株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 8
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1895
1896
1897
1898
1899
1900
1901
1902
1903
(1904)
1905
1906
1907
1908
1909
1910
1911
1912
1913
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2018-11-16 5:37
UPDATE 1-メキシコ中銀が8.00%に利上げ、次期政権にインフレ高進を警告
メキシコ中銀は15日の政策決定会合で、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げ8.00%とした。次期政権の政策がインフレを押し上げる恐れがあるとも指摘し、ロペスオブラドール新大統領に強い警告を発する形となった。
2018-11-16 5:14
米、新たな対中関税措置発動を保留 協議再開受け=英FT紙
ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が一部の業界幹部に対し、米中通商協議が進められる中、米政府は中国製品に対する新たな関税措置の導入を保留していると明らかにした。英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が15日、匿名の関係筋の話として報じた。
2018-11-16 4:26
米経済成長率、第4四半期は+2.8%=アトランタ連銀GDPナウ
アトランタ地区連銀の経済予測モデル「GDPナウ」によると、第4・四半期の米国内総生産(GDP)伸び率見通しは年率2.8%となった。10月の小売統計を反映した。
2018-11-16 4:26
米財務省入札:19日3カ月物420億ドル・6カ月物360億ドル、21日10年物リオープンTIPS110億ドル
3カ月物
https://www.treasurydirect.gov/instit/annceresult/press/preanre/2018/A_20181115_1.pdf
2018-11-16 4:24
欧州市場サマリー(15日)
<為替> 欧州終盤 アジア市場終 コード
盤
ユーロ/ドル 1.1320 1.1334
ドル/円 113.44 113.52
ユーロ/円 128.44 128.68
2018-11-16 4:16
英首相、EU離脱協定草案の堅持表明 「正しい方向と確信」
英国のメイ首相は15日、ラーブ欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)担当相らの辞任が相次いだことを受け、自身の離脱協定草案を堅持する方針を表明した。
2018-11-16 4:15
米FRB、政府機関MBSの購入行わず=NY連銀
米連邦準備理事会(FR
B)傘下のニューヨーク連銀は、11月8日から14日にかけ政府機関
(エージェンシー)保証モーゲージ担保証券(MBS)の買い入れは行
わなかったと明らかにした。
前週も買い入れは行わなかった。
同期間に売却した連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) 、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) 、政府住宅抵当金
庫(ジニー・メイ)保証のMBSはゼロ。前週もゼロだった。
(ーからご覧ください)
2018-11-16 4:06
ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、英EU離脱交渉難航で国内銘柄売られる ポンド安で輸出銘柄は値上がり
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終 コード
値
FTSE100種 7038.01 +4.22 +0.06 7033.79
ロンドン株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。英国の欧州連合(EU)離脱交渉の
行方が不安視され、国内銘柄が売られる一方、ポンド安を受けて輸出銘柄は買われた。
英国のラーブEU離脱担当相を含む複数の閣僚が辞任したことでメイ政権は混迷を深
めた。ポンドはドルに対して1.9%安となる局面もあった。ポンド安は輸出銘柄の押し
上げ要因となったが、離脱交渉を巡る懸念から国内経済にさらされている銀行や住宅建設
銘柄が売り込まれた。
トレーダーらは先行き不透明感が高まったと指摘する。国民投票の再実施や総選挙、
合意なき離脱などのシナリオが想定で
2018-11-16 4:02
BRIEF-メキシコ中銀、政策金利を7.75%から8.00%に引き上げ
[15日 ロイター] -
* メキシコ中銀、政策金利を7.75%から8.00%に引き上げ
2018-11-16 3:43
米利上げ、慎重に進めるべき=アトランタ地区連銀総裁
アトランタ地区連銀のボスティック総裁は15日、利上げを「慎重に進める」べきとの見解を示した。金利水準が高過ぎたり十分でなかったりしないよう「経済指標を注視」し続けるべきだと述べた。
2018-11-16 3:20
欧州株式市場=続落、英EU離脱巡る懸念で
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600 358.43 -3.84 -1.06 362.27
種
FTSEユーロファー 1411.96 -13.12 -0.92 1425.08
スト300種
DJユーロSTOXX 3190.31 -15.05 -0.47 3205.36 <.STOXX50
50種 E>
欧州株式
2018-11-16 3:04
英EU離脱、「無秩序」なら格下げリスク=S&P
S&Pグローバル・レーティングは15日、英国による欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)が無秩序なものになる兆候が一段と明らかになれば、現在「AA」としている格付けを引き下げる可能性があると指摘した。
2018-11-16 1:02
BRIEF-米原油在庫、1027.0万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:318.2万バレル増)
[15日 ロイター] -
* 米原油在庫、1027.0万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:318.2万バレル増)
* 米ガソリン在庫、141.1万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:147.9万バレル減)
* 米ヒーティングオイル在庫、30.8万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油在庫、358.9万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:174.1万バレル減)
* 米ガソリン生産、日量34.2万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所処理量、日量2.4万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油生産、日量3.0万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米オクラホマ州クッシングの原油在庫、116.7万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米石油製品輸入、日量26.3万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米原油輸入、日量26.8万バレル増=米EIA週間石油在庫統計
* 米製油所稼働率、0.1%上昇=EI
2018-11-16 0:46
UPDATE 1-イタリア、予算案巡るEU制裁回避を目指す=ディマイオ副首相
イタリアのディマイオ副首相は15日、政府は2019年予算案を巡る欧州連合(EU)の制裁回避を目指しているが、国民に犠牲を強いるようなことはしたくないと述べた。
2018-11-16 0:40
UPDATE 1-米企業在庫、9月は+0.3% 控えめな伸び
米商務省が公表した9月の企業在庫は前月比0.3%増え、市場予想と一致した。小売業者の在庫積み増しペースが鈍化し、控えめな伸びを示した。
2018-11-16 0:33
英国、EU残留か合意なき離脱の公算大きい=シティ
米シティは15日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)について、前日に閣議了承された暫定離脱合意案に基づき離脱するよりも、EUに残留するか、合意がないまま離脱する公算の方が大きくなっているとの見方を示した。
2018-11-16 0:01
BRIEF-9月の米企業在庫は前月比+0.3%(予想:+0.3%)=商務省
[15日 ロイター] -
* 9月の米企業在庫は前月比+0.3%(予想:+0.3%)=商務省
2018-11-15 23:59
イタリア、「同盟」が次回選挙で過半数獲得ならユーロ圏離脱=同盟幹部
イタリア連立政権の一翼を担う極右政党「同盟」幹部のクラウディオ・ボルギ氏は、同盟が次回選挙で過半数を獲得すればイタリアはユーロ圏から離脱すると述べた。
2018-11-15 23:49
米国株式市場・序盤=下落、小売決算強弱混交
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30種 24962.89 -117.61 -0.47 25061.48 9:48
前営業日終値 25080.50
ナスダック総合 7098.98 -37.41 -0.52 7112.83 9:32
前営業日終値 7136.39
S&P総合500 2678.34 -23.24 -0.86 2693.52 9:32
種
前営業日終値 2701.58
2018-11-15 23:48
UPDATE 1-米小売売上高、10月は0.8%増に急回復 ハリケーン復興の影響も
米商務省が15日発表した10月の小売売上高は前月比0.8%増と、前月の落ち込みから大幅に持ち直した。市場予想は0.5%増だった。自動車や建材が好調だった。ハリケーン「フローレンス」の復興作業が影響したとみられる。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信