発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-8-15 14:46
|
シドニー外為・債券市場=豪ドルとNZドルが軟調、世界経済の先行きに暗雲
オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが軟調。新興国市場の動揺が世界経済の先行きに暗い影を落としているほか、米ドル高がコモディティー(商品)相場の重しとなっている。
|
2018-8-15 14:34
|
UPDATE 1-トルコ、米製品への関税引き上げ 副大統領「経済攻撃への報復」
トルコは乗用車、アルコール、たばこなど一部の米製品に対する関税を大幅に引き上げた。同国の官報が15日伝えた。
|
2018-8-15 14:34
|
〔マーケットアイ〕外為:ユーロ1.13ドル前半に下落、南ア・ランドは対ドルで1%超安に
新興国通貨の不安定な状況が、引き続きユーロの足をひっぱっているとされるが、「ユーロ安と新興国通貨安は関係がない。投機筋によるドル買い/ユーロ売り、及び、ドル買い/新興国通貨売りがワークしているというだけのこと」(外銀)だという。
|
2018-8-15 13:32
|
シドニー株式市場・中盤=横ばい、金融株下落 CSLは上昇
豪 日本時間12 前日比 % 始値
時56分
S&P/ASX200指数<.AX 6,309.100 + 9.500 + 0.15 6,299.600
JO>
前営業日終値 6,299.600
15日中盤のシドニー株式市場の株価は横ばい。好決算を発表したバイオ医薬のCS
Lと複合企業ウェスファーマーズが買われ、コモンウェルス銀行とインシュアランス・オ
ーストラリアの急落を相殺している。
S&P/ASX200指数 は0200GMT(日本時間午前11時)時点で
2.0ポイント高の6301.00
|
2018-8-15 13:29
|
UPDATE 1-中国の成長目標、貿易戦争あっても確実に達成へ=発改委
中国国家発展改革委員会(発改委)は15日、今年下半期の経済成長を合理的な範囲に維持し、通年の成長目標の達成を確実にすると表明した。
|
2018-8-15 13:25
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は200円安、中国・香港株安やゲーム株の下げで
<13:23> 日経平均は200円安、中国・香港株安やゲーム株の下げで
日経平均は後場一段安。下げ幅を200円超に拡大し、2万2100円台前半で推移している。トルコ
が乗用車・アルコール・たばこなどの米製品への関税を引き上げると伝わったことよりも、「中国株や香港
株の下げ、ゲーム関連株の下落などによるところが大きい」(銀行系証券)という。再び先物を売る流れと
なっている。
ゲーム関連株の下落は、ブルームバーグが複数の関係者の話として、中国の規制当局がゲームライセン
スの承認を凍結したと伝えたことが嫌気されているもよう。
<12:45> 日経平均は下げ幅拡大、投機筋の売り仕掛けか 中国株安も重荷
日経平均は下げ幅拡大。前日比150円超安となり、2万2200円付近で推移している。市場からは
「日本のランチタイム中に上海株が下落していたことを見て、投機筋が売り仕掛けしている可能性が高い。
日銀のETF買いが入らないのではないかとの思惑もありそうだ」(国内証券)との見方
|
2018-8-15 13:20
|
トルコ、乗用車・アルコール・たばこなど米製品への関税引き上げ
トルコは乗用車、アルコール、たばこなど一部の米製品に対する関税を大幅に引き上げた。同国の官報が15日伝えた。
|
2018-8-15 13:19
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半、トルコを巡るリスクくすぶる
市場では「トルコリラは最安値から戻しているが、リラに連れ安となったユーロが戻っていない。トルコを巡るリスクは継続するとみられ、引き続きユーロ/円経由の円高に警戒が必要だ」(FX会社)との声が聞かれた。
|
2018-8-15 13:01
|
UPDATE 1-中国がWTOに提訴、「米国の太陽光製品関税で世界市場にゆがみ」
中国商務省は14日遅く、米国が再生可能エネルギー企業に補助金を支払うことに加え、太陽光発電製品への関税適用を決めたことについて、グローバル市場を大きくゆがめ、中国の国益を損なっていると非難した。
|
2018-8-15 12:48
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ幅拡大、投機筋の売り仕掛けか 中国株安も重荷
<12:45> 日経平均は下げ幅拡大、投機筋の売り仕掛けか 中国株安も重荷
日経平均は下げ幅拡大。前日比150円超安となり、2万2200円付近で推移して
いる。市場からは「日本のランチタイム中に上海株が下落していたことを見て、投機筋が
売り仕掛けしている可能性が高い。日銀のETF買いが入らないのではないかとの思惑も
ありそうだ」(国内証券)との見方が出ていた。
<11:35> 前場の日経平均は反落、前日急騰の反動 中国株安でも下値限定的
前場の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比85円18銭安の2万2270円9
0銭となり、反落した。前日の米国株の上昇とドル高/円安に振れた為替を手掛かりに小
幅に上昇して始まったが、戻り売りに押され下げに転じた。トルコリラ安が一服する中、
中国株は軟調に推移。ただ、ここまで日本株の下値は限定的となっている。
TOPIXは前日比0.43%安で午前の取引を終了。東証1部の前場の売買代金は
8759億円と、1兆円に届か
|
2018-8-15 12:44
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物がしっかり、長期の日銀買入結果は強め
<12:42> 国債先物がしっかり、長期の日銀買入結果は強め
国債先物がしっかり。中心限月9月限は午後、前営業日比6銭高の150円36銭と
午前終値(150円34銭)をやや上回って取引が始まった。日銀が前引け後に発表した
