発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-10-25 13:54
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル112円前半、下値に実需の買い
しかし111円台では実需の買い意欲が強いという。「111円半ばを(予約で)押さえることができれば、年末のレートは110円台。企業にとっては悪くない水準」(邦銀)だ。
|
2018-10-25 13:34
|
欧州議会、使い捨てプラスチック製品の禁止提案 海洋汚染を防止
欧州連合(EU)議会は24日、綿棒やストローなど10の使い捨てプラスチック製品を2021年までに禁止することを提案した。プラスチックごみによる海洋汚染への対応を急ぐ。
|
2018-10-25 13:19
|
2年債落札はみずほ証4805億円、大和証3554億円=市場筋
みずほ証4805億円、大和証3554億円、SMBC日興証1923億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証1734億円、野村証1187億円、メリルリンチ日本証785億円、ソシエテ・ジェネラル証489億円、シティグループ証400億円、クレディ・スイス証381億円、クレディ・アグリコル証342億円、岡三証190億円、東海東京証169億円、SBI証35億円──などになった。
|
2018-10-25 13:13
|
ソウル株式市場・午前=続落、一時3%の下げ 米・アジア株安を嫌気
韓国 日本時間13時6 前日比 % 始値
分
総合株価指数<.KS11 2,054.17 - 43.41 - 2.07 2,046.67
>
前営業日終値 2,097.58
25日午前のソウル株式市場の株価は続落。総合株価指数(KOSPI) は
前日終値比3%急落し、2017年1月以来の安値を付けた。アジア株の下落、前日の米
国株安に追随している。
同指数は0217GMT(日本時間午前11時17分)時点で51.63ポイント(
2.46%)安の2045.95。
同指数は今月これまでに10%超下落。年初来では15%超下げている。長
|
2018-10-25 13:07
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は2万1300円台、「投資家は冷静に株売り」との声
<13:04> 日経平均は2万1300円台、「投資家は冷静に株売り」との声
日経平均は売り直しの動きとなり、再び2万1300円台での値動きとなっている。
日銀によるETF(上場投信)買いの期待で後場寄り後に2万1500円台まで戻したが
、足元ではじり安となっている。市場では「朝方に現物の売りが出たが、パニック的な感
じがなかった。投資家が冷静に株を売っている。ある意味、たちが悪い。一時的なリバウ
ンドはあり得るが、調整が長引きそう」(銀行系証券)との声が出ていた。
<11:35> 前場の日経平均は急反落、下げ幅一時800円超 米株大幅安でリス
ク回避
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比618円30銭安の2万1472
円88銭となり、大幅反落した。前日の米国株が急落したことでリスク回避ムードが広が
り、下げ幅は一時800円を超えた。東証1部銘柄の96%が値下がりする全面安商状と
なった。
TOPIXは2.32%安。取引時間中の年初来安値を更新した
|
2018-10-25 12:52
|
〔マーケットアイ〕金利:2年債入札結果は強め、最低落札価格が市場予想上回る
<12:51> 2年債入札結果は強め、最低落札価格が市場予想上回る
財務省が午後0時35分に発表した2年利付国債の入札結果は、最低落札価格が100円43銭5厘(
最高落札利回り:マイナス0.116%)となった。平均落札価格は100円43銭6厘(平均落札利回り
:マイナス0.117%)で、落札価格の平均と最低の開き(テール)は1厘と前回(5厘)から縮小した
。応札倍率は5.31倍で前回(4.37倍)を上回った。
市場では、入札について「最低落札価格が市場予想を上回り強めの結果になった。新発債ニーズがある
ことに加え、マイナス0.116%近辺で手掛けやすかった投資家が多くなったようだ」(国内証券)との
見方がある。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.127 -0.119 -0.004 12:35
5年
|
2018-10-25 12:27
|
再送-為替こうみる:株安でリスク回避のドル買い、最終的にはドル売りへ=SMBC日興 野地氏
ドル/円相場については、現状では世界的な株安を背景とするリスク回避のドル買いが、円買いに先行している状況だ。米実質金利が高止まりしているため、ドルはいっそう買われやすい。
|
2018-10-25 12:16
|
世界の課題を中国首脳と話し合いたい=訪中で安倍首相
安倍晋三首相は25日、今回の訪中の意義について、両国関係だけでなく、世界の課題について習近平国家主席らとじっくり話し合いたいと述べた。中国への出発を前に官邸で記者団に語った。
|
2018-10-25 12:15
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは112円前半、株安の割に底堅さを維持
前日米国株が終盤にかけて急落した流れを受けて、日経平均株価は大幅反落したが、午前のドル/円の下げは111.82円までにとどまり、仲値にかけては実需とみられるフローが観測された。その後ドルはいったん弱含んだものの、正午にかけては112円前半に反発した。
|
2018-10-25 12:08
|
英与党議員ら、重要会合でメイ首相に忠誠示す 交代論収束も
