株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 16
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1801
1802
1803
1804
1805
1806
1807
1808
1809
(1810)
1811
1812
1813
1814
1815
1816
1817
1818
1819
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2018-12-13 23:28
クアルコム、iPhone新機種の中国販売差し止め申請=FT
米半導体大手クアルコムが中国の裁判所に、米アップルのiPhone最新モデル「XS」「XR」についても、販売差し止めを求める仮処分を申請すると、フィナンシャル・タイムズ(FT)が13日、報じた。
2018-12-13 23:15
トランプ米大統領、コーエン被告への指示を否定
トランプ米大統領は13日、米ロシア疑惑を巡る偽証罪などで有罪判決を受けた元個人弁護士マイケル・コーエン被告に対し、法を犯すよう支持したことはないとの見方を示した。
2018-12-13 23:09
ECB、成長率予想を引き下げ インフレ予想を調整
欧州中央銀行(ECB
)のドラギ総裁は13日の理事会後の会見で、四半期ごとに発表する経
済予想について、年後半に予想以上に景気が減速したことを受け、成長
率予想を引き下げ、インフレ率予想を調整したと述べた。
2018年の成長率予想は、9月時点の2.0%から1.9%に下
方修正。19年は1.8%から1.7%に引き下げた。アナリストの予
想は1.6%。20年は1.7%の予想を維持し、今回初めて示した2
1年は1.5%と予想した。
インフレ率予想は、18年を1.7%から1.8%に引き上げ、1
9年を1.7%から1.6%に下方修正した。21年は1.8%と予想
した。
2018 2019 2020 2021
GDP growth 1.9 (2.0) 1.7 (1.8) 1.7 (1.7) 1.5
Inflation 1.8 (1.7) 1.6 (1.7) 1.7 (1.7) 1.8
(ーから
2018-12-13 22:59
ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨
欧州中央銀行(ECB)は13日の理事会で、主要政策金利を据え置くと同時に、景気の下支えを目的とした2兆6000億ユーロ(2兆9500億ドル)規模の量的緩和(QE)を終了させることも正式に決定した。ただ保有債券の償還資金の再投資については、初めての利上げが実施された後も長く継続するとの方針を示した。
2018-12-13 22:45
英政府、日産自動車への「密約」書簡の公開拒否
英政府は、2年前の日産自動車の対英投資の決め手になったとされる書簡の公開請求を拒否した。
2018-12-13 22:43
UPDATE 1-ECB、量的緩和の終了を正式決定 償還資金再投資は長らく継続
欧州中央銀行(ECB)は13日の理事会で、主要政策金利を据え置くと同時に、 景気の下支えを目的とした2兆6000億ユーロ(2兆9500億ドル)規模の量的緩和(QE)を終了させることも正式に決定した。
2018-12-13 22:32
BRIEF-11月の米輸入物価は-1.6%(予想:-0.9%)=労働省
[13日 ロイター] -
* 11月の米輸出物価は-0.9%(予想:-0.1%)=労働省
* 11月の米輸入物価は-1.6%(予想:-0.9%)=労働省
2018-12-13 22:31
BRIEF-米新規失業保険申請件数は206,000件(予想:225,000件)=労働省
[13日 ロイター] -
* 米新規失業保険申請件数は206,000件(予想:225,000件)=労働省
* 米失業保険受給総数166.1万件(予想:165.0万件)=労働省
* 米新規失業保険申請件数4週間移動平均は224,750件=労働省
2018-12-13 21:58
UPDATE 2-中国政治局、2019年も経済成長を妥当なレンジ内に維持へ=新華社
中国共産党の最高意思決定機関である中央政治局は13日、2019年も経済成長を妥当なレンジ内に維持する方針を示した。改革を推進しリスクを抑制すると同時に雇用や貿易、投資を支援する。国営通信の新華社が伝えた。
2018-12-13 21:50
中国の経済成長率、潜在成長率に近づく=人民銀行総裁
中国人民銀行(中央銀行)の易綱総裁は13日、中国の経済成長率は潜在成長率に近づいているとの認識を示した。
2018-12-13 21:46
BRIEF-ECB、主要政策金利を0.00%に据え置き(予想:0.00%)
[13日 ロイター] -
* ECB、主要政策金利を0.00%に据え置き(予想:0.00%)
* ECB、中銀預金金利をマイナス0.40%に据え置き(予想:マイナス0.40%)
2018-12-13 19:53
東南アジア株式・引け=米中摩擦の緩和期待で上昇、バンコクは下落
13日の東南アジア株式市場の株価は総じて上昇して引けた。米中双方から通商問題をめぐり前向きな動きがみられ、貿易摩擦が和らぐとの期待感が高まった。しかし、バンコク市場はエネルギー株安に圧迫され、下落した。
2018-12-13 19:51
仏財政赤字の上振れ、一時的なら容認可能=モスコビシ欧州委員
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会のモスコビシ委員(経済・財務・税制担当)は13日、フランスの来年の財政赤字がEUルール違反となる見通しであることについて、一時的であれば容認する姿勢を示した。
2018-12-13 19:51
UPDATE 2-アジア株式市場サマリー(13日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2634.0491 + 31.8965 + 1.23 2607.1440 2645.8367 2599.4586
前営業日終値 2602.1526
中国 CSI300指数 3219.692 +49.083 +1.55 3178.891 3234.082 3169.423
前営業日終値 3170.609
2018-12-13 19:48
UPDATE 2-ノルウェー中銀、政策金利を据え置き 将来の利上げペース鈍化
ノルウェー中央銀行は13日、政策金利を0.75%に据え置いた。据え置きは市場の予想通りだった。
2018-12-13 19:42
世界原油市場は2019年中に供給不足に、産油国の減産で=IEA
国際エネルギー機関(IEA)は13日、石油輸出国機構(OPEC)とロシアの減産合意やカナダの供給削減決定により、世界の原油市場が予想よりも早く供給不足になる可能性があるとの見解を示した。
2018-12-13 19:40
UPDATE 2-スイス中銀、主要政策金利を据え置き インフレ予測を下方修正
中銀は3カ月物ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)誘導目標レンジをマイナス1.25─マイナス0.25%で維持。ロイターのまとめた予想でもエコノミスト32人全員が据え置きを予想していた。
2018-12-13 19:36
UPDATE 1-日本郵政、米アフラックに3000億円出資へ=関係筋
日本郵政は、米保険大手のアフラック・インコーポレーテッドに3000億円出資する方針だ。月内にも発表する予定。関係筋が明らかにした。
2018-12-13 19:13
ドイツ経済の成長続く、貿易摩擦の影響で勢いは鈍化=経済省月報
ドイツ経済省は13日、月報を発表し、ドイツ経済は堅調な内需に支えられ、依然として成長の軌道上にあるが、厳しい通商環境などを背景に上向きの動きは鈍化しつつあるとの認識を示した。
2018-12-13 18:55
UPDATE 1-米アップル、テキサス州にキャンパス新設へ データセンターにも投資
米アップルは13日、テキサス州ノース・オースティンに10億ドルを投じて新たなキャンパス(社屋)を建設し、また新たなデータセンターに100億ドルを投資すると発表した。米国での2万人の雇用創出に向けた5年間の投資の一環。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信