発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-8-23 18:41
|
ユーロ圏総合PMI速報値、8月は54.4に小幅上昇
IHSマークイットが23日
発表した8月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は5
4.4となり、前月の54.3から小幅上昇した。ただ、予想の54.
5は下回った。貿易戦争激化への懸念が見通しを圧迫した。
同指数は50が景況拡大と悪化の分かれ目となる。
ただIHSマークイットによると、製造業を中心に通常よりもサン
プル数が大幅に少なかったという。首席ビジネスエコノミスト、クリス
・ウィリアムソン氏は「ユーロ圏では、特にフランス、イタリア、スペ
インなどの中核国で工場が長期にわたって休業するため、8月のデータ
は常に慎重に扱う必要がある」と述べた。
PMIは引き続き小幅な伸びにとどまったが、欧州中央銀行(EC
B)の政策担当者が8月のデータに動揺する可能性は低そうだ。
将来の生産
|
2018-8-23 18:35
|
UPDATE 1-米大統領、南アの「土地収用・農家殺害」の調査を国務長官に指示
トランプ米大統領は22日、南アフリカでの「土地や農地の収用」や「農家殺害」の実態を詳しく調査するようポンペオ国務長官に指示したことをツイッターで明らかにした。
|
2018-8-23 18:23
|
ソウル株式市場・引け=続伸、中国市場につれ高
韓国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
総合株価指数<.KS1 2,282.60 + 9.27 + 0.41 2,282.57 2,282.88 2,268.06
1>
前営業日終値 2,273.33
23日のソウル株式市場の株価は続伸。米中による追加関税の発動が圧迫材料だった
ものの、中国市場につれ高となった。
総合株価指数 終値は9.27ポイント(0.41%)高の2282.60。
検索サイト大手のネイバーは3.4%高。
中国関連株が急伸した。中国政府が上海に拠点を置く一部の旅行代理店に対して、韓
国へのパッケージ旅行販売を許可し
|
2018-8-23 18:21
|
再送-24日の国内・海外経済指標と行事予定
(閣議はとりやめとなりました。)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
閣議はとりやめ
0830 7月全国消費者物価指数(総務省)
0850 7月企業向けサービス価格指数(日銀)
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1020 国庫短期証券の入札発行
1230 国庫短期証券の入札結果
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
23日(木)
08:00 ユーロ圏:サービス部門PMI速報値 Aug
08:00 ユーロ圏:製造業PMI速報値 Aug
|
2018-8-23 18:16
|
シドニー株式市場・引け=続落、政局不透明で
豪 終値 前日比 % 始値 高値 安値
S&P/ASX200指数<.AX 6,244.400 - 21.600 - 0.34 6,266.00 6,275.700 6,242.500
JO>
前営業日終値 6,266.000
23日のシドニー株式市場は続落。オーストラリアの次の首相をめ
ぐる不透明感から、投資家に動揺が広がった。資源株は上昇したものの
、金融株の下落が重しとなった。
一部の閣僚が辞任し、党首選の再実施を求めたことで、ターンブル
氏が首相の座にとどまるのは絶望的な情勢となった。
ブルーオ
|
2018-8-23 17:34
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(23日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中 上海総合指数 2724.6244 + 10.0162 + 0.37 2714.8670 2736.0101 2700.8042
国
前営業日終値 2714.6082
中 CSI300指 3320.026 +12.071 +0.36 3308.459 3336.112 3285.814
国 数
|
2018-8-23 17:26
|
UPDATE 3-豪で24日にも再度党首選の公算、首相出馬せず 財務相ら立候補か
オーストラリアのターンブル首相は23日、与党自由党の過半数が党首選の再実施を求めれば、24日にも実施する考えを明らかにした。党内から退陣圧力が強まる中、きょうの段階では辛うじて首相の座にとどまった。
|
2018-8-23 17:12
|
新規上場日程一覧(23日現在) 「極東産機」
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価 主幹事
|
2018-8-23 17:10
|
〔需給情報〕日経225期近でソシエテジェネラルが売り越しトップ=23日先物手口
日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中
)によると、23日の市場では、日経225期近でソシエテジェネラルが売り越しトップ
、クレディスイスが買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではバークレイズが売り越しトップ、メリルリンチが買い越し
トップとなった。
日経225先物取引手口情報(日中) 1
2018年08月23日
18年09月限
売り 買い 差し引き
ソシエテジェネラ
|
2018-8-23 17:02
|
訂正-フィリップモリス、紙巻たばこの値上げ幅を縮小して再申請
フィリップモリスジャパン(東京都千代田区)は23日、10月のたばこ増税に伴う紙巻たばこの値上げ申請について、6月に行った値上げ幅を縮小して認可の再申請をしたと発表した。認可が得られれば、10月1日から価格改定を行う。
|
2018-8-23 16:44
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(23日)=軟調、24日のFRB議長講演待ち
アジア新興国通貨は米ドルが上昇するな
か軟調に推移。市場は24日の米連邦準備理事会(FRB)議長の講演
待ち。
