株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 9
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1583
1584
1585
1586
1587
1588
1589
1590
1591
(1592)
1593
1594
1595
1596
1597
1598
1599
1600
1601
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-2-22 1:00
UPDATE 1-米中古住宅販売、1月は約3年ぶり水準に減少 住宅市場の失速継続を示唆
全米リアルター協会(NAR)が21日発表した1月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比1.2%減の494万戸と、2015年11月以来の低水準となった。市場予想の500万戸も下回り、米住宅市場の失速が継続している兆候を示唆した。
2019-2-22 0:51
英国、離脱前の日・EU経済連携協定の移行は不可能=文書
英政府は21日に公表した欧州連合(EU)離脱に伴う諸外国との協定移行作業の進捗に関する文書で、日本とEUが締結した経済連携協定(EPA)と同様の協定を離脱前に日本と結ぶことはできないとの見解を示した。
2019-2-22 0:21
ロシア大統領、「新たなキューバ危機」に対応用意 米をけん制
ロシアのプーチン大統領は、仮に米国が望むならキューバ危機のような事態に軍事的に対処する用意があると言明した。具体的な対応策に初めて踏み込んだ。
2019-2-22 0:06
BRIEF-1月の米景気先行指数、前月比-0.1%(予想:+0.1%)=コンファレンス・ボード
* 1月の米景気先行指数、前月比-0.1%(予想:+0.1%)=コンファレンス・ボード
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-22 0:02
BRIEF-1月の米中古住宅販売は前月比-1.2%(予想:+0.8%)=全米リアルター協会
* 1月の米中古住宅販売は年率494万戸(予想:500万戸)=全米リアルター協会
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-22 0:00
米国株式市場・序盤=ダウ110ドル安、さえない指標重しに
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30 25843.4 -110.95 -0.43 25922.4 9:56
種 9 1
前営業日終値 25954.4
4
ナスダック総合 7474.12 -14.95 -0.20 7475.41 9:41
前営業日終値 7489.07
S&P総合50 2777.59 -7.11 -0.26 2780.24 9:41
0種
2019-2-21 23:54
米アップル、クレジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ
米ゴールドマン・サックスと米アップルが共同でクレジットカードを発行すると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが21日報じた。iPhoneと連携できるほか、お金の管理もできるという。
2019-2-21 23:50
BRIEF-2月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は53.7(予想:54.7)=マークイット
* 2月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.8=マークイット
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-21 23:39
UPDATE 1-ECB、欧州経済を悲観 新たなTLTROに向け準備=議事要旨
欧州中央銀行(ECB)が21日に公表した1月の議事要旨では、理事会メンバーがユーロ圏経済を悲観的に捉えていることが示されたほか、新たな貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)に関する分析を迅速に進めるようスタッフに求めていたことが明らかとなった。
2019-2-21 23:38
トランプ大統領、米通信各社に5G網構築への注力呼び掛け
トランプ米大統領は21日、米国が次世代通信規格「5G」整備で出遅れるリスクがあるとして、米通信事業会社に対し5G通信網の構築に注力するよう求めた。
2019-2-21 22:42
ECB、見通し悪化した場合の備え必要=フィンランド中銀総裁
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は21日、ユーロ圏の成長は減速しているがリセッション(景気後退)の兆候はまだ見られないと述べた。パリで開催された金融サービス関連会合での発言。
2019-2-21 22:34
現時点で追加流動性の必要ない=オーストリア中銀総裁
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁は、追加的な流動性の必要性は現在ない、との認識を示した。
2019-2-21 22:31
BRIEF-米新規失業保険申請件数は216,000件(予想:229,000件)=労働省
* 米新規失業保険申請件数4週間移動平均は235,750件=労働省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-21 22:15
UPDATE 2-北海道で震度6弱の地震=気象庁
21日21時22分ころ、北海道で地震が発生した。気象庁によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュードは5.7。この地震による津波の心配はないという。
2019-2-21 22:11
人民元の安定維持、穏健な金融政策を継続=中国人民銀
中国人民銀行(中央銀行)は21日発表した四半期政策報告で、人民元の安定を維持しつつ穏健な金融政策を継続し、金融の安定を確保する方針を示した。
2019-2-21 21:52
EU離脱修正案、来週までのとりまとめ難しい=英政府筋
英政府筋は21日、欧州連合(EU)離脱協定案で必要とする修正で来週までにEUと合意できそうにないとの見方を示した。
2019-2-21 21:36
北海道で震度6弱の地震=気象庁
21日21時22分ころ、北海道で地震が発生した。気象庁によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは約30キロ、地震の規模はマグニチュードは5.7。この地震による津波の心配はないという。
2019-2-21 20:06
UPDATE 1-地銀の経営戦略、営業現場のヒアリングで浸透度を確認=金融庁長官
金融庁の遠藤俊英長官は21日、都内で講演し、地方銀行の経営戦略が組織の末端まで浸透しているか見極めるため、営業現場の担当者からもヒアリングを行う方針を示した。厳しい収益環境にある地銀に対し、金融仲介機能の発揮と健全性確保の両立を促すため、社外取締役などとも対話を深めるとした。
2019-2-21 19:50
英国の合意あるEU離脱、「あまり楽観できない」=欧州委員長
欧州委員会のユンケル委員長は21日、英国の欧州連合(EU)離脱について、合意ある離脱を「あまり楽観できない」とし、秩序ある離脱で合意できなければ、経済的に大きな打撃を受けるとの見方を示した。
2019-2-21 19:38
金融機関、顧客本位としつつ収益目標達成のために商品を販売=金融庁長官
金融庁の遠藤俊英長官は21日、都内で講演し、一部の金融機関は「顧客本位を掲げているものの、収益目標達成のために金融商品を販売している」との見解を示した。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信