3本の国債買い入れ結果のうち、「残存5年超10年以下」が強めだったことを受けて、
買いが入った。
市場では買い入れ結果について、「超長期の2本が無難、長期は強めだった。いった
ん買い戻しが入ったが、参加者が少ない中で動きづらく、上値を買い進む雰囲気はない」
(証券)との声が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日 時
比 間
2 -0.12 -0.1 -0.0 12:
年 3 13 01 41
5 -0.08 -0.0 -0.0 12:
年 6 78 05 34
10 0.092
|
2018-8-15 12:31
|
9月の南北首脳会談、朝鮮半島非核化へのさらなる一歩=韓国大統領
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は15日、来月開催予定の3回目となる南北首脳会談について、朝鮮半島の非核化と朝鮮戦争の終結に向けたさらなる一歩となるとの見解を示した。
|
2018-8-15 12:15
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは111円前半、底堅く1週間ぶり高値
海外市場でドルが買われた流れを引き継いだことに加え、きょうは実需の売買が集中する五・十日だったため、夏季休暇中の薄商いの中でやや買いが目立ったようだ。
|
2018-8-15 11:21
|
UPDATE 1-中国の全国新築住宅価格、7月は前月比+1.1% 16年10月以来の大幅な伸び
中国国家統計局が15日発表したデータに基づくロイターの算出によると、7月の中国主要70都市の新築住宅価格は前月比1.1%上昇した。伸び率は6月の1.0%から拡大。価格の上昇は39カ月連続となった。
|
2018-8-15 11:20
|
再送-UPDATE 1-日米通商協議、最終的に開催できたのはよかった=麻生財務相
麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、先週末ワシントンで初会合が開かれた日米新通商協議FFRについて、日本側から希望日程を連絡しても「返答が返ってこない状態がしばらく続いた」ため、「最終的に(会合が)できあがったのはよかった」と評価した。
ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と茂木敏充経済財政相の間で「意見交換が率直に行なわれ、次回(会合を開催する)となり、両国の貿易を促進するに当たって信頼関係に基づく形になったのは悪くない」とも付け加え、日米双方の意見が食い違いつつも、協議が継続している点を評価した。
|
2018-8-15 11:11
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
8/16 8:50 貿易統計:輸出(前年比) 7月 6.3 Percent 6.7
8/16 8:50 貿易統計:輸入(前年比) 7月 14.4 Percent 2.6
8/16 8:50 貿易統計:貿易収支 7月 -50.0 BLN JPY 720.8 BLN
8/17 8
|
2018-8-15 11:09
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発、長期金利変わらず0.100%
<11:07> 国債先物は小反発、長期金利変わらず0.100%
国債先物は小反発で午前の取引を終えた。前日の米債安を受けた短期筋からの売りが先行したが、日銀
の国債買い入れオペへの期待があり、終盤にかけて買いがやや優勢になった。現物債は動意薄。
長期国債先物中心限月9月限の前引けは、前営業日比4銭高の150円34銭。10年最長期国債利回
り(長期金利)は前営業日比横ばいの0.100%。
短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.030─マイナス0.085%付近を中心に取引
された。準備預金の積み最終日を迎えるが、積みにめどを付けている金融機関が多いため、取引レンジに大
きな変化はみられていない。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.123 -0.113
|
2018-8-15 11:09
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏、円安・中国株安への反応限定的
<11:07> 日経平均は安値圏、円安・中国株安への反応限定的
日経平均は安値圏。2万2200円台半ばでの値動きとなっている。寄り付き後も為替はやや円安に振
れたが、日本株を押し上げるには至っていない。また中国株は下落スタートとなったが、日本株を売り込む
動きも限定的となっている。「足元の日経平均の価格帯は長くもみあいが続いたところ。需給要因が重しと
なっている面もある」(国内証券)との声も出ていた。
<10:00> 日経平均は下げ転換、買い一巡後は戻り売り
日経平均は下げ転換。2万2200円台後半で推移している。買い一巡後は戻り売りに押された。「前
日に日経平均が500円近く上昇したことを考慮すれば違和感のない動き。前日と同様、中国株が売られて
も日本株への影響が軽微なものにとどまるかどうか確かめたい」(国内証券)との声が出ていた。
<09:05> 寄り付きの日経平均は小幅続伸、2万2300円台後半 円安が支え
寄り付きの東京
|
2018-8-15 11:06
|
中国人民銀行、1年物MLF通じ3830億元供給 金利は据え置き
中国人民銀行(中央銀行)は15日、期間1年の中期貸出ファシリティー(MLF)を通じて金融機関に3830億元(556億2000万ドル)を供給した。声明で明らかにした。
|
2018-8-15 10:59
|
米カンザス州知事予備選、トランプ氏支持候補が指名獲得 現職敗北
カンザス州知事選の共和党候補を決める予備選で、現職のジェフ・コルヤー氏が14日、敗北を認めた。これにより、トランプ大統領が支持する保守派のクリス・コバチ氏が指名を獲得した。
|
広告
|
広告
|