発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-12-22 0:44
|
債券ファンドに資金流入=バンカメメリル調査
米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)メリルリンチの週間調査では、米連邦準備理事会(FRB)が来年の利上げ計画に固執することで金融政策を誤る恐れがあるとの懸念を背景に、投資家が株式市場を見限り、債券市場に押し寄せていることが明らかとなった。
|
2018-12-22 0:07
|
BRIEF-12月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は98.3(予想:97.5)
[21日 ロイター] -
* 12月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は98.3(予想:97.5)
* 12月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は98.3(予想:97.5)
* 12月の米ミシガン大消費者期待指数確報値は87.0(予想:86.1)
* 12月の米ミシガン大景気現況指数確報値は116.1(予想:115.2)
* 12月の米ミシガン大調査、1年先の期待インフレ率確報値は2.7%
* 12月の米ミシガン大調査、5年先の期待インフレ率確報値は2.5%
|
2018-12-22 0:04
|
BRIEF-12月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は-6.2=欧州委(予想:-4.3)
[ブリュッセル 21日 ロイター] -
* 12月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は-6.2=欧州委(予想:-4.3)
|
2018-12-21 23:56
|
カナダ10月の小売売上高前月比0.3%増、自動車・ガソリン好調
カナダ統計局が発表した10月の小売売上高は前月比0.3%増となった。自動車とガソリンの販売が好調だったことが押し上げ要因となったが、アナリスト予想の0.4%増には届かなかった。
|
2018-12-21 23:43
|
カナダ10月GDPは予想上回る0.3%増、製造・金融が好調
カナダ統計局が発表した10月の国内総生産(GDP)は前月比0.3%増となり、アナリスト予想の0.2%を上回って増加した。製造や金融・保険などが力強く推移したことが押し上げ要因となった。
|
2018-12-21 23:04
|
再送-日産社長「取るべき道これしかない」、社員にメッセージで理解求める
カルロス・ゴーン前会長の再逮捕とグレゴリー・ケリー前代表取締役の保釈の可能性を踏まえ、日産自動車の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)は21日正午前、社内のネットを通じて全社員に向けたビデオメッセージを出した。
|
2018-12-21 22:40
|
BRIEF-第3四半期の米GDP確報値、前期比年率+3.4%=商務省(予想:+3.5%)
[21日 ロイター] -
* 第3四半期の米個人消費支出確報値、前期比年率+3.5%=商務省
* 第3四半期の米最終需要確報値、前期比年率+1.0%=商務省(予想:+1.2%)
* 第3四半期の米デフレーター確報値、前期比年率+1.5%=商務省(予想:+1.4%)
* 第3四半期の米コアPCE価格指数確報値、前期比年率+1.6%=商務省(予想:+1.5%)
* 第3四半期の米GDP確報値、前期比年率+3.4%=商務省(予想:+3.5%)
|
2018-12-21 22:36
|
BRIEF-第3四半期の米企業利益改定値は+3.5%=商務省(予想:+3.3%)
[21日 ロイター] -
* 第3四半期の米企業利益改定値は+3.5%=商務省(予想:+3.3%)
|
2018-12-21 22:33
|
BRIEF-11月の米耐久財受注、前月比+0.8%(予想:+1.6%)=商務省
[21日 ロイター] -
* 11月の米耐久財受注、前月比+0.8%(予想:+1.6%)=商務省
* 11月の米耐久財受注、前月比+0.8%(予想:+1.6%)=商務省
* 11月の米耐久財受注、輸送機器を除くベースで前月比-0.3%(予想:+0.3%)=商務省
* 11月の米耐久財受注、輸送機器を除くベースで前月比-0.3%(予想:+0.3%)=商務省
* 11月の米耐久財受注、国防関連を除くベースで前月比-0.1%=商務省
* 11月の米耐久財受注、航空機除く非国防資本財は前月比-0.6%(予想:+0.2%)=商務省
|
2018-12-21 20:17
