| 発行日時 |
ニュース見出し
|
|
2020-5-12 11:44
|
訂正-〔マーケットアイ〕金利:日銀の短国買入結果はやや弱め、売り急ぐ動きみられず
<11:36> 日銀の短国買入結果はやや弱め、売り急ぐ動きみられず
日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分レート利回り格差が0
.000%。平均落札利回り格差が0.007%となった。応札額は3兆3491億円、
落札額は1兆5001億円となった。応札倍率は2.23倍と前回(1.55倍)から上
昇した。
今回の買入予定額は1兆5000億円(訂正)と前回(4月28日)の5000億円
から増加した。市場では3兆円との予想があったものの、「短期国債は増発されているの
にもかかわらず、予想よりも買い手がおり足元の需給が良い。このため、1兆5000億
円のオファー額にとどまったのだろう」(国内金融機関)との見方が出ている。
市場では「やや弱めの結果となったものの、在庫を抱えている印象はなく売り急ぐ動
きはみられなかった。6カ月物を中心に応札されたのではないか」(国内金融機関)との
声が聞かれた。
TRADEWE
|
|
2020-5-12 11:35
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル107円半ば、ドルLIBORは続落し0.43%前半に
前日のドル上昇をけん引した短期筋のショートカバーは、ニューヨーク市場終盤までに一巡してしまったため、足元ではドル買い材料が見当たらない状況だ。
|
|
2020-5-12 11:35
|
アジア株式市場サマリー:中盤(12日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 11:14 2893.36 -1.441 -0.05 2894.6171 2897.9018 2882.1042
前営業日終値 2894.8020
中国 CSI300指数 11:14 3963.71 +3.534 +0.09 3961.343 3970.112 3944.805
前営業日終値 3960.180
香
|
|
2020-5-12 11:30
|
欧州で自転車通勤奨励の動き、封鎖緩和後の混雑回避を模索
欧州各国が新型コロナウイルスの感染抑止のため導入したロックダウン(都市封鎖)の緩和に乗り出し、公共交通機関の混雑を回避しつつ仕事を再開する方法を模索する中、大都市では自転車の役割が拡大する可能性がある。
|
|
2020-5-12 11:27
|
BRIEF-黒田日銀総裁:国債買入、あくまで金融政策の観点で実施
日銀の黒田東彦総裁は12日の衆院財務金融委員会で半期報告を行った。主な発言は以下の通り。
* 黒田日銀総裁:国債買い入れ、あくまで金融政策の観点で実施
* 黒田日銀総裁:YCCを行うために必要なだけ国債を購入
* 黒田日銀総裁:国債を無制限に購入してインフレもたらすことはないと絶対に約束する
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
|
2020-5-12 11:27
|
BRIEF-内田日銀理事:ETF通じて保有している日本株の割合は5―6%
内田眞一日銀理事は12日の衆院財務金融委員会での半期報告で以下のように述べた。
* 内田日銀理事:ETF通じて保有している日本株の割合は5―6%
* 内田日銀理事:日銀保有の日本株、3月末時点で約30兆円
* 内田日銀理事:ETF買い入れの継続期間、現時点で予断もってない
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
|
2020-5-12 11:26
|
ホットストック:ホシザキが大幅安、今期の業績見通しを未定に修正
ホシザキが大幅安。今期の業績見通しについて、未定と修正したことが嫌気されて、売りが先行する展開となっている。市場では「業務用冷凍庫の大手とあって、新型コロナウイルスの影響が改めて深刻と投資家が受け止めた」(国内証券)との声が聞かれた。
|
|
2020-5-12 11:26
|
BRIEF-日銀総裁:金融政策はマクロ的に日本全体に働きかけるが、地域ごとの違いは十分注意
黒田東彦日銀総裁は12日の衆院財務金融委員会で半期報告を行った。主な発言は以下の通り。
* 黒田日銀総裁:金融政策はマクロ的に日本全体に働きかけるが、地域ごとの違いは十分に注意
* 黒田日銀総裁:現時点で地方債の買い入れ行う必要あるとは考えていない
* 黒田日銀総裁:金融支援特別オペでの付利、金融機関に企業の資金繰り支援を促進してもらうため
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
|
2020-5-12 8:47
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファナックは買い優勢
<08:45> 寄り前の板状況、ファナックは買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック が売り買い拮抗。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング は売り買い拮抗、ファナック<6
