発行日時 |
ニュース見出し
|
2018-12-26 16:05
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、相場の転換点近いか
<16:04> 日経平均・日足は「小陽線」、相場の転換点近いか
日経平均・日足は「小陽線」。上ひげと下ヒゲが長く、実体が短い陽のコマの形状。投資家の気迷いを
表している一方、相場の転換点が近い時に現れることも多い。ボリンジャーバンドではマイナス3シグマ(
1万8888円52銭=26日)付近に来ており、今晩の米国株市場が反発して戻ってきた場合、年末にか
けて強い買いが入る可能性もある。
<15:49> 新興株市場は反発、マザーズは2%超高
新興株市場で、日経ジャスダック平均は8日ぶり反発、東証マザーズ指数は4日ぶり反発となった。市
場からは「プラス圏は維持したが、チャートの形状は最悪」(ネット系証券)との声があった一方、「中小
型株はセリングクライマックスを迎えた可能性がある。東証1部の主力株が重たかった場合でも、マザーズ
で売られ過ぎた銘柄に資金が入ってくるかもしれない」(国内証券)との見方も出ていた。
個別銘柄では、ベルトラ が一時ストッ
|
2018-12-26 15:59
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=26日
東証1部上場銘柄のうち、RSI(相対力
指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 0.00%(*)
RIC 銘柄名 RSI
該当なし
[RSI 30以下(下位)] 0.36%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 象印マホービン 17.36
02 日本エスコン
|
2018-12-26 15:55
|
インド株式市場・中盤=下落、世界経済の減速など警戒
インド 日本時間15時27 前日比 % 始値
分
SENSEX指数 35,152.01 - 318.14 - 0.90 35,443.16
前営業日終値 35,470.15
日本時間15時27 前日比 % 始値
分
NSE指数<.NSEI 10,575.20 - 88.30 - 0.83 10,635.45
>
|
2018-12-26 15:52
|
〔マーケットアイ〕株式:新興株市場は反発、マザーズは2%超高
<15:49> 新興株市場は反発、マザーズは2%超高
新興株市場で、日経ジャスダック平均は8日ぶり反発、東証マザーズ指数は4日ぶり反発となった。市
場からは「プラス圏は維持したが、チャートの形状は最悪」(ネット系証券)との声があった一方、「中小
型株はセリングクライマックスを迎えた可能性がある。東証1部の主力株が重たかった場合でも、マザーズ
で売られ過ぎた銘柄に資金が入ってくるかもしれない」(国内証券)との見方も出ていた。
個別銘柄では、ベルトラ が一時ストップ高。ソレイジア・ファーマ やマネーフォワー
ド なども堅調だった。一方、新規上場銘柄のEduLab は一時ストップ安。Kudan
も大幅安となった。ディジタルメディアプロフェッショナル は連日の年初来安値更新。
<14:24> 日経平均は一時1万8900円台、「大手証券で追証大量発生」の声
日経平均は一時
|
2018-12-26 15:47
|
アジア株式市場サマリー(26日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2028.01 -27.00 -1.31 2028.81 2037.83 2014.28
前営業日終値 2055.01
台湾 加権指数 9478.99 -48.10 -0.50 9544.87 9591.91 9473.30
前営業日終値 9527.09
豪 S&P/ASX 休場
|
2018-12-26 15:45
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、米財務長官と米銀トップ電話会談の背景で思惑
ムニューシン財務長官は23日に大手米銀6行のトップと電話協議を行い、貸し出しに充てる十分な流動性があることを確認した。決済や証拠金に絡む問題は生じておらず、市場は引き続き適切に機能していると述べた。
|
2018-12-26 14:11
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は1万9000円割れ、2017年4月25日以来の安値水準
<14:10> 日経平均は1万9000円割れ、2017年4月25日以来の安値水準
日経平均は後場一段安となり、心理的節目の1万9000円を割り込んだ。2017年4月25以来1
年8カ月ぶりの安値水準となっている。
<13:52> 日経平均は連日の年初来安値、値がさ株に仕掛け的な売りか
日経平均は1万9100円台前半で推移している。一時、1万9084円05銭まで下落し、前日に付
