株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 8
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1596
1597
1598
1599
1600
1601
1602
1603
1604
(1605)
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1612
1613
1614
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-2-19 11:14
一部政治家のため、英国は「破滅的」EU離脱に直面=製造業団体
英製造業団体の「メークUK」(旧・製造業事業者連盟、EEF)は19日、身勝手な一部政治家や議事混乱のせいで、英国は欧州連合(EU)からの合意なき離脱という「破滅的見通し」に直面していると批判した。年次会議を控えた準備原稿で明らかとなった。
2019-2-19 11:14
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、長期金利-0.020%に上昇 入札前のポジション調整
<11:11> 国債先物は反落で引け、長期金利-0.020%に上昇 入札前のポジション調整
国債先物中心限月3月限は前営業日比5銭安の152円82銭と反落で午前の取引を終えた。前日の米
国市場が休場となり、外部環境に手掛かり材料が乏しい中、20年債入札を前にしたポジション調整が重し
となった。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp高いマイナス0.020%に上昇した。
20年債入札に対しては年度末に向けた投資家需要を反映し、無難な結果になるとの見方が出ていた。
現物市場は閑散。総じて利回りは低下し、20年債利回りは同1bp高い0.425%に上昇した。
中国商務省は19日、劉鶴副首相が米国との通商協議を継続するため、21─22日にワシントンを訪
問すると発表した。劉副首相はムニューシン米財務長官とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と
協議を行う見通し。「米中通商協議のニュースが伝わったが、どちらかといえば20年債入札に向けたポジ
ション調整が主体となった印象」(証券)と
2019-2-19 11:13
〔マーケットアイ〕外為:ドル110円半ば、米16州が非常事態宣言巡りトランプ政権を提訴
「きょうは一部短期筋の間で円安期待があったようだが、(ドルの)上値が重いことを確認して、投げ売りが出たもようだ。さらに、米16州がトランプ政権を提訴したとの報道も伝わり、格好のドル売り材料となった」(外為アナリスト)という。
2019-2-19 11:12
現在の状況、97年消費増税時とは異なる=麻生財務相
麻生太郎財務相は19日午前の衆院財務金融委員会で、現在の状況は1997年の消費税増税とは異なると述べ、10月の増税が景気後退要因になるとの見方に反論した。立憲民主党の福田昭夫委員への答弁。
2019-2-19 10:59
英閣僚4人、合意なき離脱におわせ交渉する首相手法に苦言=英紙
英内閣の閣僚4人はメイ首相に対し、欧州連合(EU)との離脱交渉で合意を結ばずにEUを離脱する可能性をちらつかせるのはやめるよう要請した。英紙ガーディアンが18日に報じた。
2019-2-19 9:44
ファーウェイ副会長の逮捕、政治的動機によるもの―任CEO=BBC
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)創業者の任正非(レン・ツェンフェイ)最高経営責任者(CEO)は18日、娘である孟晩舟副会長が昨年末にカナダで逮捕されたのは政治的動機に基づくものだとの見解を明らかにした。
2019-2-19 9:41
経済見通しに「大きな不透明感」=豪中銀議事要旨
オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)が19日に公表した2月理事会の議事要旨によると、中銀は、国内住宅市場が低迷するなか、経済見通しに「大きな不透明感」があるとの認識を示した。
2019-2-19 9:29
UPDATE 1-交渉中の追加関税ないと首相が米大統領に確認=自動車調査報告で茂木再生相
茂木敏充経済再生相は19日の閣議後会見で、米商務省が17日がトランプ大統領に提出した自動車関税を巡る調査報告書について「報道で承知しているが、内容を明らかにしていないのでコメントは控えたい」と述べた。
2019-2-19 9:28
UPDATE 1-横断的な金融法制、今夏までの取りまとめ目指す=麻生金融相
麻生太郎金融担当相は19日、柔軟な金融サービスを横断的に提供するため、今夏までに法改正案の取りまとめを目指す考えを示した。同日午前の閣議後会見で語った。
2019-2-19 9:25
中国業者、豪州産石炭輸入を削減 通関審査の遅延で=関係筋
中国の石炭トレーダーがオーストラリア産石炭の輸入を削減していることが、大手取引業者のトレーダー4人の話で明らかになった。通関手続きにこれまでの2倍以上の時間がかかっているためという。
2019-2-19 9:23
ホットストック:ラクト・ジャパンが続伸、株式分割を材料視
ラクト・ジャパンが続伸している。同社は18日、4月30日現在の株主に対して、5月1日付で、1対2の株式分割を実施すると発表した。流動性向上などに期待する買いが先行した。
2019-2-19 9:22
ポーランド、イスラエルとの首脳会談中止 ホロコースト巡る発言で
ポーランド政府は18日、イスラエルで予定されていたイスラエルと、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキアの東欧4カ国の首脳会議に出席しないと発表した。
2019-2-19 9:20
〔マーケットアイ〕外為:ユーロは1.13ドル前半、ECBの新TLTRO導入計画に疑問符も
ただ、独紙ボーゼン・ツァイトゥングが行った欧州中央銀行(ECB)のプラート専務理事のインタビュー内容が伝わると、ユーロは伸び悩んだ。
2019-2-19 9:15
日銀の黒田総裁が午後1時から衆院財金委に出席=国会筋
国会筋によると、日銀の黒田東彦総裁が19日の衆院財務金融委員会に出席する。午後1時から同30分まで前原誠司委員(国民)の質問に答える。
2019-2-19 9:12
交渉中の追加関税ないと首相が米大統領に確認=自動車調査報告で茂木再生相
茂木敏充経済再生相は19日の閣議後会見で、米商務省が17日がトランプ大統領に提出した自動車関税を巡る調査報告書について「報道で承知しているが、内容を明らかにしていないのでコメントは控えたい」と述べた。
2019-2-19 7:30
再送-〔焦点〕米の対日自動車関税、25%なら日本メーカー利益3割減の試算も
米商務省は17日、通商拡大法232条に基づく自動車関税に関する報告書をトランプ大統領に提出したが、仮に米政府が日本から米国に輸出する自動車に25%の高関税を課した場合、日本の自動車業界の利益の3割が吹き飛ぶとの試算が民間有識者から出ている。
2019-2-19 7:30
英国、週半ばにEUと離脱案協議 法務長官は安全策修正案提示へ
英国のバークレイ欧州連合(EU)離脱担当相は18日、アイルランドとの国境問題を巡るバックストップ(安全策)についてコックス法務長官が19日に修正案を示した後、週半ばにEUのバルニエ首席交渉官と再協議を行うと明らかにした。
2019-2-19 7:25
ファーウェイ5G参入、英当局は全面的な禁止支持せず=関係筋
関係筋によると、英国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の次世代通信規格「5G」参入を全面的に禁止することは支持していない。
2019-2-19 7:24
BRIEF-トランプ米大統領:米国はベネズエラの平和的な権力移行を模索するが、あらゆる選択肢がオープン
[マイアミ 18日 ロイター] -
* トランプ米大統領:米国はベネズエラの平和的な権力移行を模索するが、あらゆる選択肢がオープン
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-19 6:28
欧州車への米追加関税、ユンケル委員長「当面はない」=独紙
欧州委員会のユンケル委員長は18日、トランプ米大統領が欧州の自動車に追加関税を当面課さないと約束したと、独紙シュツットガルター・ツァイトゥングとのインタビューで述べた。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信