株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 3
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1557
1558
1559
1560
1561
1562
1563
1564
1565
(1566)
1567
1568
1569
1570
1571
1572
1573
1574
1575
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-3-1 2:31
UPDATE 1-インド、パキスタンの捕虜解放決定を歓迎 緊張緩和は不透明
インド軍当局者は28日、パキスタンが拘束しているインド兵士を解放する意向を示したことに歓迎の意を表明した。ただ、捕虜の解放によって、両国の緊張緩和に向かうかどうかは明言しなかった。
2019-3-1 2:15
UPDATE 1-英ユースティス農相が辞任、メイ首相のEU離脱延期容認に反対
英国のユースティス農業・食糧・海洋環境担当相が28日、メイ首相が欧州連合(EU)離脱延期を巡る議会採決を実施するとしたことに反対して辞任した。
2019-3-1 2:12
イスラエル検察、ネタニヤフ首相を収賄罪で起訴へ 報道を確認
イスラエル検察は28日、ネタニヤフ首相を収賄などの罪で起訴する方針を固めた。声明を発表し、国内テレビの報道を確認した。接戦が予想される4月9日の総選挙に影響が出るのは必須とみられている。
2019-3-1 1:28
UPDATE 1-インド、昨年10─12月GDPは前年比+6.6%に減速 予想届かず
インド統計・計画実施省が発表した2018年10─12月の国内総生産(GDP)は前年比6.6%増で、7─9月の7.0%増(改定値)から伸びが鈍化し、5四半期ぶりの低水準となった。ロイターがまとめたエコノミスト予想(6.9%)を大きく下回った。
2019-3-1 1:02
ウーバーとリフト、一部運転手に株式購入の機会提供へ IPOで=新聞
米配車大手ウーバー・テクノロジーズとリフトが勤続年数の長い運転手らに現金賞与を支給し、新規株式公開(IPO)で株式を購入する機会を提供することを計画していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が28日、関係筋の情報として報じた。
2019-3-1 0:58
米中、詳細な通商合意を策定中 トランプ政権は一枚岩=財務長官
米国のムニューシン財務長官は28日、米中は特定の構造的問題に対するコミットメントを含む詳細な通商合意の策定に向け取り組みを進めていると述べた。
2019-3-1 0:46
英ユースティス農相が辞任、メイ首相のEU離脱延期容認に反対
英国のユースティス農業・食糧・海洋環境担当相が28日、メイ首相が欧州連合(EU)離脱延期を巡る議会採決を実施するとしたことに反対して辞任した。
2019-3-1 0:32
UPDATE 1-米GDP、第4四半期は前期比年率+2.6% 予想ほど鈍化せず
米商務省が28日発表した2018年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)(季節調整済み)は年率換算で前期比2.6%増と、市場予想の2.3%増を上回った。個人消費と設備投資が底堅かった。18年通年では2.9%増と、15年以来の大幅な伸びだった。17年の2.2%増から加速した。トランプ米政権が掲げる年間のGDP目標である3.0%をやや下回った。
2019-3-1 0:32
ECB、ドイツ銀行の最低資本要件引き上げ 11.82%に
欧州中央銀行(ECB)は、ドイツ銀行に求める最低資本要件、普通株式等Tier1(CET1)比率を従来の10.69%から11.82%に引き上げた。同行が28日、明らかにした。
2019-3-1 0:21
第4四半期のスマートウォッチ出荷は1820万個、アップル半数占める
ストラテジー・アナリティクスの発表した最新のリサーチによると、腕時計型端末「アップルウオッチ」が2018年第4・四半期の世界のスマートウォッチ出荷の半分を占めたことが分かった。
2019-3-1 0:18
FRB、今後の経済指標に特に注目すべき 副議長「判断は慎重に」
クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長は28日、今後の経済指標に特に注目する必要があるとの認識を示した。経済モデルの誤りに注意しつつ、例えば物価の大幅な伸びが予想される場合でも判断を急ぐべきではないとした。
2019-3-1 0:17
中国、外為市場へのいかなる介入も報告する必要=カドロー米NEC委員長
米国家経済会議(NEC)のカドロー委員長は28日、米国が中国と交渉している外国為替相場を巡る取り決めの下、中国は外為市場へのいかなる介入も報告する必要があると述べた。
2019-2-28 23:58
BRIEF-2月のシカゴ地区購買部協会景気指数は64.7(予想:57.0)、前月は56.7
* 2月のシカゴ地区購買部協会景気指数は64.7(予想:57.0)、前月は56.7
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-28 23:57
米国株式市場・序盤=小幅安、米朝首脳会談は合意に至らず
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30種 25988.14 +2.98 +0.01 25984.28 9:42
前営業日終値 25985.16
ナスダック総合 7543.60 -10.91 -0.14 7533.31 9:42
前営業日終値 7554.51
S&P総合500 2789.41 -2.97 -0.11 2788.11 9:42
種
前営業日終値 2792.38
2019-2-28 23:49
米朝再会談は可能、現時点で計画なし=ポンペオ国務長官
ポンペオ米国務長官は28日、今回の米朝首脳会談は合意なしに幕を閉じたものの、今後も会談を開く可能性はあるとの認識を示した。ただ、現時点でそのような計画はないとも述べた。
2019-2-28 23:43
ドイツ財務相、国防費の対GDP比率引き上げ提案=関係筋
ドイツのショルツ財務相は2023年までに、国防予算の対国内総生産(GDP)比率を1.23%に引き上げる提案を行った。保守連合の関係筋が28日明らかにした。
2019-2-28 22:36
BRIEF-米新規失業保険申請件数は225,000件(予想:220,000件)=労働省
* 米新規失業保険申請件数4週間移動平均は239,000件=労働省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-28 22:34
BRIEF-第4四半期の米GDP改定値、前期比年率+2.6%=商務省(予想:+2.3%)
* 第4四半期の米コアPCE価格指数改定値、前期比年率+1.7%=商務省(予想:+1.6%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-2-28 20:26
東南アジア株式・引け=軒並み下落、米朝首脳会談物別れでホーチミンが安い
東南アジア株式市場は軒並み下落。米国が中国の貿易摩擦の解消にはまだ時間がかかるとの警告を発したほか、米国と北朝鮮の首脳会談が合意に至らなかったことを嫌気した。
2019-2-28 20:26
トランプ米大統領の決断支持、拉致解決へ「今後も連携」=安倍首相
安倍晋三首相は28日、米朝首脳再会談で合意に至らなかったことについて、安易な合意を見送ったトランプ米大統領の決断を支持すると強調した。拉致問題の解決に向け、今後も日米で連携する考えも重ねて示した。日米首脳電話会談後、記者団に語った。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信