けた取引時間中の年初来安値を更新した。
ファーストリテイリング 、ソフトバンクグループ 、ユニー・ファミリーマートホール
ディングス などの値がさ株が売られ、指数を押し下げている。「東証1部の騰落数では値上がり銘
柄が値下がり銘柄の5倍となっている。日経平均の見た目を悪くしようとする仕掛け的な売りが入っている
ような感じだ」(中堅証券)との声が出ていた。
株価が軟化した場面では日銀の黒田東彦総裁の発言が伝わっていたが、材料にさ
|
2018-12-26 13:56
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は連日の年初来安値、値がさ株に仕掛け的な売りか
<13:52> 日経平均は連日の年初来安値、値がさ株に仕掛け的な売りか
日経平均は1万9100円台前半で推移している。一時、1万9084円05銭まで下落し、前日に付
けた取引時間中の年初来安値を更新した。
ファーストリテイリング 、ソフトバンクグループ 、ユニー・ファミリーマートホール
ディングス などの値がさ株が売られ、指数を押し下げている。「東証1部の騰落数では値上がり銘
柄が値下がり銘柄の5倍となっている。日経平均の見た目を悪くしようとする仕掛け的な売りが入っている
ような感じだ」(中堅証券)との声が出ていた。
株価が軟化した場面では日銀の黒田東彦総裁の発言が伝わっていたが、材料にされなかったもよう。黒
田総裁は「世界経済のリスク要因に対する認識の変化が株価変動につながっている面がある」「海外経済を
中心とする下振れリスクにも、一層注意が必要になってきた」などと述べた。
<12:55> 日経平均は後場一時マイナス転換、
|
2018-12-26 13:42
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、米長期金利は2.72%台で8カ月ぶり低水準
米国株が底値を確認できれば、長期金利も下げ止まるとみられているが、「米政府機関の閉鎖やマティス国防長官の前倒し退任など、トランプリスクが改めて意識される状況で、株価が早期に底を打つのは困難ではないか」(外為アナリスト)との意見も出ている。
|
2018-12-26 13:33
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(26日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎前場の日経平均は6日ぶり反発、一時300円超高 買い一巡後伸び悩む
2018年12月26日 11:41:00
東京 26日 ロイター - -前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比86円13銭高の1万9241円87銭となり、6日ぶりに反発した。前日大幅安の反動で買い戻しが入り、上げ幅は一時300円を超えた。ただ上昇一服後は戻り売りに押され伸び悩んだ。プラス圏は維持したが、この日の安値で午前の取引を終えた。
◎IWCから脱退決定、来年7月に商業捕鯨再開へ=菅官房長官
2018年12月26日 11:58:00
東京 26日 ロイター - - 菅義偉官房長官は26日午前の会見で、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退することを決定し、来年7月から商業捕鯨を再開すると述べた。
◎米で収監のトルコ銀幹部帰国か、対イラン制裁違反事件=トルコ紙
2018年12月26日 12:30:00
イスタンブール 25日 ロイター
|
2018-12-26 13:26
|
中国・香港株式市場・前場=下落、米政治の先行き不透明感を嫌気
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,504.3297 - 0.4893 - 0.02 2,501.1199
前営業日終値 2,504.8190
CSI300指数<.CSI30 3,012.567 - 4.715 - 0.16 3,012.869
0>
前営業日終値 3,017.282
中国株式市場は下落。米国政治の先行き不透明感に対する懸念が根強い。
米国では一部の政府機
|
2018-12-26 13:19
|
UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(26日)=1本、1億円
(設定額を追加します)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 社会課題解決応援ファンド
運用会社 大和
設定上限額 1億円
設定額 1億円
分類 追加型/国内/株式
手数料 3.24
信託報酬 1.5444
販売会社 りそな銀
|
2018-12-26 13:07
|
2年債落札、SMBC日興証4479億円・ソジェン証3390億円=市場筋
