株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 6
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
15516
15517
15518
15519
15520
15521
15522
15523
15524
(15525)
15526
15527
15528
15529
15530
15531
15532
15533
15534
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2008-9-19 14:02
7月改訂景気動向指数のCI一致指数は前月差1.1ポイント上昇=内閣府
[東京 19日 ロイター] 内閣府は19日、7月の景気動向指数CI(コンポジット・インデックス)一致指数の改訂値を発表した。CI一致指数は103.5(2005年=100)となり、前月と比べて1.1ポイント上昇した。先行指数は91.4で、同0.4ポイント上昇した。
2008-9-19 14:02
米グーグル<GOOG.O>、8月の米国での検索シェアが63%に上昇
[サンフランシスコ 18日 ロイター] 調査会社コムスコアが18日発表した8月の米インターネット検索サービスのシェアは、米グーグルが63.0%となり、他社との差を拡大した。前月比では5カ月ぶりの高い伸びを示した。
2008-9-19 14:00
神栄<3004.T>:09年3月期連結決算予想、当期利益3.50億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 49,000 53,000
営業利益 (百万円) 900 1,200
経常利益 (百万円) 700 1,000
当期利益 (百万円) 350 600
2008-9-19 14:00
神栄<3004.T>:08年9月中間期連結決算予想、当期利益6000万円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 22,500 26,500
営業利益 (百万円) 300 600
経常利益 (百万円) 200 500
当期利益 (百万円) 60 300
2008-9-19 14:00
神栄<3004.T>:08年9月中間期単体決算予想、当期利益1億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 18,500 22,500
営業利益 (百万円) 10 250
経常利益 (百万円) 180 300
当期利益 (百万円) 100 200
2008-9-19 14:00
神栄<3004.T>:09年3月期単体決算予想、当期利益3億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 41,000 45,000
営業利益 (百万円) 260 500
経常利益 (百万円) 530 650
当期利益 (百万円) 300 400
2008-9-19 13:56
〔表〕最近の日銀金融調節(オペ一覧)
2008-9-19 13:55
「10月26日投票」は間違う可能性、まずは緊急経済対策やるべき=麻生自民幹事長
[東京 19日 ロイター] 自民党総裁選の5候補が19日、日本外国特派員協会で記者会見し、麻生太郎幹事長は、次期衆院選に関して与党内で「10月26日投票」案が強まっていることについて、まずは緊急経済対策をやるべきだと述べた。
2008-9-19 13:55
UPDATE2: 住宅金融支援機構、第18回住宅金融支援機構債券の発行条件決定=利率2.09%
2008-9-19 13:08
みずほFG<8411.T>、発行株の2.4%相当の27万6500株を26日に消却
[東京 19日 ロイター] みずほフィナンシャルグループは19日、発行済み株式総数の2.4%にあたる27万6500株を26日に消却すると発表した。
2008-9-19 13:07
シンガポール・ホットストック=ストレーツ・アジア<STRL.SI>が急伸、親会社の分割案取りやめ受け
[シンガポール 19日 ロイター] 19日のシンガポール株式市場では、0331GMT(日本時間午後零時31分)の時点で、ストレートタイムズ(ST)指数が3.7%上昇している。
2008-9-19 13:07
〔情報BOX〕ロシア政府の金融市場安定策
[18日 ロイター] ロシア政府は18日、最大5000億ルーブル(約195億9000万ドル)規模の株式買い支えを骨子とする緊急金融市場安定策を発表した。
2008-9-19 13:02
米シティグループ<C.N>、ワシントン・ミューチュアル<WM.N>買収を検討=WSJ
[19日 ロイター] 米シティグループは、ワシントン・ミューチュアルへの買収提示を検討している。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が、関係筋の話として伝えた。
2008-9-19 12:51
UPDATE1: リーマン<LEHMQ.PK>アジア業務売却FAにロスチャイルド、日本など分離売却も
[東京 19日 ロイター] 米リーマン・ブラザーズは日本を含むアジアの業務売却でファイナンシャル・アドバイザー(FA)にロスチャイルド[ROT.UL]を採用することを決めた。関係筋が19日、ロイターに語った。
2008-9-19 12:46
UPDATE1: 東京外為市場・正午=ドル106円後半へ上昇、米政府の危機打開策に期待が先行
ドル/円<JPY=> ユーロ/ドル<EUR=> ユーロ/円<EURJPY=R>
2008-9-19 12:44
米パトナム・インベストメンツが閉鎖したMMF、主要3格付け会社が格下げ・格下げ方向で見直し
[ロイター] 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは19日、米資産運用会社パトナム・インベストメンツが閉鎖したマネー・マーケット・ファンド(MMF)「パトナム・プライム・マネー・マーケット・ファンド」の格付けを「Aaa」から「B」に引き下げた。格付けは引き続き見直しの対象とした。
2008-9-19 12:44
ホットストック:スカパーJSAT<9412.T>一段高、発行株数の2.32%上限に自社株買いへ
[東京 19日 ロイター] スカパーJSATホールディングスが一段高。19日に発表した自社株取得が好感されているという。
2008-9-19 12:43
指標予測=8月全国コアCPIは高止まり、2カ月連続の+2.4%に
※(mari.terawaki@thomsonreuters.com; 03‐6441‐1835; ロイターメッセージング:
2008-9-19 11:47
〔表〕LDN・NY・東京・ユーロダラーデポジット
1カ月物 │ 2.90 │ 3.10
2008-9-19 11:46
米当局のさらなる市場安定化の取り組みは歓迎=RTC構想で茂木金融担当相
[東京 19日 ロイター] 茂木敏充金融担当相は19日、閣議後の会見で、米当局が整理信託公社型(RTC)型の不良債権買い取り機関の設立を検討していることについて「どのようなものになるのかは立ち入ったコメントを控える」と述べた。ただ「米当局のさらなる市場安定化に向けた取り組みは歓迎したい」と語った。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信