株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 4
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
(1960)
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2018-10-31 2:45
欧州株式市場=まちまち、軟調な決算や統計が重し
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600 355.53 +0.02 +0.01 355.51
種
FTSEユーロファー 1398.20 -0.33 -0.02 1398.53
スト300種
DJユーロSTOXX 3147.13 -7.80 -0.25 3154.93 <.STOXX50
50種 E>
欧州株式
2018-10-31 2:31
ユーロ圏金融・債券市場=イタリア国債利回りが上昇、成長横ばいで
<金利・債券>
米東部時間12時52
分
*先物 清算値 前日比 前営業日終 コード
盤
3カ月物ユーロ 100.32 0.00 100.32
独連邦債2年物 111.99 +0.01 111.98
独連邦債5年物 131.52
2018-10-31 1:26
UPDATE 1-米GEの第3四半期は赤字、減配・電力事業分割を発表
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は30日、四半期配当を0.01ドルに引き下げると発表した。また電力事業からタービン・サービス事業を分離すると明らかにした。
2018-10-31 1:14
アップルが新製品発表、顔認証搭載のiPadや軽量MacBookなど
米アップルは30日、ニューヨークで新製品イベントを開催し、顔認証機能を搭載した新型のタブレット端末「iPad Pro(アイパッド・プロ)」などを発表した。
2018-10-31 0:46
米大統領、「出生地主義」の市民権廃止を検討 選挙控え移民対策
トランプ米大統領は市民権を持たない人や不法移民の間に米国で生まれた子どもの市民権を認めない方向で検討する考えを表明した。中間選挙が来週に迫る中で移民政策の見直しを打ち出し、保守派の支持を獲得する狙いがあるとみられる。
2018-10-30 23:50
メルケル独首相、「国際交渉で求心力低下しない」 与党党首退任で
ドイツのメルケル首相は30日、キリスト教民主同盟(CDU)党首退任が自身の国際舞台における交渉ポジションを揺るがすものではないと言明した。
2018-10-30 23:28
UPDATE 1-米CB消費者信頼感、10月は2000年9月以来の高水準
コンファレンス・ボード(CB)が公表した10月の米消費者信頼感指数は137.9と、市場予想の136.0を上回り、2000年9月以来の高水準に達した。
2018-10-30 23:25
UPDATE 1-第3四半期のユーロ圏GDP速報値、前期比+0.2%に鈍化
欧州連合(EU)統計局が発表した第3・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は、前期比0.2%増と4年超ぶりの小幅な伸びだった。前年比は1.7%増。いずれも第2・四半期から伸びが鈍化した。
2018-10-30 23:04
BRIEF-10月米消費者信頼感指数は137.9(予想:136.0)=コンファレンス・ボード
[30日 ロイター] -
* 10月米消費者信頼感指数は137.9(予想:136.0)=コンファレンス・ボード
2018-10-30 22:47
米国株式市場・序盤=まちまち、アマゾンなどの売りでナスダック軟調
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30種 24524.47 +81.55 +0.33 24482.04 9:46
前営業日終値 24442.92
ナスダック総合 7008.69 -41.60 -0.59 7017.87 9:31
前営業日終値 7050.29
S&P総合500 2636.68 -4.57 -0.17 2640.68 9:30
種
前営業日終値 2641.25
2018-10-30 22:31
UPDATE 1-独インフレ率、10月は前年比2.4%上昇 6年半ぶり高水準
ドイツ連邦統計庁が発表した、10月の消費者物価指数(CPI)速報値は、欧州連合(EU)基準HICPの前年比上昇率が2.4%と市場予想と一致し、2012年2月以来約6年半ぶりの高水準となった。
2018-10-30 22:13
中国、米に「誤った行動」停止呼び掛け 半導体企業巡る制限受け
中国商務省は30日、トランプ米政権が福建省晋華集成電路(JHICC)に対する米国企業の輸出を制限したことを受け、米国に対し「誤った行動」をやめるよう促した。
2018-10-30 22:08
BRIEF-10月の国内基準ドイツ消費者物価指数(CPI)速報値は前年比+2.5%(予想:+2.4%)
[30日 ロイター] -
* 10月の国内基準ドイツ消費者物価指数(CPI)速報値は前年比+2.5%(予想:+2.4%)
* 10月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)速報値は前月比+0.1%(予想:+0.1%)
* 10月の国内基準ドイツ消費者物価指数(CPI)速報値は前月比+0.2%(予想:+0.1%)
* 10月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)速報値は前年比+2.4%(予想:+2.4%)
2018-10-30 22:01
BRIEF-8月の米20都市圏住宅価格指数、前年比+5.5%(予想:+5.8%)=S&P/ケース・シラー
[30日 ロイター] -
* 8月の米20都市圏住宅価格指数、季調済前月比+0.1%(予想:+0.1%)=S&P/ケース・シラー
* 8月の米20都市圏住宅価格指数、前年比+5.5%(予想:+5.8%)=S&P/ケース・シラー
* 8月の米20都市圏住宅価格指数、季調前前月比変わらず(予想:+0.4%)=S&P/ケース・シラー
2018-10-30 21:27
米GEの第3四半期は赤字、減配・電力事業分割を発表
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は30日、四半期配当を0.01ドルに引き下げると発表した。また電力事業を2部門に分割すると明らかにした。
2018-10-30 20:29
UPDATE 1-ユーロ圏10月景況感指数は109.8、10カ月連続悪化=欧州委
欧州連合(EU)の欧州委員会が発表した10月のユーロ圏景況感指数は109.8で、9月の110.9から低下し、市場予想の110.0も下回った。景況感指数の低下は10カ月連続で、低下幅も3月以降で最大となった。
2018-10-30 20:02
東南アジア株式・引け=まちまち、ジャカルタ堅調もマニラは工業株に売り
東南アジア株式市場はまちまち。米国と中国の貿易戦争が一段と激化するとの懸念が高まる状況下で、中国当局は株式市場安定化のための新たな対策を打ち出した。
2018-10-30 19:55
UPDATE 2-独失業者数、10月は前月比-1.1万人 9月就業者数は過去最高
ドイツ連邦雇用庁が発表した10月の失業者数は減少、9月の就業者数は過去最高を記録した。同国の雇用情勢が良好であることが浮き彫りとなった。
2018-10-30 19:50
第3四半期ユーロ圏GDP速報値、前期比+0.2%・前年比+1.7%に鈍化
欧州連合(EU)統計局が発表した第3・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は、前期比0.2%増、前年比1.7%増で、いずれも第2・四半期から伸びが鈍化した。
2018-10-30 19:33
UPDATE 2-第3四半期の仏GDP速報値、前期比+0.4%に伸び加速 予想は下回る
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が30日発表した第3・
四半期の国内総生産(GDP)速報値は、消費支出の回復と企業投資の好転を背景に前期比0.4%増とな
り、伸び率が第2・四半期の0.2%から加速したものの、市場予想には届かなかった。
ロイターが31人のエコノミストを対象に実施した調査では、平均で0.5%の伸びが予想されていた
。INSEEも0.5%の伸びを見込んでいた。
仏経済のけん引役である家計支出は0.5%増加した。第2・四半期は鉄道ストの影響で輸送関連支出
が特に大きく落ち込み、0.1%減少していた。
企業投資は1.4%増で、小幅ながら伸びが加速した。一方、新規住宅購入を中心とする家計投資は住
宅着工件数の減少に足並みを揃える形で縮小した。
輸出の伸びは輸入の伸びを上回り、貿易収支のGDP寄与度はプラス0.1%ポイントとなった。
在庫の寄与度はマイナス0.2%ポイントだった。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信