発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-6-28 21:31
|
BRIEF-5月の米コアPCE価格指数は前年比+1.6%
[28日 ロイター] -
* 5月の米消費支出は前月比+0.4%(予想:+0.4%)=商務省
* 5月の米PCE価格指数は前月比+0.2%=商務省
* 5月の米コアPCE価格指数は前年比+1.6%
* 5月の米コアPCE価格指数は前月比+0.2%(予想:+0.2%)=商務省
* 5月の米個人所得は前月比+0.5%(予想:+0.3%)=商務省
* 5月の米PCE価格指数は前年比+1.5%
* 5月の米実質消費支出は前月比+0.2%=商務省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-6-28 21:01
|
東南アジア株式・引け=大半が横ばい、米中首脳会談控え薄商い
東南アジア株式市場の株価は薄商いの中、大半の市場がほぼ横ばいで終えた。四半期末であることや米中首脳会談を控えていることから、投資家は新規のポジション設定を手控えた。
|
2019-6-28 19:54
|
インド株式市場・引け=下落、金融株に売り
インド 終値 前日比 % 始値 高値 安値
SENSEX指数< 39,394.64 - 191.77 - 0.48 39,630.52 39,675.25 39,361.92
.BSESN>
前営業日終値 39,586.41
NSE指数 11,788.85 - 52.70 - 0.45 11,861.15 11,871.70 11,775.50
前営業日終値 11,841.55
|
2019-6-28 19:40
|
UPDATE 2-第1四半期英GDP確報は前期比+0.5%、経常赤字16年以来の高水準
英国立統計局(ONS)が発表した第1・四半期の経常収支は、2016年終盤以来、最大の赤字となった。ONSは、金の輸入増加が主因としている。
|
2019-6-28 19:37
|
UPDATE 2-米特別代表、北朝鮮との建設的協議「行う用意ある」=韓国外務省
* 米国のビーガン北朝鮮担当特別代表、シンガポール合意を進めるため北朝鮮と建設的な協議を行う用意があると表明=韓国外務省
(情報を追加します)
|
2019-6-28 19:36
|
BRIEF-ムニューシン米財務長官・ライトハイザー米USTR代表と中国の劉鶴副首相、米中貿易戦争を協議するため大阪で会談=関係筋
[28日 ロイター] -
* ムニューシン米財務長官・ライトハイザー米USTR代表と中国の劉鶴副首相、米中貿易戦争を協議するため大阪で会談=関係筋
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-6-28 19:31
|
UPDATE 1-上海のテスラ車発火、バッテリーモジュールが原因
米電気自動車メーカーのテスラは28日、同社の「モデルS」が今年4月、上海で停車中に発火した問題について、バッテリーモジュール1つが原因で、システム全体に関わる欠陥は見つかっていないとの予備調査結果を発表した。
|
2019-6-28 19:17
|
UPDATE 2-ユーロ圏インフレ率、6月は1.2%で横ばい コアインフレ率は加速
欧州連合(EU)統計局が発表した6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は前年比1.2%上昇だった。
|
2019-6-28 19:01
|
ドイツ銀行、750人の削減巡る協議完了 ポストバンク統合で
ドイツ銀行は28日、リテール部門ポストバンクの統合に伴う750人の人員削減について、労使の協議が完了したことを明らかにした。
|
2019-6-28 18:12
|
東京マーケット・サマリー・最終(28日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 107.63/65 1.1385/89 122.56/60
NY午後5時 107.78/81 1.1368/72 122.54/58
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べて小幅ドル安/円高
の107円後半。米中首脳会談を29日に控え、慎重な見方が広がりつつある。為替市場で
は今回の会談で両国が通商面での話し合い継続を確認するとの見方が大勢だが、警戒感を反
映した株安や米長期金利の低下で
|
2019-6-28 18:11
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=反落、米中首脳会談控え警戒感
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,978.8784 - 17.9142 - 0.60 2,992.2426 2,992.2426 2,961.2225
>
前営業日終値 2,996.7926
CSI300指数<. 3,825.587 - 9.230 - 0.24 3,832.060 3,835.233 3,803.055
CSI300>
|
2019-6-28 17:37
|
マダム・タッソー運営会社、レゴ創業家やブラックストーンに身売り
ろう人形館マダム・タッソーやレゴランドのテーマパークを運営するマーリン・エンターテイメンツは28日、レゴの創業家が運営する投資会社やプライベートエクイティ(PE)のブラックストーン・グループなどに身売りすることで合意したと発表した。
|
2019-6-28 17:35
|
中国・香港株式市場・大引け=反落、米中首脳会談控え警戒感
