発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-6-16 13:57
|
UPDATE 1-河井夫妻が自民党離党の意向、案里氏秘書には有罪判決=報道
共同通信など国内メディアによると、自民党の河井案里参院議員と夫の克行前法相が、昨年7月の参院選を巡る公選法違反事件に絡み、同党を離党する意向を固めた。
|
2020-6-16 13:56
|
香港行政長官、国家安全法反対派は「市民の敵」
香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は16日、中国が制定方針を採択した「香港国家安全法」の反対派を「市民の敵」と呼び、非難をやめるよう求めた。
|
2020-6-16 13:53
|
株式こうみる:企業業績、悪材料出尽くしには時間必要=ちばぎんAM 奥村氏
ランチタイム中、トランプ米政権が景気てこ入れ策の一環として巨額のインフラ支出を検討しているとの報道があり、後場上げ幅を拡大した。政策のニュースフローが途切れることが懸念される中、相場の支援材料となっている。
|
2020-6-16 13:41
|
〔情報BOX〕新型コロナウイルス、世界の感染者804万人超 死者43.5万人
ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は
世界全体で804万人を超え、死者は43万5682人となった。
210を超える国・地域で感染が報告されている。
以下は16日0400GMT(日本時間午後1時)時点で報告された症例が多い50
カ国。
(当局の発表を基に集計)
COUNTRIES AND TERRIT TOTAL DEATHS CONFIRMED CASE DEATHS PER 10
ORIES S ,000 PEOPLE
United States 116,108 2,122,766 3.55
Brazil
|
2020-6-16 13:33
|
シドニー外為・債券市場=大幅反発、米FRBの社債買い入れ発表受けリスクオン
オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが急反発している。米連邦準備理事会(FRB)が社債買い入れを開始すると発表したことを受けリスク選好度が高まった。
|
2020-6-16 13:31
|
UPDATE 1-米中、航空便週4便の運航認可へ デルタは来週再開
米運輸省は15日、米中両政府がそれぞれ週4便の米中航空便の運航を認めると表明した。新型コロナウイルスに関する渡航規制を巡る両国の対立が緩和したことになる。
|
2020-6-16 13:14
|
UPDATE 1-北朝鮮軍、脱北者団体がビラ散布継続なら行動する用意=KCNA
朝鮮中央通信社(KCNA)は16日、韓国の脱北者団体が北朝鮮の体制を批判するビラを散布する運動を継続すれば、北朝鮮軍には行動を取る用意があると報じた。
|
2020-6-16 13:13
|
EXCLUSIVE-米チェサピーク、早ければ今週にも破産法の適用申請=関係筋
複数の関係筋によると、米石油・ガス生産大手チェサピーク・エナジーは、早ければ今週にも破産法の適用を申請する準備を進めている。
|
2020-6-16 10:30
|
再送-ホットストック:パーク24は急落、20年10月期業績予想を赤字・無配に下方修正
パーク24は急落。午前10時25分現在、9%超安で東証1部の値下がり率第2位となっている。一時14%超安となった。15日に2020年10月期の連結業績予想を下方修正し、無配当に変更したことが嫌気されている。
|
2020-6-16 10:20
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均はしっかり、日銀会合は無風通過か
日経平均は2万1900円台後半でしっかり。一時は上げ幅を700円超に拡大させ、前日の下げ分をほぼ取り戻す動きとなった。「前日は米株先物の軟化に連られる形で下げ幅を拡大したが、オーバーナイトの米国株市場が上昇したことで買い戻しを誘っている。これからはコロナ第2波と政策期待の綱引きとなりながら方向感を探る展開になりそうだ」(国内証券)との声が出ていた。
|
2020-6-16 10:19
|
中国本土の新型コロナ、新規感染者は40人 北京市が27人
中国国家衛生健康委員会は、中国本土で15日に新たに40人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。前日の49人から減少した。
|
2020-6-16 10:05
|
新型コロナ、東京都の抗体保有率は0.10%=厚生労働省
厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの抗体保有調査を実施した結果、東京都の抗体保有率が0.10%だったと公表した。
|
2020-6-16 10:03
|
ボルトン前補佐官の回顧録、出版すれば違法=トランプ米大統領
トランプ米大統領は15日、自身が昨年9月に解任したボルトン前大統領補佐官が政権内の内幕を描いた回顧録を出版すれば、法律に違反し、刑事責任を問われることになると語った。
|
2020-6-16 10:01
|
ホットストック:ジェネパは大幅反発、5月月次売上高が53.1%増と堅調
ジェネレーションパスは大幅反発。午前9時59分現在、マザーズ市場で値上がり率3位となっている。15日発表した5月の月次売上高が前年同月比53.1%増となり、単月として過去最高の売上高だったことが好感されている。
|
2020-6-16 9:51
|
ホットストック:第一カッターは年初来高値更新、20年6月期業績予想の上方修正を好感
第一カッター興業は反発し連日の年初来高値更新となっている。15日、2020年6月期の連結営業利益予想を従来の17億3000万円から23億6700万円(前年比34.4%増)に上方修正すると発表。同時に20年6月期の年間配当予想も従来の1株当たり22円から25円(前年実績は20円)に引き上げたことが好感されている。
|
2020-6-16 9:41
|
ホットストック:古河電池は上場来高値更新、引き続き「バイポーラ型蓄電池」開発を材料視
古河電池はストップ高。2008年6月に付けた上場来高値を12年ぶりに更新している。親会社の古河電気工業と次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」を共同開発したと9日に発表したことが引き続き材料視されている。2021年度中にサンプル出荷、22年度から製品出荷開始を予定しているという。
|
2020-6-16 9:39
|
米中、航空便週4便の運航認可へ デルタは来週再開
米運輸省は15日、米中両政府がそれぞれ週4便の米中航空便の運航を認めると表明した。新型コロナウイルスに関する渡航規制を巡る両国の対立が緩和したことになる。
|
2020-6-16 9:30
|
公募投信の資金動向(6月12日分)=野村総合研究所
2020年06月12日 純資産 ―推計純設定額―
合計 当日 当月累計
総合 1,064,500 -663 -1,880
国内株式 90,288 -121 -2,197
海外株式 184,693 -141 -879
国内債券 38,757 -8 -73
海外債券 113,343 -62 -383
マルチアセット 107,815 -7 183
国内不動産投信 24,410 20 229
海外不動産投信 38,625
|
2020-6-16 8:36
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、全面的に買い優勢
<08:35> 寄り前の板状況、全面的に買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック は買い優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優
勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ は買い優勢となってい
る。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプション
|
2020-6-16 8:33
|
UPDATE 1-米国務長官、中国代表団と17日にハワイで会談へ=関係筋
ポンペオ米国務長官が今週、ハワイの米軍基地で中国の代表団と会談する見通しだと、事情に詳しい関係筋が明らかにした。年初から緊張が続く両国関係について協議するという。
|
広告
|
広告
|