発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-11-5 18:15
|
〔アングル〕金融機関経営「配慮」の利上げとは距離 プルーデンス対応を優先
黒田東彦日銀総裁は5日、金融緩和の長期化で本業収益の減少が続く地域金融機関に関連し、その経営に配慮した金利修正には距離を置く姿勢を示した。地域の人口・企業数の減少という大きな構造問題が横たわっている中で、統合・合併を含む金融機関の新たなビジネスモデル構築の努力や、モニタリング・考査などプルーデンス政策での対応を優先すべきとの立場を鮮明にした。
|
2018-11-5 18:13
|
東京マーケット・サマリー・最終(5日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 113.17/19 1.1380/84 128.81/85
NY午後5時 113.18/23 1.1385/89 128.89/93
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の113円前半。
週明けはアジア株が全面安となったが、注目の米中間選挙を目前に控え、円を買い上がる動きは
限られた。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均 21
|
2018-11-5 17:59
|
5日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
5日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・オリジナル設計 、公開買い付けにより、自己保有株を除く発行済株式総数
の14.83%にあたる100万株の自社株買いを実施へ。買い付け価格は1株当たり1
000円で、諸費用を含めた総額は10億0900万円。取得期間は12月6日から20
19年1月24日。
・山一電機 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.79%にあたる40万
株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は11月6日から201
9年1月31日。
・シグマクシス 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.05%にあたる2
2万株、取得総額2億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は11月6日から1
1月16日。
・高千穂交易 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.81%にあたる45
万株、取得総額4億6485万円を上限とする自社株買いを実施へ。11月6日午前8時
45分の東証自己株式立会外買付取引(T
|
2018-11-5 17:42
|
UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(5日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2665.4306 - 11.0456 - 0.41 2665.4270 2673.1879 2639.2707
前営業日終値 2676.4762
中国 CSI300指 3262.835 -27.410 -0.83 3269.470 3279.878 3230.363
|
2018-11-5 17:41
|
UPDATE 3-インドネシアGDP、第3四半期は前年比+5.17%に減速 消費が低迷
インドネシア統計局が5日発表した第3・四半期国内総生産(GDP)は前年同期比5.17%増加と、伸び率は前期の5.27%から鈍化した。米中貿易摩擦を背景に金融市場からは資金流出が続いており、インドネシア経済を取り巻く状況が一段と厳しくなる可能性が示された。
|
2018-11-5 17:37
|
中国・香港株式市場・大引け=中国株反落、米中間選挙を控え
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,665.4306 - 11.0456 - 0.41 2,665.4270 2,673.1879 2,639.2707
>
前営業日終値 2,676.4762
CSI300指数<. 3,262.835 - 27.410 - 0.83 3,269.470 3,279.878 3,230.363
CSI300>
|
2018-11-5 17:36
|
UPDATE 2-サウジ共同ファンド継続、将来は「原因究明後に」=ソフトバンクG社長
ソフトバンクグループの孫正義社長は5日の決算会見で、同社が運営する10兆円規模の投資ファンドに資金を拠出しているサウジアラビアがジャーナリストを殺害した疑惑が浮上していることについて「今回の事件は、決してあってはならない大変悲惨な事件だ」として、強い遺憾の意を表明した。
|
2018-11-5 17:34
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(5日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎スバルが業績予想を下方修正 新たな検査不正 品質管理強化で減産
2018年11月5日 17:04:00
東京 5日 ロイター - - SUBARU(スバル)は5日、2019年3月期の連結業績予想を下方修正した。営業利益は前期比42%減の2200億円となる見通し。従来予想の3000億円から800億円引き下げる。一連の検査不正問題に関連して行う追加リコール(回収・無償修理)の費用と品質管理の強化に伴う減産が響く。
◎ソフトバンクG社長「責務果たす」、ファンド運営方針変えず
2018年11月5日 16:38:00
東京 5日 ロイター - - ソフトバンクグループの孫正義社長は5日の決算会見で、同社が運営する10兆円規模の投資ファンドに資金を拠出しているサウジアラビアが国家ぐるみでジャーナリストを殺害した疑惑が浮上していることについて「今回の事件は、決してあってはならない大変悲惨な事件だ」として、強い遺憾の意を
|
2018-11-5 16:01
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=5日
東証1部上場銘柄のうち、RSI(
相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 1.19%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 ピーエス三菱 81.93
02 ガンホー・オンライン 79.60
03 ヒロセ電機 78.90
04 アカツキ 77.40
05 サッポロHLDG
|
2018-11-5 15:58
|
シドニー株式市場・引け=反落、ヘルスケア・エネルギー株主導
豪 終値 前日比 % 始値 高値 安値
S&P/ASX200 5,818.100 - 31.100 - 0.53 5,849.20 5,857.400 5,817.700
指数
前営業日終値 5,849.200
5日のシドニー株式市場の株価は反落。ヘルスケア株とエネルギー株が下げを主導し
た。金融株は取引終盤に若干値を戻した。
S&P/ASX200指数は前営業日終値比31.1ポイント(0.5%)安の58
18.1で終了。前週末2日は小幅高で引けていた。
ヘルスケア株指数は約2.2%安。最近の豪
|
2018-11-5 15:55
|
イラン、原油輸出を継続へ 米制裁に従わず─ロウハニ大統領=国営TV
