発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-9-20 10:36
|
UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(20日)=3本、2999万円
(設定額を追加します)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬のほ
か、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合がありま
す。
ファンド名 ステート・ストリート債券タームスプレッド・プレミア戦略オープン
運用会社 ステート
設定上限額 999万円
設定額 999万円
分類 追加型/内外/その他資産(債券先物)
手数料 なし
信託報酬 0.3294─0.4914
販売会社 三井住友信託、楽天証
ファンド名 GCIオルタナティブバスケット・ファンドV3(ラップ専用)
運用会社 GCI
設定上限額 100億円
設定額
|
2018-9-20 10:35
|
〔マーケットアイ〕金利:財務省が20年債入札を通告、キャリー益狙いの需要で無難予想
<10:33> 財務省が20年債入札を通告、キャリー益狙いの需要で無難予想
財務省は午前10時半、20年債入札を通告した。利率0.5%で、第165回のリオープン発行にな
る。
米債金利の上昇やオファー減額への警戒などから超長期債利回りへの上昇圧力が強まるとの見方がある
が、「20年債はイールドカーブ上で割安感があることに加え、キャリー益を狙ったニーズもあり、無難に
入札を通過するのではないか」(国内証券)との声もある。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.112 -0.103 0.001 10:30
5年 -0.067 -0.059 0 10:30
10年 0.109 0.117 -0.003 10:30
20年 0.613
|
2018-9-20 10:26
|
ホットストック:日曹達が大幅続伸、大和証が目標株価引き上げ
日本曹達は大幅続伸。一時7%超の上昇となっている。大和証券が19日付のレポートで目標株価を従来の640円から800円へ、投資判断を「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」へそれぞれ引き上げたことが材料視されている。農業化学品事業が新剤発売などで収益拡大期へ入ることや、化学品事業が半導体材料や医薬品添加剤などの拡販で成長が見込まれるという。
|
2018-9-20 10:21
|
米WTI原油先物は上昇、原油在庫が5週連続減少
アジア時間の取引で、米WTI原油先物が上昇。米国の原油在庫の減少や、ガソリン需要の増加が背景となった。他方で、石油輸出国機構(OPEC)がイラン産原油の供給減少に対処するために増産する用意はないとの見方が出ている。
|
2018-9-20 10:18
|
日銀が国庫短期証券買い入れを通告=5000億円
日銀は20日、国庫短期証券の買い入れを通告した。買入予定額は5000億円、買入予定日は9月21日。
|
2018-9-20 10:13
|
UPDATE 1-家計の金融資産、6月末に1848兆円 株高が寄与
日銀が20日に発表した4─6月期の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産残高は6月末時点で1848兆円となり、前年に比べて2.2%増加した。プラスは8四半期連続。株価上昇で時価が膨らんだことが寄与した。
|
2018-9-20 10:11
|
UPDATE 1-米、イランとの条約締結交渉に意欲 ミサイル開発など対象に=特使
米国務省のイラン特使ブライアン・フック氏は19日、米政府がイランとの間で、同国の弾道ミサイル開発や中東地域での影響力などを制限対象とする新たな条約締結交渉を模索していることを明らかにした。
|
2018-9-20 9:02
|
ホットストック:西松屋チェーンが売り気配、18年3―8月期予想を下方修正
西松屋チェーンが売り気配で始まっている。19日に発表した2018年3―8月期単体業績予想の下方修正を嫌気した。純利益は28億円から20億円に引き下げ、従来の増益予想が一転減益となる。ベビー・マタニティ用品、子供衣料が伸び悩んだ。
|
2018-9-20 9:00
|
銘柄速報:新規上場のアズームは買い気配、差し引き約15万株
*この記事は見出しのみの速報です。
|
2018-9-20 8:58
|
6月末の家計の金融資産は1848兆円、前年比2.2%増=日銀資金循環統計
日銀が20日に発表した4─6月期の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産残高は6月末時点で1848兆円となり、前年に比べて2.2%増加した。企業の現金・預金の保有残高は259兆円で、同3.5%増となった。
|
2018-9-20 8:57
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が小幅続落で寄り付く、米リスク選好の流れ引き継ぐ
