株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 5
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
15480
15481
15482
15483
15484
15485
15486
15487
15488
(15489)
15490
15491
15492
15493
15494
15495
15496
15497
15498
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2008-9-25 22:29
市場の不透明性とボラティリティ、しばらく続く見込み=オランダ中銀総裁
[フランクフルト 25日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウェリンク・オランダ中銀総裁は、市場の不透明性とボラティリティはしばらく続く公算が大きいとの認識を示した。
2008-9-25 22:20
ECBはインフレに焦点を当てる必要=スペイン中銀総裁
[セビリア 25日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのオルドネス ・スペイン中銀総裁は25日、ECBは今後も長期的な視野に立ち、インフレを適度な水準に抑制する必要があるとの認識を示した。
2008-9-25 22:01
米Mスタンレー<MS.N>、コモディティ関連業務の継続許可申請へ
[ロンドン 25日 ロイター] 米モルガン・スタンレーは、商品(コモディティ)関連業務を継続できるよう米連邦準備理事会(FRB)に許可を求めることを明らかにした。
2008-9-25 21:39
8月の米耐久財受注、前月比‐4.5%=商務省
2008-9-25 21:36
米新規失業保険申請件数は49.3万件、前週は46.1万件=労働省
09/20/08 493,000 462,500 Unavailable
2008-9-25 21:11
米GE<GE.N>が第3四半期と通年の利益予想を引き下げ、自社株買い停止
[ニューヨーク 25日 ロイター] 米ゼネラル・エレクトリック(GE)は25日、金融市場の混乱を理由に第3・四半期と2008年通年の業績見通しを引き下げたほか、自社株買い計画の停止を発表した。
2008-9-25 20:50
アジア株式市場サマリー(25日)
2008-9-25 20:50
米10年国債CDS、過去最大の30bpに拡大=CMA
[ロンドン 25日 ロイター] 米10年国債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が25日、米金融セクターをめぐる懸念を背景に過去最高水準へ拡大した。
2008-9-25 20:48
東南アジア株式=ほぼ全面安、米金融安定策への懸念で売られる
[シンガポール 25日 ロイター] 25日の東南アジア株式市場の株価は、7000億ドルの米金融安定策の実施が遅れるとの懸念からほぼ全面安となった。キャピタランドなどの不動産株が新たな安値をつけた。
2008-9-25 20:39
米財政赤字、今後は8000億ドルが「標準」に=ヘンリー・カウフマン氏
[ニューヨーク 24日 ロイター] 米著名エコノミストのヘンリー・カウフマン氏は24日、米金融安定化策が実施されれば、財政赤字は現在の2倍に当たる8000億ドルが「標準」になるだろうと述べた。
2008-9-25 20:28
再送:3カ月物LIBORが上昇、ドルLIBORのスプレッドは過去最高水準
O/N 4.38000 (+0.00500) 5.08125 (+0.08125) 2.56250 (-0.12500)
2008-9-25 20:20
PEが絡むアジアの買収案件、米金融混乱で一部実現困難に
[香港 25日 ロイター] 業界関係者によると、リーマン・ブラザーズの破たんなど最近の米金融セクターの混乱を受け、アジア地域でプライベートエクイティ(PE)が絡む買収案件は一部、実現が危うい状態になっている。5億─10億ドルかそれ以上の案件は、延期や価格条件の変更、もしくは取りやめになる可能性があるという。
2008-9-25 20:08
小泉元首相が政界引退へ、次期衆院選に出馬せず
[東京 25日 ロイター] NHKなど国内各メディアによると、小泉純一郎元首相(66)は25日、次期衆院議員選挙に出馬せず、今期限りで引退する意向を関係者に伝えた。
2008-9-25 20:07
台湾中銀が政策金利を0.125%引き下げ3.5%に、5年ぶりの利下げ
[台北 25日 ロイター] 台湾中央銀行は25日、5年ぶりの利下げを実施した。予想外の利下げは、世界的な金融危機のなかで、中銀がインフレ抑制から成長率の押し上げへと政策を転換したことを意味している。
2008-9-25 20:06
上海外為市場=人民元は対ドルで反発、1ドル6.8170元
[上海 25日 ロイター] 25日の上海市場の人民元の対米ドル相場は反発し、銀行間取引は1ドル=6.8170元で引けた。前営業日終値は6.8237元。
2008-9-25 19:58
ジャナス・キャピタル<JNS.N>など米資産運用会社の08年業績予想引き下げ=JPモルガン
ジャナス・キャピタル・グループとフランクリン・リソーシズについて
2008-9-25 19:43
CSKホールディングス<9737.T>とコスモ証券を格下げ、ネガティブでモニターの対象=JCR
2008-9-25 19:42
8月自動車生産、海外市場減速で8社中7社が前年割れ・輸出も4社がマイナス
前年割れとなった7社のうち、トヨタ自動車とスズキ、三菱自動車工
2008-9-25 19:35
UPDATE1: アジア富裕層の保有資産は07年に12.5%増、日本は3.2%増=メリル/キャップジェミニ
[東京 25日 ロイター] メリルリンチとキャップジェミニによると、アジア太平洋地域の富裕層が保有する資産総額は2007年に前年比12.5%増加し、9.5兆ドル(約1005兆円)に拡大した。インドと中国が牽引役で日本は3.2%の増加にとどまった。
2008-9-25 19:30
英HSBC<HSBA.L>、UBS<UBSN.VX>買収に向け交渉していない=関係筋
[ロンドン 25日 ロイター] 関係筋によると、英HSBCホールディングスは、スイスのUBSに対して買収交渉を行っていない。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信