|
東南アジア株式・引け=大半が下落
東南アジア株式市場は大半が下落。マニラ市場の下落率が最大だった一方、クアラルンプール市場は年末のお化粧買いが入り、上伸して引けた。
|
2018-12-21 19:39
|
UPDATE 1-第3四半期の英経常赤字は2年ぶりの大きさ、設備投資の減少続く
英国立統計局(ONS)が21日に発表した第3・四半期の経常収支は265億ポンドの赤字で、赤字額は第2・四半期の200億ポンドから拡大、2年ぶりの大きさとなった。赤字額はロイターがまとめたエコノミスト予想の212億ポンドよりも多かった。
|
2018-12-21 19:28
|
UPDATE 1-中国中央経済工作会議、減税拡大と潤沢な流動性維持を決定
中国の中央経済工作会議が21日終了し、2019年は安定的な経済成長を支援するために減税を拡大し潤沢な流動性を維持する方針を決定した。国営新華社通信が声明を伝えた。
|
2018-12-21 19:25
|
WRAPUP1:-仏景況感、抗議デモで悪化 景気減速へ
国立統計経済研究所(INSEE)が21日発表した12月の総合景況感指数は102と前月の105から低下し、2016年11月以来の低水準となった。
|
2018-12-21 19:22
|
英公的部門財政収支、11月は72.09億ポンドの赤字 予想より小幅
英国立統計局(ONS)が発表した11月の公的部門財政収支(
国有銀行除く)は72億0900万ポンドの赤字で、赤字幅は前年同月の81億0500万ポンドから縮小
した。ロイターがまとめた市場予想は76億ポンドの赤字だった。
2018/19年度(18年4月─19年3月)の4─11月の公的部門の財政収支は328億ポンド
の赤字で、赤字幅は前年同期から29.4%減少した。
NOV CHANGE VS APR-NOV CHANGE VS
2018 YEAR-AGO 2018 YEAR-AGO
PSNB EX BANKS 7.2 -11.1 pct 32.8 -29.4 pct
CENTRAL GOVT RECEIPTS 56.6 +3.8 pct 471.1 +4.4 pct
of which:
- Income tax/c
|
2018-12-21 19:17
|
〔インサイト〕消えゆく地元の「人情すし屋」 高級店やチェーン店の谷間で淘汰
「大将、生ちょうだい」。常連客の藤沼靖雄さん(76)が、カウンターに座り昼間から生ビールを注文した。「病院から来たんだ。姉ちゃんが亡くなった」。たばこを取り出し、吸い口でカウンターをトントンとたたいた。
|
2018-12-21 19:06
|
上海短期金融市場=人民元金利、低下
今週(17─21日)の上海短期金融市場の人民元金利は低下した。中国人民銀行(中央銀行)が久しぶりに通常の公開市場操作を通じた流動性供給を再開したことが要因。また、人民銀は中小企業向けの支援策として「特定中期貸し出しファシリティー(TMLF)」の創設を決めたと発表した。
|
2018-12-21 19:01
|
インタビュー:リアルの技術力は有利、プラットフォーマー目指す=東芝CEO
東芝の車谷暢昭会長・最高経営責任者(CEO)は20日、ロイターのインタビューに応じ、これからはリアルの技術力を持っている企業が有利だとして、これをベースにプラットフォーマーを目指す考えを明らかにした。11月に発表した中期経営計画では、サイバー(仮想空間)技術とフィジカル(実社会)技術を融合させることで、収益拡大を目指す方針を掲げている。
|
2018-12-21 18:48
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国続落、CSI300指数は16年3月以来の安値
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,516.2506 - 20.0169 - 0.79 2,526.5535 2,527.4214 2,498.6937
>
前営業日終値 2,536.2675
CSI300指数<. 3,029.395 - 38.022 - 1.24 3,055.326 3,057.401 3,007.610
CSI300>
|
2018-12-21 18:47
|
イタリア企業・消費者信頼感、12月はともに低下 予想下回る
イタリア国家統計局(ISTAT)が21日に発表した12月の企業および消費者の信頼感指数は、ともに前月から低下した。
|
2018-12-21 18:10
|
ソフトバンク、配車大手グラブへの15億ドルの出資で合意間近=関係筋
関係筋によると、ソフトバンクグループのビジョン・ファンドは、近く東南アジアの配車サービス大手グラブに15億ドルを出資することで近く合意する見通し。
|
広告
|
広告
|