ANZ(シンガポール)のアジア調査担当、クーン・ゴー氏は「米
ドルが数日間軟調だったことで一定の利食いと値固めの動きがでた。ジ
ャクソンホールでのFRB議長講演が最大の焦点で、現時点ではやや値
固め局面となっているようだ」と述べた。
ゴー氏は米中がきょう発動した新たな関税について、ほぼ織り込み
済みだが計画されている追加関税は一定のボラティリティにつながる可
能性があると指摘した。
オーバーナイトで原油が上昇するなか、インドルピーは軟化。
インドネシアルピアは国内輸入業者のドル需要で0.4%安。中銀
は介入を実施した。
シンガポールドルは対ドルで一時0.37%下落し、ほぼ2週間ぶ
りの大幅な下げとなった。ゴー氏は「シンガポールドルは主要テクニカ
ル水準まで上昇しており、FRB議長講演を前にこれを上抜けるにはた
めらいがあったと思う」と述べた。
0553GMT(日本時間午後2時53分)現
|
2018-8-23 16:40
|
8月のフランス総合PMI速報値は55.1、予想上回る
IHSマークイットが発表した8
月のフランス総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.1と、
前月の54.4から上昇し、4カ月ぶり高水準となった。
ロイターがまとめたアナリスト予想平均は54.6だった。
サービス部門PMI速報値は55.7で、前月の54.9から上昇
した。製造業PMI速報値は53.7。前月は53.3だった。サービ
ス部門も製造業も予想を上回った。
IHSマークイットのエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は
、フランス経済は安定した成長トレンドにあるものの、「企業は今後伸
びが鈍化していくと予想しているようだ」と述べた。
(ーからご覧ください)
|
2018-8-23 16:25
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=23日
東証1部上場銘柄のうち、RS
I(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の
通り。
[RSI 70以上(上位)] 1.34%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 オルトプラス 81.86
02 平河ヒューテック 80.00
03 オープンドア 79.08
04 ネオス 75.74
05 エムアップ
|
2018-8-23 16:25
|
〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=23日
東証1部上場銘柄のうち
、25日移動平均線および75日移動平均線がゴールデンク
ロス・デッドクロスを形成した銘柄の一覧は以下の通り。
[Golden Cross]
RIC 銘柄名
01 トーカロ
02 日本製紙
03 巴川製紙所
04 エックスネット
05 CIJ
06 エス・サイエンス
07 日阪製作所
08 荏原実業
09 キッツ
10 レーザーテック
11 じもとHLDG
12 タ
|
2018-8-23 15:46
|
BRIEF-8月の仏製造業景況感指数は110=INSEE(予想:108)
[パリ 23日 ロイター] -
* 8月の仏製造業景況感指数は110=INSEE(予想:108)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2018-8-23 15:37
|
〔マーケットアイ〕株式:新興株式市場は続伸、小型株への物色広がる
<15:35> 新興株式市場は続伸、小型株への物色広がる
新興株式市場は堅調。日経ジャスダック平均と東証マザーズ指数はいずれも続伸した
。市場では「東証1部の小型株物色の流れが波及した。年初からの下落基調で値ごろ感も
ある」(国内証券)との声が出ていた。ウェルビー 、そーせいグループ
が高く、やまねメディカル も買われた。半面、ホロン が安く、メルカリ
、チームスピリット もさえない。
<14:29> 日経平均は小じっかり、小型株物色は継続
日経平均は小じっかり。2万2400円台前半での推移が続いている。小型株物色が
継続し、TOPIX Small の上昇率は0.6%を超えた。市場では「出遅
れ感だけでなく、信用買い残の整理が進んだ小型株は需給的にも軽くなっている。値動き
の良さから短期資金が入っている」(国内証券)との声が出ている。
<13:1
|
2018-8-23 15:32
|
東京マーケット・サマリー(23日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 110.85/87 1.1553/57 128.09/13
NY午後5時 110.54/57 1.1596/98 128.19/23
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル高/円安の110円
後半だった。豪ドル売り/米ドル買いの流れが波及する形で上昇した後、午後にかけて高値圏でも
みあった。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均 224
|
2018-8-23 15:32
|
アジア株式市場サマリー(23日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2282.60 +9.27 +0.41 2282.57 2282.88 2268.06
前営業日終値 2273.33
台湾 加権指数 10863.1 +58.93 +0.55 10817.33 10863.13 10802.79
3
前営業日終値 10804.2
|
2018-8-23 15:29
|
東京株式市場・大引け=3日続伸、円安が支え 米中通商協議には警戒感
日経平均
終値 22410.82 +48.27
寄り付き 22420.67
安値/高値 22377.88─22463.03
TOPIX
終値 1698.22 -0.15
寄り付き 1700.54
安値/高値 1695.57─1702.71
|
2018-8-23 15:20
|
東南アジア株式・中盤=大半が上昇、金融株がけん引
23日中盤の東南アジア株式市場は、金融株がけん引し、大半が上昇している。シンガポール市場は10営業日ぶりに反発しているほか、マニラ市場は約1週間ぶりの高値を付けた。
|
広告
|
広告
|