954.T>は買い優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ が売り買い拮抗となっ
ている。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプ
|
|
2020-5-12 8:43
|
各国のソブリン格付け、新型コロナで一段の引き下げも=S&P
S&Pグローバル・レーティングは11日、新型コロナウイルス感染拡大による経済への影響が続く中、各国のソブリン格付けを一段と引き下げる可能性があるとの見方を示した。
|
|
2020-5-12 8:39
|
米FTC、ズームのプライバシー管理問題を調査か 委員長が示唆
米連邦取引委員会(FTC)のシモンズ委員長は、ビデオ会議システムの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズのプライバシー管理に関する懸念に対応し、調査を進めていることを示唆した。
|
|
2020-5-12 8:31
|
新型コロナの影響長引くが「世界の終わり」ではない=英中銀理事
イングランド銀行(英中銀)のハルデーン理事は11日、ウエブキャストでの講演で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)について「全ての危機は消えない傷跡を残す。今回も例外ではない」と述べ、その悪影響は負債の多い企業の設備投資や雇用不安に直面している個人の消費活動に対して長期にわたって続くリスクがあると指摘した。
|
|
2020-5-12 8:30
|
UPDATE 1-今日の株式見通し=続伸、新型コロナ第2波巡る警戒感で上値は重い
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均 20390.66 24115.95 16358.19
+211.57 2020年1月17 2020年3月19日
日
シカゴ日経平均先物6月 20500(円建て
限 )
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続伸が想定されている。前日の米国株式市
場では主要3指数がまちまち
|
|
2020-5-12 8:24
|
中国の対米投資、19年は金融危機以来の低水準 米中の緊張などで
米中間の資本フローの透明性向上を目指すイニシアチブ「米中投資プロジェクト」の報告書によると、2019年の中国の対米投資は50億ドルと、前年からやや減少し、10年前の世界的な金融危機以来の低水準となった。
|
|
2020-5-12 7:58
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル107.10─108.10円の見通し、ショートカバー一巡で足踏みの公算
きょうの予想レンジはドル/円が107.10―108.10円、ユーロ/ドルが1.0760─1.0860ドル、ユーロ/円が115.90―116.90円とみられている。
|
|
2020-5-12 7:57
|
新型コロナ、英イングランドでは現在約13万6000人が感染=調査
英国家統計局(ONS)の新型コロナウイルス感染に関する調査の暫定結果によると、4月26日─5月8日の間にイングランドでは約13万6000人が新型コロナウイルスに感染していた。
|
|
2020-5-12 7:52
|
独首相、国民に社会的距離の徹底訴え 新型コロナ感染再拡大を警戒
ドイツのメルケル首相は11日、国内の新型コロナウイルス感染が再拡大している可能性がデータで示されたことを受け、国民に対し、人との距離を一定に保つための社会的距離(ソーシャルディスタンシング)規則を堅持するよう求めた。
|
|
2020-5-12 6:32
|
ギリアドのコロナ治験薬、欧州当局が例外的使用の拡大推奨
欧州医薬品庁(EMA)は11日、米製薬ギリアドの新型コロナウイルス感染症治験薬「レムデシビル」のコンパッショネート(例外的)使用を拡大するよう推奨した。
|
|
2020-5-12 6:27
|
NY外為市場=ドル上昇、感染第2波への懸念と経済再開期待の中
ドル/円 NY終 107.66/107.6
値 9
始値 107.22
高値 107.76
安値 107.25
ユーロ/ドル N 1.0806/1.081
Y終値 0
始値 1.0817
高値 1.0843
安値 1.0802
終盤のニューヨーク外為市場ではドルが上昇。株式が買われ、国債
が売られるリスク相場の中でも、安全資産とされるドルが買われた。
この日の市場では、新型コロナウイルス感染の第2波を巡る懸念や
各国での経済再開の動きの中、リスクを巡る見方がまちまちだった。
中国の上海ディズニーランドがこの日、約3カ月ぶりに営業を再開
したほか、フランスでも
|
|
2020-5-12 6:23
|
〔情報BOX〕新型コロナウイルスを巡る海外の状況(12日現在)
米連邦準備理事会(FRB)のクォールズ副議長は11日、上院銀行委員会向けの準備原稿で、FRBは新型コロナウイルス危機が終息する前に「一段の行動が求められるかもしれない」と述べた。
|
広告
|
広告
|