メイ英首相は24日、保守党議員の会合で演説を行った。メイ氏の欧州連合(EU)離脱方針を巡り党内の不満が強まっていたにもかかわらず、会合に出席した議員らは首相を歓呼の声で迎えるなどして忠誠を示したため、首相の交代論がしぼむ可能性もある。
|
2018-10-25 11:50
|
シドニー外為・債券市場=豪ドルとNZドル底堅い、世界の株式相場は下落
オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは、世界の株式相場が下落しているにもかかわらず、底堅い展開。前日の米国株式市場は急落した。
|
2018-10-25 11:49
|
UPDATE 1-サウジ皇太子、記者殺害犯に「法の裁き」 公の場で初のコメント
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は24日、同国のの反体制記者ジャマル・カショギ氏がイスタンブールのサウジ総領事館で殺害された事件について、犯人らに法の裁きが下されると述べた。皇太子が事件について公の場で語るのは初めて。
|
2018-10-25 11:45
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は急反落、下げ幅一時800円超 米株大幅安でリスク回避
<11:35> 前場の日経平均は急反落、下げ幅一時800円超 米株大幅安でリス
ク回避
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比618円30銭安の2万1472
円88銭となり、大幅反落した。前日の米国株が急落したことでリスク回避ムードが広が
り、下げ幅は一時800円を超えた。東証1部銘柄の96%が値下がりする全面安商状と
なった。
TOPIXは2.32%安。取引時間中の年初来安値を更新したが、1600ポイン
ト手前で下げ止まった。東証33業種全てが下落。値下がり率上位にはサービス、電気機
器、非鉄金属、医薬品がランクイン。米ナスダックが4%を超す下げとなったことを受け
、ハイテク関連株への売りが膨らんだ。東証1部の前場の売買代金は1兆3581億円だ
った。
中国市場で上海総合指数は一時2%を超す下落となったが、売り一巡後は下げ渋る動
き。日本株も前引けにかけてはやや下げ幅を縮小。東証マザーズ指数の下落率は一時5%
を超え、2016年12月以来、1年10カ月ぶりの安値水準を付けた
|
2018-10-25 11:31
|
UPDATE 1-株式市場しっかり注視、経済好循環回っている=菅官房長官
菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で、前日比一時800円超安と急落した東証株式市場について「しっかり注視していきたい」と述べた。「企業収益は過去最高で、経済の好循環は確実に回りはじめている」ともコメントした。
|
2018-10-25 11:28
|
トランプ米大統領の携帯電話、中国が盗聴 影響与える狙い=NYT
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は24日、米政府当局者の話として、トランプ大統領が安全対策のなされていない私物の携帯電話を使用して旧友と話している際、中国のスパイが頻繁に盗聴していると報じた。
|
2018-10-25 11:21
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続伸で前引け、長期金利は約1カ月ぶり0.115%
<11:15> 国債先物が続伸で前引け、長期金利は約1カ月ぶり0.115%
国債先物中心限月12月限は前日比16銭高の150円60銭と続伸して午前の取引を終えた。前日の
米国市場で、経済や企業業績への懸念などを背景にリスクオフの流れが強まり、米債が上昇したことを受け
て買いが先行した。取引開始直後には一時150円63銭と中心限月の日中取引ベースで7月31日以来、
約3カ月ぶりの水準に上昇した。その後はいったん上げ幅を縮小したが、日経平均株価が大きく値下がりし
たこともあり、高値圏での推移が続いた。
現物市場は長期・超長期ゾーンを中心にしっかり。同ゾーンに一部国内勢からの買いを観測。10年最
長期国債利回り(長期金利)は同1.5bp低い0.115%と9月27日以来、約1カ月ぶりの水準に低
下した。
財務省は午前10時半、2年債入札を通告した。入札は海外勢などの需要に支えられて無難な結果にな
る見通し。
午前の短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.035─マイナス0.086%を中心に取
引
|
2018-10-25 10:23
|
再送-UPDATE 3-オバマ氏・ヒラリー氏やCNN宛てに不審物、反トランプ派標的か
米国でオバマ前大統領や当時の閣僚2人、CNN宛ての郵便物から爆発物とみられる不審物が相次いで見つかり、当局が捜査している。
|
2018-10-25 10:22
|
原油先物は1%安、世界的な株価下落で売り圧力
アジア時間の原油先物は約1%下落。世界的な株価の大幅下落で売り圧力が強まっている。
|
2018-10-25 10:21
|
UPDATE 2-米マイクロソフト、クラウド好調で7─9月期は予想超え 株価引け後上昇
米マイクロソフトの第1・四半期(7─9月)決算は、売上高と利益がそろって市場予想を上回った。クラウドコンピューティングサービス「アジュール」やクラウド型業務ソフト「オフィス365」に対する企業の需要拡大が追い風となった。
|
2018-10-25 10:17
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル111円後半、10月上旬の外債投資は裏目に出た可能性
財務省が午前8時50分に発表したデータによると、10月14日からの1週間に、本邦勢の外国中長期債投資は81億円の買い越しと、買い越し額が急激に落ち込んだ。
|
広告
|
広告
|