が反発で前引け、長期金利は0.105%に小幅低下
国債先物中心限月9月限は前日比12銭高の150円19銭と反発して午前の取引を終えた。前日の海
外市場で米債が上昇したことを受けて、短期筋の買いが先行。日銀が中期・超長期を対象に日銀の国債買い
入れを通告すると、需給が引き締まるとの思惑から、一時150円21銭まで上げ幅を広げた。現物市場は
堅調。超長期ゾーンには一部国内勢から買いが入った。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5b
p低い0.105%に低下。20年債利回りは同2bp低い0.600%、30年債利回りは同2bp低い
0.830%に水準を下げた。
短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.02─マイナス0.068%を中心に取引された
。15日の積み最終日を前にした週末で、資金調達意欲がしっかりと示された。ユーロ円3カ月金利先物は
動意薄。
財務省が午後0時半に発表する3カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最高落札利回りはマイナ
ス0.14%台が予想されている
|
2018-8-10 11:13
|
中ロ、ロシア銀などの国連制裁追加指定に反対 米提案=外交筋
ロシアと中国は9日、米国がロシアのアグロソユーズ商業銀行などを国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁の対象に加えるよう提案していることに反対を表明した。外交筋が明らかにした。
|
2018-8-10 11:11
|
アジア通貨動向(10日)=軟調、ウォンが下落主導
0138GMT(日本時間午前10時38分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 110.890 111.07 +0.16
Sing dlr 1.367 1.3676 +0.08
Taiwan dlr 30.646 30.626 -0.07
Korean won 1124.500 1117.2 -0.65
Baht 33.220 33.16 -0.18
Peso 53
|
2018-8-10 11:07
|
来春再選めざすインドネシア大統領、副大統領候補に宗教指導者指名
インドネシアのジョコ大統領は9日、2019年4月に行われる大統領選挙で共に戦う副大統領候補にイスラム穏健派組織「ウラマー評議会」のマアルフ・アミン議長(75)を指名した。
|
2018-8-10 11:07
|
UPDATE 1-EXCLUSIVE-米テスラのマスクCEO、非公開化資金の調達計画は未提出=関係筋
米電気自動車(EV)メーカー大手テスラの取締役会は、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)から株式非公開化の詳細な計画を提出されておらず、CEOから詳しい情報を求めているもようだ。これにより改めて、マスク氏の資金調達方法に関する疑問が広がっている。
|
広告
|
広告
|