発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-10-30 19:23
|
〔アングル〕ソニーと任天堂、ゲーム好調で業績押し上げ
ソニーと任天堂の2018年9月中間決算は、ゲーム部門がけん引し増収増益となった。家庭用ゲーム機そのものの販売だけでなく、ネットワークサービスやソフトウェア販売など関連ビジネスが伸びている。
|
2018-10-30 19:21
|
米国、重要なエネルギー供給国に=政府高官
米国務省エネルギー局のフランク・ファノン次官補は、米国が今後重要なエネルギー供給国となり、拡大する世界の需要に対応していくと表明した。
|
2018-10-30 19:19
|
BRIEF-10月のユーロ圏業況指数は1.01=欧州委(予想:1.14)
[ブリュッセル 30日 ロイター] -
* 10月のユーロ圏業況指数は1.01=欧州委(予想:1.14)
* 10月のユーロ圏製造業販売価格期待指数は9.5=欧州委
* 10月のユーロ圏消費者インフレ期待指数は21.6=欧州委
* 10月のユーロ圏製造業景況感指数は3.0=欧州委
* 10月のユーロ圏消費者信頼感指数確報値は-2.7=欧州委
* 10月のユーロ圏景況感指数は109.8=欧州委(予想:110.0)
* 10月のユーロ圏サービス業景況感指数は13.6=欧州委
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2018-10-30 19:18
|
不良債権や政治的不確実性など、ユーロ圏銀行の重大リスクに=ECB
欧州中央銀行(ECB)の銀行監督部門は30日、ユーロ圏の銀行にとって来年は不良債権やサイバー犯罪、世界各国の政治的不確実性の高まりが最大のリスク要因になると指摘した。
|
2018-10-30 19:13
|
UPDATE 1-第3四半期の伊GDPは前期比横ばい、14年第4四半期以来の低水準
イタリア国家統計局(ISTAT)が30日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は伸びが前期比横ばいにとどまり、2014年第4・四半期以来の低水準となった。前年同期比では0.8%増だった。
|
2018-10-30 17:51
|
UPDATE 1-中国と「素晴らしい」取引ができる=トランプ米大統領
トランプ米大統領は29日、米FOXニュースのインタビューで、中国と貿易に関して「素晴らしい取引」ができると思うと述べた一方、取引が不可能であれば、莫大な新たな関税を発動する用意ができていると警告した。
|
2018-10-30 17:50
|
30日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
30日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・シャープ 、同社発行のA種種類株式9万2000株について、1株当たり92万5083円
50銭、取得総額851億0768万2000円で取得する契約を、A種種類株主と締結。取得は2019
年1月30日。
・Minoriソリューションズ 、自己保有株を除く発行済み株式総数の2.05%に当たる
18万株、取得総額3億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は11月1日から2019年1月3
1日。
<自己株消却>
・シャープ 、上記で取得したA種種類株式9万2000株を2019年1月30日に消却へ。
<株式分割>
・ファンケル 、11月30日現在の株主に対し、12月1日付で1対2の株式分割を実施する
と発表。
・ロードスターキャピタル 、11月29日現在の株主に対し、11月30日付で1対2の株式
分割を実施すると発表。
|
2018-10-30 17:47
|
UPDATE 2-ソニーがゲーム好調で過去最高益へ、不振のスマホは規模縮小
ソニーは30日、2019年3月期業績予想(米国会計基準)を上方修正した。営業利益予想は前年比18.4%増の8700億円と従来の減益予想(6700億円)から一転、2期連続で過去最高を更新する見通し。ゲーム事業が好調なことに加え、EMI連結子会社化などが利益を押し上げる。
|
2018-10-30 17:47
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(30日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指 2568.0481 + 25.9448 + 1.02 2538.5737 2586.9188 2521.7836
数
前営業日終 2542.1033
値
中国 CSI30 3110.261 +33.372 +1.08 3061.
|
2018-10-30 17:45
|
UPDATE 2-任天堂、4─9月期営業益は53.7%増 「スイッチ」向けソフト販売寄与
任天堂が30日発表した2018年4─9月期の連結営業利益は前年比53.7%増の614億円だった。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けのソフト販売が拡大し、利益を押し上げた。通期業績予想は据え置いた。
|
2018-10-30 17:43
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(30日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎毅然と対応する=徴用工訴訟の韓国最高裁判決で安倍首相
2018年10月30日 16:23:00
東京 30日 ロイター - - 韓国最高裁は30日、植民地時代に「徴用工として日本で強制的に働かされた」と主張する韓国人4人が新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟で、同社に賠償を命じる判決を下したが、安倍晋三首相は同日の衆院本会議で「1965年の日韓請求権協定で、完全かつ最終的に解決しており、この判決は国際法に照らしてありえない判断」と述べた。
◎任天堂、4─9月期営業益は53.7%増 「スイッチ」向けソフト販売寄与
2018年10月30日 17:03:00
大阪市 30日 ロイター - - 任天堂が30日発表した2018年4─9月期の連結営業利益は前年比53.7%増の614億円だった。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けのソフト販売が拡大し、利益を押し上げた。通期業績予想は据え置いた。
◎ホンダが今期業績予
|
2018-10-30 17:34
|
ソウル株式市場・引け=6日ぶり反発、世界的な市場不透明感から上値は抑制
韓国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
総合株価指数< 2,014.69 + 18.64 + 0.93 1,985.95 2,028.84 1,985.95
.KS11>
前営業日終値 1,996.05
30日のソウル株式市場は6営業日ぶりに反発した。ただ、世界的な金融市場の先行き不透明感を背景
に上値は抑えられた。
総合株価指数(KOSPI) は前日終値比18.64ポイント(0.93%)高の2014.
