株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 8
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
1532
1533
1534
1535
1536
1537
1538
1539
1540
(1541)
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
1549
1550
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-3-8 0:16
ECB銀行監督委ナンバー2、数週間中に指名へ=ドラギ総裁
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は7日、単一監督メカニズム(SSM)銀行監督委員会の副委員長ポストを数週間中に指名する方針を明らかにした。
2019-3-7 23:52
UPDATE 1-ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨
欧州中央銀行(ECB)は7日、主要政策金利を予想通り据え置いた。また、危機後初となる利上げの時期を来年に先延ばしし、銀行向けの超長期の低利融資を再び実施すると発表した。
2019-3-7 23:49
米国株式市場・序盤=下落、金融株が安い ECBの利上げ見送りで
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30種 25482.53 -190.93 -0.74 25645.45 9:49
前営業日終値 25673.46
ナスダック総合 7483.25 -22.67 -0.30 7483.79 9:34
前営業日終値 7505.92
S&P総合500種 2765.20 -6.25 -0.23 2766.53 9:33
前営業日終値 2771.45
2019-3-7 23:49
UPDATE 1-米新規失業保険申請件数減少、労働市場は依然好調
米労働省が7日公表した2日終了週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比3000件減の22万3000件だった。市場予想は22万5000件だった。雇用の伸びが鈍化している兆しはあるものの、労働市場が依然として好調であることを示唆した。
2019-3-7 23:09
ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨
欧州中央銀行(ECB)は7日、主要政策金利を予想通り据え置いた。また、危機後初となる利上げの時期を来年に先延ばしし、銀行向けの超長期の低利融資を再び実施すると発表した。
2019-3-7 22:44
トランプ米大統領、北朝鮮との再会談に前向き=ボルトン補佐官
ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は7日、トランプ大統領は非核化に向けた北朝鮮との再会談に前向きとしつつも、北朝鮮がミサイル関連活動を再開したとの報道が事実であれば失望するとの認識を示した。
2019-3-7 22:37
ユーロ安・国債利回り低下、ECB金利見通しや低利融資公表受け
欧州中央銀行(ECB)が年内の金利据え置き見通しや、新たな貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)を実施する方針を示したことを受け、ユーロが下落し、ユーロ圏国債利回りは低下した。
2019-3-7 22:33
再送-UPDATE 1-ECB、利上げ時期を来年に先延ばし TLTRO第3弾を発表
欧州中央銀行(ECB)は7日、主要政策金利を予想通り据え置いた。また、危機後初となる利上げの時期を来年に先延ばしし、銀行向けの超長期の低利融資を再び実施すると発表した。
2019-3-7 22:32
BRIEF-第4四半期の米非農業部門労働生産性改定値は+1.9%=労働省(予想:+1.6%)
[7日 ロイター] -
* 第4四半期の米非農業部門労働生産性改定値は+1.9%=労働省(予想:+1.6%)
* 第4四半期の米単位労働コスト改定値は+2.0%=労働省(予想:+1.6%)
2019-3-7 22:31
BRIEF-米新規失業保険申請件数は223,000件(予想:225,000件)=労働省
[7日 ロイター] -
* 米新規失業保険申請件数は223,000件(予想:225,000件)=労働省
* 米新規失業保険申請件数4週間移動平均は226,250件=労働省
* 米失業保険受給総数175.5万件(予想:177.5万件)=労働省
2019-3-7 22:02
ソフトバンク、ラテンアメリカで50億ドルのファンド設立
ソフトバンクグループ(SBG)は7日、ラテンアメリカ市場に特化したテクノロジーファンドを設立すると発表した、ファンド規模は50億ドルで、SBGは20億ドルを拠出する予定。
2019-3-7 21:57
EU、英法務長官のバックストップ案拒否 8日に再提示求める=EU外交筋
英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる交渉で、EU側は、英政府のコックス法務長官が今週提示したアイルランド国境問題のバックストップ(安全策)に関する提案を拒否し、修正して8日に再提示するよう伝えていたことが明らかになった。
2019-3-7 21:38
英議会、3月12日にメイ首相の修正離脱案採決実施=下院院内総務
レッドサム英下院院内総務は7日、メイ首相の修正欧州連合(EU)離脱案の採決を3月12日に行うと述べた。
2019-3-7 19:47
東南アジア株式・引け=大半が小動き、中国貿易統計控え
7日の東南アジア株式市場は、中国貿易統計の発表を翌日に控える中、大半が小動きとなった。世界経済の減速懸念もくすぶっている。
2019-3-7 19:45
カーライル、日本ファンドで2000億円調達目指す=ブルームバーグ
ブルームバーグは7日、米カーライル・グループが、日本のバイアウト投資向け4号ファンドで2000億円の調達を目指していると報じた。
2019-3-7 19:43
UPDATE 1-英中銀、「合意なき離脱」なら利下げの公算=テンレイロ委員
イングランド銀行(英中銀)金融政策委員会のテンレイロ委員は7日、同国の欧州連合(EU)離脱が「合意なき離脱」となった場合、中銀は利上げよりも利下げする可能性のほうが高いとの認識を示した。
2019-3-7 19:35
UPDATE 1-第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.2%=統計局
欧州連合(EU)統計局が発表した2018年第4・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)確報値は前期比0.2%増となった。
2019-3-7 19:07
UPDATE 1-親子上場の指針作成指示、東証にも基準求める=未来投資会議で安倍首相
安倍晋三首相は7日の未来投資会議で、親子上場が日本の株式市場の信頼性を損ないかねないとして、対応指針を取りまとめ今夏の成長戦略に盛り込むよう麻生太郎財務相らに指示した。
首相は安倍政権での企業ガバナンス改革は内外の投資家から評価を得ていると自賛しつつ「支配的な親会社が存在する上場子会社のガバナンスが投資家から見て手付かずのまま残されているとの批判があり、日本市場の信頼性が損なわれるおそれがある」と指摘した。
2019-3-7 19:01
BRIEF-第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.2%=統計局
[7日 ロイター] -
* 第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.2%=統計局
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-3-7 19:00
UPDATE 1-一致指数「下方局面」でも景気後退とならなかったことある=茂木再生相
茂木敏充経済再生相は7日の未来投資会議後の会見で、同日内閣府が公表した景気動向指数で基調判断を「下方への局面変化」に引き下げたことについて、この判断は「機械的」であり、過去に「下方局面でも(景気が)後退局面とならなかったことがある」と指摘した。政府の正式な景気判断は、3月中に予定される月例経済報告で示される。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信