株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 3
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
15507
15508
15509
15510
15511
15512
15513
15514
15515
(15516)
15517
15518
15519
15520
15521
15522
15523
15524
15525
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2008-9-22 13:26
エイサー<2353.TW>が4%近く上昇、強気な業績目標を好感=台湾株式市場
[台北 22日 ロイター] 22日の台湾株式市場で、世界3位のパソコン(PC)メーカー、エイサーが4%近く上昇。先週、2008年の売上高および販売台数について強気な見方を示したことが買い材料視されている。
2008-9-22 13:21
〔ロイター調査〕独IFO業況感指数、GfK消費者信頼感指数とも悪化の見込み
[ベルリン 19日 ロイター] ロイター調査によると、金融市場の混乱を受け、ドイツの企業や消費者の心理は9月に一段と悪化したとみられている。
2008-9-22 13:21
シドニー外為・債券市場中盤=豪ドル<AUD=>は堅調、米政府の金融安定化策を好感
2008-9-22 12:40
中国、世界の金融混乱から一段の痛手を被る可能性も=温家宝首相
[北京 22日 ロイター] 中国の温家宝首相は、同国が世界的な金融の混乱と景気の減速からさらなる痛手を被る可能性があり、安定成長を維持するため、政策を巧みに調整する必要があると述べた。
2008-9-22 12:26
シンガポール・ホットストック=商品関連銘柄が急伸、ウィルマー<WLIL.SI>などが高い
[シンガポール 22日 ロイター] 22日のシンガポール株式市場では、0214GMT(日本時間午前11時14分)現在、ストレートタイムズ(ST)指数は0.61%上昇している。
2008-9-22 12:26
銘柄速報:帝国ピストンリング<6463.T>買い気配、9月中間期利益予想を上方修正
2008-9-22 12:24
大和住銀投信、「日本企業再評価ファンド」を10月24日設定
2008-9-22 12:24
東京外為市場・正午=ドル106円後半、株高もクロス円は伸び悩み
ドル/円<JPY=> ユーロ/ドル<EUR=> ユーロ/円<EURJPY=>
2008-9-22 12:23
日銀がドル資金供給オペ先を発表、外資系など40社に
みずほ銀行、商工組合中央金庫、三菱東京UFJ銀行、農林中央金庫、三井住友銀行、ドイツ証券、りそな銀行、ゴールドマン・サックス証券、みずほコーポレート銀行、みずほ証券、埼玉りそな銀行、メリルリンチ日本証券、静岡銀行、大和証券エスエムビーシー、三菱UFJ信託銀行、野村証券、中央三井信託銀行、新光証券、住友信託銀行、三菱UFJ証券、新生銀行、日興シティグループ証券、バークレイズ銀行、クレディ・スイス証券、カリヨン銀行、モルガン・スタンレー証券、エービーエヌ・アムロ・バンク・エヌ・ブイ、ドレスナー・クラインオート証券、ドイツ銀行、ソシエテジェネラル証券、ユービーエス・エイ・ジー(銀行)、ビー・エヌ・ピー・パリバ証券、ビー・エヌ・ピー・パリバ銀行、アール・ビー・エス証券会社、ドレスナー銀行、HSBC証券、ラボバンクネダーランド、UBS証券、信金中央金庫、セントラル短資
2008-9-22 12:22
クレディ・スイス<CSGN.VX>CEO、UBS<UBSN.VX>買収に関心示さず=香港紙
[香港 22日 ロイター] クレディ・スイスのドゥーガン最高経営責任者(CEO)は、UBS買収に関心はないと述べた。サウスチャイナ・モーニング・ポストが22日伝えた。
2008-9-22 12:18
新光投信、公社債投信「FFFII」を10月6日に自己設定
2008-9-22 12:18
米金融安定化策こうみる:入札の実効性に疑問、円上昇傾向は終わらず=バークレイズ銀 梅本氏
これから重要となるのは、発表された施策がすぐ法制化されて実行に移されるのかと、米政府機関がどのような価格で金融機関の不良資産を買い取るかだ。買い取り価格が実勢より高ければ事実上、資本増強のための公的資金注入と同じ効果を生むが、買い取り価格が低ければ、金融機関が資本不足に陥るため貸し渋りが起き、実体経済に悪影響が及ぶ可能性がある。それを防ぐためには、税金注入による金融機関の資本増強策が新たに必要となる。
2008-9-22 11:27
米政府、金融安定化策から利益上げる可能性=PIMCOのグロース氏
[ニューヨーク 21日 ロイター] 米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のビル・グロース最高投資責任者(CIO)は21日、米政府は金融機関が抱える住宅ローン関連の不良資産を買い取る7000億ドルの金融安定化策から利益を上げることが可能との見方を示した。
2008-9-22 11:24
三菱UFJ投信、ブラジル債券ファンド2本を11月7日設定
2008-9-22 11:22
香港株式市場・寄り付き=続伸、米金融安定化策や中国の株価支援策で
2008-9-22 11:21
みずほコーポレート銀行リファレンス(11時)1ドル=106.65円(スポット気配)
[東京 22日 ロイター] みずほコーポレート銀行が午前11時に提示したドル/円のリファレンスレート(スポット気配)は、106.65円だった。
2008-9-22 11:20
UPDATE2: 米ゴールドマン<GS.N>とモルガン・スタンレー<MS.N>、FRBの規制下に
[ワシントン/フィラデルフィア 21日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は21日、証券大手ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーが銀行持ち株会社に移行することを認めた。
2008-9-22 11:16
今週の起債予定銘柄〔表〕=9月22日現在
2008-9-22 11:16
東京株式市場・前場=大幅続伸、米金融安定化策受け金融株などに買い
日経平均 日経平均先物12月限<0#2JNI:>
2008-9-22 11:15
再送:起債予測一覧〔表〕=9月22日現在
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信