<08:52> 国債先物が小幅続落で寄り付く、米リスク選好の流れ引き継ぐ
国債先物中心限月12月限は前営業日比3銭安の150円13銭と小幅続落して寄り付いた。前日の米
国市場がリスク選好となった流れを引き継ぎ、「短期筋からの売りが先行している。20年債入札を前にし
たヘッジも入っているようだ」(国内証券)という。もっとも、きょうは国債の大量償還日のため、再投資
が見込まれることから好需給に変わりがなく、「下値には買いが入ることで、下落幅は限定的だろう」(同
)との見方がある。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.112 -0.103 0.001 8:48
5年 -0.065 -0.056 0.003 8:49
10年 0.113 0.121
|
2018-9-20 8:40
|
米中当局者、両国間のエネルギー協力巡り楽観的見通し示す
米中両国のエネルギー政策当局者は19日、米ヒューストンで開かれた石油・ガス業界の2国間協力に関するフォーラムで、両国はエネルギー貿易において長期的に強い関係を維持するとの楽観的見通しを示した。
|
2018-9-20 8:31
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタとホンダが買い優勢
<08:28> 寄り前の板状況、トヨタとホンダが買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ が
買い優勢。キヤノン 、ソニー 、パナソニック は売り優勢。指数
寄与度の高いファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢。メガバ
ンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシャルグルー
プ が買い優勢。三井住友フィナンシャルグループ は売り優勢となってい
る。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプション
株式関連指
|
2018-9-20 8:30
|
トルコと米との関係、投資と貿易で強化へ=エルドアン氏講演原稿
トルコのエルドアン大統領は19日、米企業向けのイベントの講演原稿で、米国とトルコの関係は投資と貿易によって強化されるとの考えを示した。
|
2018-9-20 8:30
|
英首相、北アイルランド問題でEU首脳らに理解求める
英国のメイ首相は19日、英国の欧州連合(EU)離脱交渉において、英国を分断するような「受け入れ難い」要求を提示しないようEU首脳らに訴えた。
|
2018-9-20 8:17
|
UPDATE 1-今日の株式見通し=しっかり、円安基調継続が支え 自民党総裁選に関心
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均 23672.52 24129.34 20347.49
+251.98 2018年1月23日 2018年3月26日
シカゴ日経平均先物12 23580(円建て)
月限
きょ
|
2018-9-20 8:16
|
UPDATE 1-米大統領、FRB理事に元FRBエコノミストのリャン氏指名へ
米ホワイトハウスは19日、トランプ大統領が米連邦準備理事会(FRB)理事に元FRBエコノミストのネリー・リャン氏を指名する方針だと発表した。
|
2018-9-20 6:34
|
仮想通貨取引所Zaifにハッキング、被害約67億円相当=テックビューロ
仮想通貨交換業者のテックビューロは、運営する取引所Zaifがハッキングの被害を受け、約67億円相当が消失したと発表した。また、フィスコのグループ企業であるフィスコデジタルアセットグループの子会社を通じ、Zaifが50億円の金融支援を受けることを検討することで合意した。
|
2018-9-20 6:30
|
UPDATE 1-NY外為市場=ドル下落、米中貿易摩擦不安和らぐ
ドル/円 NY終値 112.27/112.30
始値 112.41
高値 112.42
安値 112.17
ユーロ/ドル NY終値 1.1672/1.1674
始値 1.1688
高値 1.1694
安値 1.1651
ニューヨーク外為市場は、ドルが対ユーロでやや下落し、リスクに敏感とされる豪ド
ルに対して約3週間ぶり安値を付けた。米中貿易摩擦を巡る不安が和らいだ。
ユーロが対ドルで0.14%上昇した。
豪ドルは0.69%値上がりし、8月30日以来の高値を記録
|
2018-9-20 6:28
|
UPDATE 1-米金融・債券市場=10年債利回りが2011年の高水準に接近、貿易不安後退などで
30年債(指標銘柄) 17時05分 95*30.00 3.2123%
前営業日終値 96*08.50 3.1950%
10年債(指標銘柄) 17時05分 98*12.00 3.0663%
前営業日終値 98*17.00 3.0480%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*02.75 2.9498%
前営業日終値 99*04.75 2.9360%
2
|
広告
|
広告
|