発行日時 |
ニュース見出し
|
2008-9-19 16:49
|
国債補完供給の実施条件の緩和を延長、10月3日まで=日銀
[東京 19日 ロイター] 日銀は19日、国債売り現先(国債補完供給)の実施条件の緩和を10月3日まで延長すると発表した。日銀は16日に条件の緩和を決定していたが、その際は延長期間を19日までとしていた。
|
2008-9-19 16:44
|
市場分析監視室を設置、商品市場の相場操縦への監視体制を強化=経産省
[東京 19日 ロイター] 経済産業省は19日、商品市場での相場操縦などの不公正な取引の監視体制を強化するため「市場分析監視室」を設置したと発表した。
|
2008-9-19 16:02
|
東芝<6502.T>、2008年9月中間単体決算予想=配当5.00円
今回の予想 07年9月中間実績
1株配当 (円) 5.00 6.00
|
2008-9-19 16:01
|
am/pmの買収、検討したことはない=岡田イオン<8267.T>社長
[東京 19日 ロイター] イオンの岡田元也社長は19日、記者団に対し、レックス・ホールディングス(東京都港区)が売却手続きを行っているコンビニエンスストアチェーンのエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm、東京都港区)について「買収を検討したことはない」と述べた。
|
2008-9-19 16:00
|
日コンピュータ<9709.OS>:08年9月中間期連結決算予想、当期損失は1.60億円、赤字に修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 9,700 10,500
営業利益 (百万円) △250 100
経常利益 (百万円) △250 120
当期利益 (百万円) △160 60
|
2008-9-19 16:00
|
日コンピュータ<9709.OS>:09年3月期連結決算予想、当期利益2.10億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 21,500 22,000
営業利益 (百万円) 360 550
経常利益 (百万円) 360 570
当期利益 (百万円) 210 320
|
2008-9-19 16:00
|
日コンピュータ<9709.OS>:08年9月中間期単体決算予想、当期損失は1.50億円、赤字に修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 9,250 10,000
営業利益 (百万円) △250 100
経常利益 (百万円) △250 120
当期利益 (百万円) △150 60
|
2008-9-19 16:00
|
日コンピュータ<9709.OS>:09年3月期単体決算予想、当期利益1.90億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 20,500 21,000
営業利益 (百万円) 300 500
経常利益 (百万円) 300 530
当期利益 (百万円) 190 300
|
2008-9-19 16:00
|
東芝<6502.T>:08年9月中間期連結決算予想(SEC)、当期損失は500億円、赤字に修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 3,550,000 3,800,000
税引き前利益 (百万円) △70,000 50,000
当期利益 (百万円) △50,000 15,000
(注) この連結決算は米国会計基準(SEC)に依る。
|
2008-9-19 16:00
|
東芝<6502.T>:09年3月期連結決算予想(SEC)、当期利益700億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 7,700,000 8,000,000
営業利益 (百万円) 150,000 290,000
税引き前利益 (百万円) 170,000 260,000
当期利益 (百万円) 70,000 130,000
(注) この連結決算は米国会計基準(SEC)に依る。
|
2008-9-19 16:00
|
東芝<6502.T>:08年9月中間期予想(SEC)、当期損失は400億円、赤字に修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 1,710,000 1,800,000
税引き前利益 (百万円) △45,000 60,000
当期利益 (百万円) △40,000 55,000
(注) この連結決算は米国会計基準(SEC)に依る。
|
2008-9-19 14:57
|
香港株式市場・前場=急反発、中国の株価支援策を好感
|
2008-9-19 14:51
|
UPDATE1: 米シティグループ<C.N>、ワシントン・ミューチュアル<WM.N>買収を検討=WSJ
[19日 ロイター] 米シティグループは、ワシントン・ミューチュアルへの買収提示を検討している。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が、関係筋の話として伝えた。
|
2008-9-19 14:46
|
吉野家HD<9861.T>、イオン<8267.T>の電子マネー「WAON」を来春導入
[東京 19日 ロイター] 吉野家ホールディングスは19日、イオンの電子マネー「WAON」を来春から順次導入すると発表した。
|
2008-9-19 14:37
|
UPDATE1: 金融市場の混乱続く、収束には時間要する=茂木金融担当相
[東京 19日 ロイター] 茂木敏充金融担当相は19日、参議院財政金融委員会で米国を中心とした金融システム問題で金融市場が混乱していることに関し、国際金融市場の緊張が続いており、混乱の収束には時間を要する、との認識を示した。田村耕太郎委員(自民)の質問に答えた。
|
2008-9-19 14:33
|
金融政策はすべてのオプションを常に考えて判断=緊急利下げについて白川日銀総裁
[東京 19日 ロイター] 白川方明日銀総裁は19日の参院財政金融委員会で、米国を中心とした金融市場の混乱に関して日銀が緊急利下げを行う可能性について質問され、「緊急利下げという話が出たが、金融政策においては常にすべてのオプションを考える。どの中央銀行でも同じだ」と述べた。総裁は「常に予断をもつことなく経済金融情勢を点検していく。あらかじめ結論をもって政策決定に臨むことはない」とした。
|
2008-9-19 14:33
|
経済指標・イベント・カレンダー=9月19日現在/ロイター
|
2008-9-19 14:24
|
UPDATE1: 楽観許さない状況、根本問題の解決には時間かかる=米金融問題で伊吹財務相
[東京 19日 ロイター] 伊吹文明財務相は19日、参議院財政金融委員会で米国を中心とした金融システム問題について、楽観を許さない状況であり、「根本問題の解決には時間がかかる」との認識を示し、各国政府・中銀レベルで協調して対応する体制をとっていると語った。田村耕太郎委員(自民)の質問に答えた。
|
2008-9-19 14:20
|
英ブラウン首相、労働党支持者の間で退任求める声が高まる=調査
[ロンドン 18日 ロイター] 英労働党支持者によるインターネット上のフォーラムLabourhome.orgが18日に発表した調査結果によると、支持率低下に悩むブラウン英首相の退任を求める声が強いことが明らかになった。
|
2008-9-19 14:05
|
訂正:(会社側の申し出)追加:〔表〕きょうの投信設定(19日)=3本、301億5809万円
|
広告
|
広告
|