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,978.8784 - 17.9142 - 0.60 2,992.2426 2,992.2426 2,961.2225
>
前営業日終値 2,996.7926
CSI300指数<. 3,825.587 - 9.230 - 0.24 3,832.060 3,835.233 3,803.055
CSI300>
|
2019-6-28 17:34
|
BRIEF-第1四半期の英経常収支は300.45億ポンドの赤字=統計局(予想:320.0億ポンドの赤字)
[ロンドン 28日 ロイター] -
* 第1四半期の英GDP確報値、前期比+0.5%=統計局(予想:+0.5%)
* 第1四半期の英設備投資確報値、前期比+0.4%=統計局
* 第1四半期の英GDP確報値、前年比+1.8%=統計局(予想:+1.8%)
* 第1四半期の英経常収支は300.45億ポンドの赤字=統計局(予想:320.0億ポンドの赤字)
* 第1四半期の英設備投資確報値、前年比-1.5%=統計局
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-6-28 17:33
|
28日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
28日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・日本セラミック 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.37%にあたる
10万株、取得総額3億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は7月1日から7
月31日。
・ゲオホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.51%に
あたる154万株、取得総額20億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得
期間は7月1日から2020年3月24日。
・アルテック 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.48%にあたる25
万株、取得総額5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は7月1日から
8月31日。
<自己株消却>
・カブドットコム証券 、発行済み株式総数の1.62%に相当する548万
1121株を9月1日に消却へ。
*午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
|
2019-6-28 17:29
|
スペイン第1四半期GDPは前期比+0.7%、17年末以来の高い伸び
スペイン国家統計局が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)確報値は前期比0.7%増となり、2017年第4・四半期以来の高い伸びとなった。内需が堅調だった。
|
2019-6-28 17:21
|
〔マーケットアイ〕金利:7月日銀国債買入方針、2─5年の逆イールド修正意図との見方
<17:10> 7月日銀国債買入方針、2─5年の逆イールド修正意図との見方
日銀は28日午後5時、「当面の長期国債等の買入れの運営について」を公表し、7
月の方針を示した。
「1年超3年以下」買入額レンジを2500─5000億円に修正(従来2500─
4500億円)したほか、「3年超5年以下」買入額レンジを2500─5500億円に
修正(従来3000─5500億円)、「10年超25年以下」買入額レンジを1000
─2500億円に修正(従来1000─3000億円)した。
1─3年の上限を増額する一方、3─5年の下限を減額しており、市場では「現在2
年と5年が逆イールドになっており、その修正を図ろうとしているのではないか」(国内
証券)との見方が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.229 -0.22 -0.008
|
2019-6-28 17:20
|
アジア株式市場サマリー:引け(28日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2130.62 -3.70 -0.17 2135.06 2139.24 2123.97 <.KS11
>
前営業日終値 2134.32
台湾 加権指数 10730.83 -43.07 -0.40 10786.66 10788.08 10719.08 <.TWII
|
2019-6-28 17:18
|
米中首脳会談、米国の歩み寄りによる成功を期待=中国外務省
中国外務省の耿爽報道官は28日の定例会見で、大阪で開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせて行われる習近平国家主席とトランプ米大統領との会談について、トランプ大統領が歩み寄りの姿勢を示し、会談を成功させることに期待を示した。
|
2019-6-28 17:16
|
ゴーン被告、きょう午後9時からの会見中止=日本外国特派員協会
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告は、28日午後9時から予定していた記者会見をキャンセルした。会見会場となっていた日本外国特派員協会が明らかにした。
|
広告
|
広告
|