SMBC日興証4479億円、ソシエテ・ジェネラル証3390億円、みずほ証3139億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証2630億円、大和証786億円、野村証692億円、メリルリンチ日本証569億円、シティグループ証320億円、クレディ・スイス証250億円、クレディ・アグリコル証100億円、岡三証46億円──など。
|
2018-12-26 12:59
|
〔マーケットアイ〕金利:2年債入札結果は無難、イールドカーブ上で割安感
<12:53> 2年債入札結果は無難、イールドカーブ上で割安感
財務省が午後0時35分に発表した2年利付国債の入札結果は、最低落札価格が100円45銭0厘(
最高落札利回り:マイナス0.125%)となった。平均落札価格は100円45銭4厘(平均落札利回り
:マイナス0.127%)で、落札価格の平均と最低の開き(テール)は4厘と前回(3厘)から小幅拡大
した。応札倍率は5.36倍で前回(4.66倍)を上回った。
市場では「最低落札価格は事前予想でややバラつきがあったが、予想の範囲。主要海外市場が休場で海
外勢の需要に不透明感があったが、カーブ上、5年債や先物対比で割安感があったため、業者として応札し
やすかったのではないか」(国内証券)との見方が出ている。
国債先物は下げ幅縮小。入札を無難にこなしたことに加えて、日経平均が後場寄りから上値を重くして
いることを受けて買い戻しが入った。
TRADEWEB
OFFER BID
|
2018-12-26 12:57
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場一時マイナス転換、上値追いの材料に乏しい
<12:55> 日経平均は後場一時マイナス転換、上値追いの材料に乏しい
日経平均は1万9100円台後半。朝方は前日の売られ過ぎの反動で買い戻しが入ったが、その後は伸
戻売りに押されて伸び悩んだ。後場寄り後、一時マイナス圏に沈んでいる。市場では「上値追いの材料に乏
しい。米国株市場の動向を見極めたい向きが多く、主体性に欠けている」(国内証券)との声が出ていた。
<11:39> 前場の日経平均は6日ぶり反発、一時300円超高 買い一巡後伸び悩む
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比86円13銭高の1万9241円87銭となり、6
日ぶりに反発した。前日大幅安の反動で買い戻しが入り、上げ幅は一時300円を超えた。ただ上昇一服後
は戻り売りに押され伸び悩んだ。プラス圏は維持したが、この日の安値で午前の取引を終えた。
騰落率は日経平均が前日比0.45%高、TOPIXが同0.88%高となった。東証1部の前場の売
買代金は9687億円と薄商いだった。セクター別で
|
2018-12-26 12:29
|
アフガン政府庁舎襲撃で43人死亡、治安部隊と銃撃戦
アフガニスタン首都カブールにある政府庁舎が24日、自爆攻撃や過激派集団の襲撃を受けた。当局は25日、43人が死亡したと発表した。
|
2018-12-26 12:14
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは110円半ば、株の上げ幅縮小で反落
ドルは朝方に安値110.14円をつけたあと、日経平均の上昇に歩調を合わせて110.68円まで上昇した。しかし、その後は日経平均が上げ幅を急速に縮小したため、ドルの反発の勢いも失速した。
|
2018-12-26 12:08
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調 単位 前回 RIC
査
12/27 14:00 建設工事受注額 (前年比) 11月 Percent -16.5
12/27 14:00 新設住宅着工戸数 (前年比) 11月 -0.4 Percent 0.3
12/28 8:30 東京都区部コアCPI(前年比) 12月
|
2018-12-26 11:58
|
UPDATE 1-IWCから脱退決定、来年7月に商業捕鯨再開へ=菅官房長官
菅義偉官房長官は26日午前の会見で、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退することを決定し、来年7月から商業捕鯨を再開すると述べた。
|
2018-12-26 11:52
|
ソウル株式市場・午前=続落、米の政治的な不透明感が重し
韓国 日本時間11時47 前日比 % 始値
分
総合株価指数<.KS1 2,023.70 - 31.31 - 1.52 2,028.81
1>
前営業日終値 2,055.01
26日午前のソウル株式市場は続落。米国で政治的に不透明な状況が続いていること
が嫌気された。
総合株価指数(KOSPI) は0147GMT(日本時間午前10時47分
)時点で、26.94ポイント(1.31%)安の2028.07。
出来高は9046万1000株。取引された887銘柄のうち、上昇は99銘柄だっ
た。
海外投資家は533億
|
広告
|
広告
|