イランのロウハニ大統領は5日、国営テレビで生中継された会合でエコノミストらに対し、同国のエネルギーや銀行部門に対する米国の制裁再開について、イランは原油を輸出し、米制裁に従わないと言明した。
|
2018-11-5 15:48
|
UPDATE 1-スバル、検査不正で10万台を追加リコールへ 費用は約65億円に
SUBARU(スバル)は5日、完成車不正検査問題への対応策として、新たに国内向け車両約10万台の追加リコールを実施すると発表した。これにより、同問題に関するリコール台数はあわせて約53万台となる。新たなリコールの費用は約65億円になる見通しだ。
|
2018-11-5 15:45
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日線の下値サポート継続
<15:42> 日経平均・日足は「小陰線」、5日線の下値サポート継続
日経平均・日足は「小陰線」。前営業日の陽線に対し「陽の陰はらみ」を形成した。一般的には上昇局
面で相場の転換点を示す組み合わせとされる。高値圏での出現とは言いにくいが、戻りの過程だった以上、
翌日以降の足を見極めたいところ。下寄りした場合は、売りシグナルとみなすことが可能だ。
前週末には25日移動平均線(2万2601円10銭=5日)と75日移動平均線(2万2701円9
0銭=同)がデッドクロスし、チャートの形状は悪化。10月2日に付けた年初来高値と10月26日の直
近安値の下落幅に対するフィボナッチ比率38.2%戻しの水準(2万2299円82銭)で前週末の日足
は頭を押さえられた。目先は、この水準が上値のめどとなりそうだ。
ただし騰落レシオ(東証1部、25日平均)は73%台と「売られ過ぎ」圏内にある。下落局面では、
5日移動平均線(2万1841円61銭=同)で下げ渋れるかが注視される。
<
|
2018-11-5 15:39
|
東京マーケット・サマリー(5日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をク
リックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 113.23/25 1.1388/92 128.98/02
NY午後5時 113.18/23 1.1385/89 128.89/93
午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらずの113円前半。週
明けはアジア株が全面安となったが、注目の米中間選挙を目前に控え、円を買い上がる動きは限られた。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均 21
|
2018-11-5 15:35
|
ソフトバンクGの中間営業益は1.6倍の1.4兆円、ビジョンファンド寄与
ソフトバンクグループが5日発表した2018年4─9月期決算(国際会計基準)は営業利益が前年比1.6倍の1兆4207億円に拡大した。運用額が10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が順調に伸びた。
|
2018-11-5 14:37
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏継続、アジア株安が重荷
<14:30> 日経平均は安値圏継続、アジア株安が重荷
日経平均は安値圏継続。2万1900円台での値動きを続けている。中国の習近平・
国家主席が輸入関税引き下げと市場アクセスの拡大の継続に言及し、前場に動意付く場面
があったが、足元でアジア株は軟調。日本株の重しとなっている。市場では「習国家主席
の発言も特段、新鮮味のある内容ではなかった。いつもと同様に、上海株にらみの展開と
なっている」(国内証券)との声が出ていた。
<13:21> 日経平均は安値圏で一進一退、基本的には様子見姿勢
日経平均は安値圏で一進一退、2万1900円台半ばで推移している。市場では「バ
リュエーション面では割安感もあり、少しずつ腰の入った買いが出てきてもおかしくはな
いが、基本的に米中間選挙を前に様子見姿勢が強い」(国内証券)との声が出ていた。
午後は海外の要人発言など突発的なニュースに振らされる可能性があるので注意が必
要、との指摘もあった。
<11:4
|
2018-11-5 14:33
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(5日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎米国務長官、今週末NYで北朝鮮の金英哲氏と会談 米朝再会談調整
2018年11月5日 14:15:00
ソウル 5日 ロイター - - ポンペオ米国務長官は4日、CBSテレビとのインタビューで、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とトランプ米大統領の再会談に関連し、今週末にニューヨークで金氏の最側近の金英哲党副委員長と会談すると明らかにした。
◎中国の習近平国家主席、輸入関税引き下げと市場開放を約束
2018年11月5日 13:58:00
上海 5日 ロイター - - 中国の習近平国家主席は5日、輸入関税の引き下げと市場アクセスの拡大を継続することを約束した。この日から10日まで上海で開催される中国国際輸入博覧会の開幕に当たり述べたもの。
◎インドネシアGDP、第3四半期は前年比+5.17% 予想並み
2018年11月5日 13:44:00
ジャカルタ 5日 ロイター - - インドネシア統
|
2018-11-5 14:32
|
中国・香港株式市場・前場=下落、米中間選挙を控え
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,649.8363 - 26.6399 - 1.00 2,665.4270
前営業日終値 2,676.4762
CSI300指数<.C 3,243.815 - 46.431 - 1.41 3,269.470
SI300>
前営業日終値 3,290.246
香港 前場終値 前日比 % 始値
ハンセン指数 25,785.20 - 701.15 - 2.65 26,050.3
|
2018-11-5 14:21
|
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
(金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
<短期資金オペなど>
期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利
2018年
11/19 共通担保(全店) 11/ 5 1763 0.000***
11/12 共通担保(全店) 10/29 2142 0.000***
11/ 8 米ドル資金供給 11/ 1 0 2.700*
11/ 6 国債補完供給 11/ 5 338 ─0.600***
国債補完供給 11/ 5 8 ─0.600***
<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>
スタート日 調節手段 金額・億円 金利
2018年
11/ 6 国債買入(1年以下) 500 +0.021
国債買入(10年超25年以下) 1800 +0.004
国債買入(25年超) 500 +0
|
2018-11-5 14:20
|
若田部副総裁が12月5日に新潟市に出張、講演と会見=日銀
日銀は5日、若田部昌澄副総裁が12月5日に新潟市に出張すると発表した。午前10時半から金融経済懇談会で講演し、午後2時から記者会見を行う。
|
広告
|
広告
|