発行日時 |
ニュース見出し
|
2008-10-1 16:58
|
スカパーJSATホールディングス<9412.T>の発行体格付けをAに新規格付け=R&I
|
2008-10-1 16:55
|
9月のフランス製造業PMIは43.0に低下、2001年12月以来の低水準=CDAF/Markit
[1日 ロイター] フランスのCDAFとMarkitが共同で発表した9月の仏製造業購買担当者景気指数(PMI、季節調整済み改定値)は43.0と、8月の45.8から低下し、2001年12月以来の低水準となった。4カ月連続で50を下回った。
|
2008-10-1 16:50
|
国際石油開発帝石<1605.T>の発行体格付けをAA─に新規格付け=R&I
|
2008-10-1 16:05
|
9月22日―26日売買分のプログラム売買状況、裁定買い残が増加=東証
|
2008-10-1 16:05
|
UPDATE1: EU各国政府は、大手銀行を破たんさせない=ユーログループ議長
[パリ 1日 ロイター] ユンケル・ユーログループ議長は1日、EU各国政府は、金融危機によって大手銀行を破たんさせないと述べた。また、混乱は今後数カ月にわたって影響するとの見方を示した。
|
2008-10-1 16:04
|
8月末税収実績は累計で前年比4.9%減、進ちょく割合は20.2%=財務省
[東京 1日 ロイター] 財務省が1日に発表した8月末の税収実績は、累計で10兆8369億円となり、前年同期に比べて4.9%の減少となった。2008年度予算額53兆5540億円に対する進ちょく割合は20.2%。
|
2008-10-1 16:03
|
アジア通貨動向(1日)=ほぼ下落、米金融安定化法採決前にドル上昇
[シンガポール 1日 ロイター] 1日のアジア通貨市場は、ほぼ下落。米金融安定化法修正案の採決を控え、米ドルが全般に上昇していることが圧迫している。インドネシア、フィリピン、中国、マレーシアが休場のため取引は薄い。
|
2008-10-1 16:01
|
米国は「世界の金融のために」金融安定化策を可決すべき─ECB総裁=TV
[フランクフルト 1日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は1日、米議会は「世界の金融のために」7000億ドル規模の金融安定化策を可決すべきだ、と訴えた。ブルームバーグテレビとのインタビューで語った内容が、同社のウェブサイトに掲載された。
|
2008-10-1 16:00
|
UPDATE2: 08年度上期の新車販売、登録車はピーク時からほぼ半減
[東京 1日 ロイター] 日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した登録車の2008年度上半期(4─9月)新車販売台数は、前年比2.9%減の154万3092台だった。自動車離れに歯止めがかからず、ピークだった1990年度上半期に比べて5割弱減少し、1974年度の水準まで落ち込んだ。全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が同日発表した軽自動車の上半期販売台数は2.4%減の87万4746台だった。
|
2008-10-1 15:55
|
スイスのUBS<UBSN.VX>、新たに1900人の雇用削減へ=通信社
[チューリヒ 1日 ロイター] スイスの金融大手UBSは、2日に開かれる臨時株主総会で、投資銀行・株式・債券部門の1900人を新たに削減する計画を発表する見通し。ブルームバーグが1日、関係筋の話として報じた。
|
2008-10-1 15:52
|
麻生・小沢両党首が全面対決、代表質問は所信表明合戦に
[東京 1日 ロイター] 国会は1日午後の衆院本会議で、麻生太郎首相の所信表明演説に対する各党代表質問が行われた。しかし、トップバッターにたった民主党の小沢一郎代表は、麻生首相が民主党に逆質問を展開した所信表明演説を批判。
|
2008-10-1 15:49
|
新興株式市場・大引け=続落、3指数とも終値で連日の新安値更新
|
2008-10-1 15:06
|
8月の独小売売上高、実質で前月比+3.1%・前年比‐3.0%=連邦統計庁
|
2008-10-1 15:04
|
UPDATE1: 日本電産<6594.OS>、富士電機HD<6504.T>傘下企業の産業用小型モーター会社に資本参加
[東京 1日 ロイター] 日本電産と富士電機ホールディングスは1日、日本電産が富士電機HD傘下企業の産業用小型モーター事業に資本参加すると発表した。協業による原価低減や、同分野での開発力強化をねらう。
|
2008-10-1 15:02
|
〔永田町ウォッチャー〕麻生・小沢両党首が全面対決、代表質問は所信表明合戦に
国会は1日午後の衆院本会議で、麻生太郎首相の所信表明演説に対する各党代表質問が行われた。しかし、トップバッターにたった民主党の小沢一郎代表は、麻生首相が民主党に逆質問を展開した所信表明演説を「明白な理念も具体なビジョンや政策も全く示されていない。唯一、具体的なものは民主党に対する誹謗(ひぼう)中傷だけだ」と批判。「(自身の)所信を申し上げることにより総理への答弁としたい」と述べ、政治理念と政権構想を語る異例の所信表明合戦となった。
|
2008-10-1 15:00
|
イマージュ HD<9947.T>:08年8月中間期連結決算予想、当期損失は17.36億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 12,602 12,500
営業利益 (百万円) △410 △100
経常利益 (百万円) △435 △100
当期利益 (百万円) △1,736 △350
|
2008-10-1 15:00
|
イマージュ HD<9947.T>:09年2月期連結決算予想、当期損失は15億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 26,000 27,000
営業利益 (百万円) 100 300
経常利益 (百万円) 50 300
当期利益 (百万円) △1,500 △200
|
2008-10-1 15:00
|
しまむら<8227.T>:08年8月中間期連結決算予想、当期利益87.76億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 201,837 214,715
営業利益 (百万円) 15,112 18,308
経常利益 (百万円) 15,770 18,809
当期利益 (百万円) 8,776 10,282
|
2008-10-1 15:00
|
しまむら<8227.T>:09年2月期連結決算予想、当期利益210.35億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 421,881 439,770
営業利益 (百万円) 37,129 39,032
経常利益 (百万円) 38,040 40,120
当期利益 (百万円) 21,035 22,300
|
2008-10-1 15:00
|
しまむら<8227.T>:08年8月中間期単体決算予想、当期利益89.72億円、下方修正
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 180,330 191,020
営業利益 (百万円) 14,922 17,773
経常利益 (百万円) 15,673 18,350
当期利益 (百万円) 8,972 10,200
|
広告
|
広告
|