69で引けた。
韓国の経済・金融当局が、市場の安定化に向けて対策を講じる方針を相次いで表明。金融監督委員会(
FSC)は声明で、市場動向と世界的な資金の流
|
2018-10-30 17:31
|
中国首相、11月6日にIMF・世銀トップらと会談
中国外務省は30日、李克強首相が11月6日に北京で国際通貨基金(IMF)、世界銀行、世界貿易機関(WTO)のトップらと会談すると発表した。年次会合の一環という。
|
2018-10-30 17:29
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国株反発、当局が流動性増強の方針
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,568.0481 + 25.9448 + 1.02 2,538.5737 2,586.9188 2,521.7836
>
前営業日終値 2,542.1033
CSI300指数<. 3,110.261 + 33.372 + 1.08 3,061.930 3,146.628 3,050.771
CSI300>
|
2018-10-30 17:19
|
再送-監視委、東洋証券への行政処分を勧告 米国株営業で不正勧誘
証券取引等監視委員会は30日、金融商品取引法に基づき東洋証券に行政処分を出すよう金融庁に勧告したと発表した。立ち入り検査の結果、顧客にうその情報を伝えて勧誘していたことを確認した。
|
2018-10-30 14:01
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(30日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎日経平均が前日比で400円を超える上昇=東京株式市場
2018年10月30日 13:33:00
東京 30日 ロイター - 日経平均が前日比で400円を超える上昇となった。
◎人民元の対ドル基準値、2008年5月以来の元安水準
2018年10月30日 11:09:00
上海 30日 ロイター - - 中国人民銀行(中央銀行)は30日、この日の人民元の対ドル基準値(中間値)を2008年5月21日以来の元安水準となる1ドル=6.9574元に設定した。
◎正午のドル112円半ば、メルケル独首相が党首退任でもユーロ小動き
2018年10月30日 12:21:00
東京 30日 ロイター - -正午のドルは前日NY市場終盤の水準から小幅高の112円半ば。前日の米株安にもかかわらず、日経平均が一時200円を超える上昇となったことを受け、小幅ながら円が軟化。月末で実需のドル買いも入ったもようで、一時112.72円まで上
|
2018-10-30 13:53
|
EUサマータイム廃止時期、多数加盟国が2021年への延期求める
欧州連合(EU)加盟国の間で、サマータイム制の廃止時期について、欧州委員会が先月提案した2019年は早すぎるとし、十分な議論をするために先送りすべきだとの意見が出ている。
|
2018-10-30 13:42
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル112.74円へ上昇、米大統領が対中交渉を楽観との報道
ドルは午後に入り112.74円まで上昇。市場ではトランプ米大統領が一部メディアに対し、対中貿易に関して「素晴らしい取引」を見込んでいると述べたと伝えたことが話題となっている。日経平均は400円高へ上げ幅を拡大した。
|
2018-10-30 13:31
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅拡大、400円近い上昇
<13:31> 日経平均は上げ幅拡大、400円近い上昇
日経平均は上げ幅拡大。2万1500円台半ばで推移している。上海株が堅調に推移
する中、ランチタイムに日経平均先物に買いが入り、現物指数が上昇した。「前場にしっ
かり推移したことで、売り方も買い戻さなければならないと感じた」(国内証券)との声
が出ていた。
<11:36> 前場の日経平均は4日ぶり反発、中国関連株に買い戻し
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比166円53銭高の2万1316
円33銭となり4日ぶりに反発した。朝方は米国株安が重しとなり、ハイテク株などに売
りが先行したが、節目の2万1000円を割り込まずに下げ渋ったことで、一転買い戻し
が優勢となった。米中貿易摩擦の再燃が意識される中で中国関連株が上昇し、市場の不安
心理を緩和させたほか、米株価指数先物がプラス圏で推移したことも支えになった。上げ
幅は一時200円を超えたが、前引けはやや伸び悩んだ。
TOPIXは0.80%高で
|
2018-10-30 13:19
|
ソウル株式市場・午前=6日ぶり小反発、サムスン電子などが高い
韓国 日本時間13時2 前日比 % 始値
分
総合株価指数<.KS1 2,004.97 + 8.92 + 0.45 1,985.95
1>
前営業日終値 1,996.05
30日午前のソウル株式市場の株価は6日ぶりに小反発。韓国の金経済副首相兼企画
財政相らが、市場安定化へ対応する方針を示したことが好感された。
総合株価指数 は0200GMT(日本時間午前11時00分)時点で、4.
09ポイント(0.20%)高の2000.14。
出来高は1億8374万4000株。取引された896銘柄のうち、上昇は353銘
柄。
取引
|
広告
|
広告
|