株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 9
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1612
1613
1614
1615
1616
1617
1618
1619
1620
(1621)
1622
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
1630
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-2-14 0:37
トランプ米大統領、3月に中国国家主席と会談の見通し=農務省高官
トランプ米大統領が3月に中国の習近平国家主席と会談する見通しと、米農務省(USDA)のセンスキー副長官が13日明らかにした。
2019-2-14 0:33
BRIEF-米原油在庫、363.3万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:266.8万バレル増)
[13日 ロイター] -
* 米原油在庫、363.3万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:266.8万バレル増)
* 米ヒーティングオイル在庫、19.0万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米ガソリン在庫、40.8万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:82.6万バレル増)
* 米留出油在庫、118.7万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:114.2万バレル減)
* 米製油所処理量、日量86.5万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油生産、日量35.7万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米原油輸入、日量43.0万バレル減=米EIA週間石油在庫統計
* 米オクラホマ州クッシングの原油在庫、101.6万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米石油製品輸入、日量80.0万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所稼働率、4.8%低下=EIA週間石油在庫統計
* 米ガソリン生産、日量23.7万バレル減=EIA
2019-2-14 0:26
UPDATE 2-米大統領、予算案署名は不透明 壁建設費確保に全選択肢検討=報道官
米ホワイトハウスのサンダース報道官は13日、政府機関の再閉鎖回避に向けた与野党の原則合意に基づく予算案にトランプ大統領が署名するかは不明と語った。
2019-2-14 0:18
英バークレイズ、ブレグジットに備えた移転費用は最大2億ポンド
英大手銀行バークレイズのジェリー・グリムストン会長はダブリンで開催された欧州金融フォーラムで13日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)に備えた英国業務の移転に1億─2億ポンド(1億2900万─2億5800万ドル)のコストがかかるとの見方を示した。
2019-2-14 0:18
UPDATE 1-米CPI、1月は前月から横ばい 前年比は17年6月以来の小幅伸び
米労働省が13日発表した1月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は3カ月連続で前月から横ばいだった。市場予想は0.1%上昇だった。ガソリン価格が下がり、全体水準を抑制した。
2019-2-14 0:17
FRB、不用意な経済への制限避けるべき=アトランタ連銀総裁
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は13日、連邦準備理事会(FRB)が早急な対応を控え、不用意な経済への制限を避けることが重要との認識を示した。
2019-2-13 23:47
米国株式市場・序盤=上昇、米中通商協議の進展に期待
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30 25604.54 +178.78 +0.70 25480.86 9:46
種
前営業日終値 25425.76
ナスダック総合 7440.42 +25.80 +0.35 7437.46 9:31
前営業日終値 7414.62
S&P総合50 2752.89 +8.16 +0.30 2750.30 9:30
0種
2019-2-13 23:37
ECB、マクロ経済安定もたらすならユーロ圏共通予算歓迎=ドラギ総裁
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は13日、ユーロ圏共通予算について、特にユーロ加盟19カ国にマクロ経済的な安定をもらたらす機能がある場合、歓迎すると述べた。
2019-2-13 23:30
米大統領、中国との通商協議期限巡り様々な可能性検討=ホワイトハウス
米ホワイトハウスのサンダース報道官は13日、フォックス・ニュースに対し、トランプ大統領が米中通商協議の期限である3月1日を巡り、様々な可能性を検討しているとの見方を示した。
2019-2-13 22:32
BRIEF-1月の米消費者物価総合指数は前月比変わらず(予想:+0.1%)=労働省
[13日 ロイター] -
* 1月の米消費者物価総合指数は前月比変わらず(予想:+0.1%)=労働省
* 1月の米消費者物価総合指数は前年比+1.6%(予想:+1.5%)=労働省
* 1月の米実質所得、前月比+0.1%=労働省
* 1月の米消費者物価コア指数は前年比+2.2%(予想:+2.1%)=労働省
* 1月の米消費者物価コア指数は前月比+0.2%(予想:+0.2%)=労働省
2019-2-13 22:13
UPDATE 2-米中通商協議は「これまでのところ順調」=ムニューシン財務長官
ムニューシン米財務長官は13日、米中通商協議は「これまでのところ順調」との認識を示した。長官が誰と協議したかについては明らかにしなかった。
2019-2-13 22:02
3月29日に秩序だったEU離脱を目指す=メイ英首相
メイ英首相は13日、3月29日の欧州連合(EU)離脱を延期したくないという政府の立場は変わっていないと述べた。
2019-2-13 22:00
米大統領、国境警備巡る与野党合意に署名へ 政府機関閉鎖回避=CNN
CNNは13日、トランプ米大統領は政府機関の一部閉鎖の回避に向け、国境警備を巡る与野党の原則合意に署名する意向を持っていると報じた。
2019-2-13 21:45
スペイン議会、2019年予算案を否決 解散総選挙の可能性
スペイン議会は13日、2019年予算案を否決した。これにより、議会が解散され総選挙が実施される可能性がでてきた。
2019-2-13 20:56
日産・ルノー両トップらが14ー15日に会談 スナール新会長来日
仏自動車大手ルノーのジャンドミニク・スナール新会長が来日し、企業連合(アライアンス)を組む日産自動車の西川廣人社長や取締役らと14日、15日に会談する。スナール氏の来日は1月の会長就任後初めて。
2019-2-13 19:59
UPDATE 1-ユーロ圏鉱工業生産、12月は前月比-0.9% 予想以上の低下
欧州連合(EU)統計局が発表した2018年12月のユーロ圏鉱工業生産指数は、前月比0.9%低下と、予想以上の低下となった。
2019-2-13 19:58
EXCLUSIVE-仏ルノー、ゴーン前会長への3000万ユーロの退職金撤回へ=関係筋
複数の関係筋によると、仏自動車メーカー、ルノーは13日の取締役会でカルロス・ゴーン前会長に対する3000万ユーロ(3400万ドル)もの退職金の撤回を決定する見通し。
2019-2-13 19:55
UPDATE 2-アジア株式市場サマリー(13日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2721.0683 + 49.1746 + 1.84 2674.5198 2727.0750 2666.5220
前営業日終値 2671.8937
中国 CSI300指数 3397.028 +66.692 +2.00 3337.779 3405.577 3329.144 <.CSI300
2019-2-13 19:53
東南アジア株式・引け=シンガポール4カ月ぶり高値、マニラは4日続落
13日の東南アジア株式市場の株価は、シンガポール市場が特に上昇し、4カ月超ぶりの高値で引けた。トランプ米大統領が米中貿易協議の期限を延長する可能性に言及したことを受けた。一方マニラ市場は4営業日続落となった。
2019-2-13 19:42
ゴーン被告、弘中氏の弁護人就任を確認
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告は、弁護人を務めていた大鶴基成弁護士が辞任し、新たに弘中惇一郎弁護士が弁護人に就いたことを確認した。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信